Sign up now to have the right to view
50 tenders for free.
Title |
入札公告 入札公告 - 1 -入 札 公 告条件付一般競争入札を行うので、地方自治法施行令(昭和22年政令第16号。以下「施行令」という。)第167条の6第1項及び福島県財務規則(昭和39年福島県規則第17号)... |
|||
---|---|---|---|---|
You can sign up and unlock it for freeAccess to Public and Private Sector Business Opportunities for 200+ Countries |
||||
Country | ||||
Language | Japanese | |||
Organization | ||||
Published Date | 30.08.2024 | |||
Deadline Date | 01.12.2024 | |||
Overview |
入札公告 入札公告 - 1 -入 札 公 告条件付一般競争入札を行うので、地方自治法施行令(昭和22年政令第16号。以下「施行令」という。)第167条の6第1項及び福島県財務規則(昭和39年福島県規則第17号)... 福島県 入札情報は以下の通りです。 件名 入札公告 入札区分 条件付一般競争入札 公示日または更新日 2024 年 8 月 30 日 組織 福島県 取得日 2024 年 8 月 30 日 19:06:32 公告内容 - 1 -入 札 公 告条件付一般競争入札を行うので、地方自治法施行令(昭和22年政令第16号。以下「施行令」という。)第167条の6第1項及び福島県財務規則(昭和39年福島県規則第17号)第246条第1項の規定により公告する。令和6年8月30日福島県県中地方振興局長 小貫 薫1 入札に付する事項区分 ■ 新規 □ 再度公告 □ 改めて公告(設計、条件等の見直しあり)前回公告 なし工事番号 24-36220-0087工事名 防災ダム0601工事 龍生地区工事箇所 岩瀬郡天栄村牧之内地内工事概要 排砂工 一式完成期限 令和7年3月28日限り予定価格 契約締結後に公表する。項目 該当の有無 該当する場合の内容説明起工時期 該当 ・該当の場合、令和6年4月1日以降に起工した工事である。・該当なしの場合、令和6年3月31日までに起工した工事である。最低制限価格 該当なし ・施行令第167条の10第2項に基づき最低制限価格を設定する工事。契約締結後に公表する。総合評価方式 特別簡易型 ・価格以外の要素と価格を総合的に評価して落札者を決定する総合評価方式の適用工事である。・落札候補者の決定方法及び総合評価の方法については、入札説明書による。なお、当該入札では評価基準価格を設定する。低入札価格調査該当 ・施行令第167条の10の2第2項の規定に基づく低入札価格調査制度適用工事。調査基準価格は、契約締結後に公表する。・調査基準価格を下回った入札を行った場合は、評価値が最も高い者であっても必ずしも落札者とはならない場合がある。また、低入札価格調査に協力すること。施工体制事前提出方式該当なし ・福島県施工体制事前提出方式の適用工事・施工体制事前提出方式における失格基準、調査内容及び様式等については、入札説明書による。電子入札 該当 ・電子入札の参加には、下記アドレスより事前登録が必要・電子入札システム(アドレス)http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01115c/nyusatsu-98.html電子閲覧 該当 電子閲覧システム(アドレス)http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01115c/nyusatsu-96.html現場代理人の常駐義務の緩和該当 落札者の申請に基づき発注者が認める場合、先行工事の現場代理人をこの工事の現場代理人とすることができる。この場合、発注者は必要な条件を付すことができる。特例監理技術者の配置該当 建設業法第26条第3項ただし書の規定の適用を受ける監理技術者(以下、「特例監理技術者」という。)の配置を行うことができる工事である。特例監理技術者の配置を行う場合の要件は、入札説明書による。再資源化等 該当 建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律(平成12年法律第104号)に基づき、分別解体等及び特定建設資材廃棄物の再資源化等の実施が義務付けられた工事である。- 2 -混合入札復興JV以外該当なし 単体企業又は特定建設工事共同企業体での参加を認める混合入札復興JV該当なし 単体企業又は福島県建設工事に係る共同企業体取扱要綱附則第3項で規定する別に定めるものについて(平成23年12月28日付け23財第1971号通知(令和2年1月6日一部改正))における特定建設工事共同企業体の参加を認める混合入札である。資本関係又は人的関係該当 資本関係又は人的関係にある企業同士が同一入札へ参加することは認めない。2 入札に参加する者に必要な資格に関する事項入札に参加する者は、次に掲げる条件及び入札説明書に掲げる条件をすべて満たしている者であること。発注種別 一般土木工事 ・開札日が属する年度において有効な福島県工事等請負有資格業者名簿の左の欄に表示した発注種別において、左の欄に表示された格付等級に登録されていること。格付等級 A又はB許可業種 土木工事業・建設業法(昭和24年法律第100号)の左の欄に表示した業種の許可を受けていること。地域要件 隣接3管内・隣接3管内とは、県中建設事務所管内、県南建設事務所管内、南会津建設事務所管内又はいわき建設事務所管内に本店又は支店・営業所※を有する者であること。※ 支店・営業所とは、県内に本店を有する者(県内業者)の支店・営業所であって開札日が属する年度において有効な福島県工事等請負有資格業者名簿に記載された委任先をいう。技術者の工事経験・左の欄に表示した工事経験(配置技術者としての経験)がある監理技術者又は主任技術者を工事現場に専任で配置できる者であること。(ただし、請負金額が4,000万円未満(建築一式工事の場合は8,000万円未満)になる場合は、専任を要しない。)・工事経験とは、現在雇用関係にある企業以外での経験も含め、左の欄に表示した期間に元請(JVの場合は、出資割合が20%以上の構成員である場合に限る。なお、分担施工方式によるときは、分担した工事が左の欄に表示した工事に該当する場合に限る。また、公共工事に限る(発注種別が建築工事、電気設備工事又は暖冷房衛生設備工事であるときを除く。)。ここでいう公共工事とは、公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律(実績当時のもの)で規定される公共工事の発注者、土地開発公社、地方道路公社、地方住宅供給公社、下水道公社、土地区画整理組合、市街地再開発組合、土地改良区、公立大学法人福島県立医科大学又は公立大学法人会津大学が発注する工事をいう。以下同じ。)の配置技術者として携わった経験をいい、この場合配置技術者としての経験とは、建設業法第26条第1項で規定する主任技術者又は同条第2項で規定する監理技術者としての経験をいう。・監理技術者にあっては、監理技術者資格者証及び監理技術者講習修了証を有する者であること。必要なし企業の工事実績 元請として、左の欄に表示した期間に、左の欄に表示した工事実績があること。必要なし- 3 -企業の工事規模実績 元請として、左の欄に表示した期間に、1件当たりの請負金額が左の欄に表示した金額以上の施工実績(JV の場合は、出資比率に相当する額とする。)があること。ただし、同一工事について、複数年度にわたって受注した場合は1件とみなす。必要なしJR近接工事 該当する場合は、東日本旅客鉄道株式会社の「工事管理者」の資格を有する恒常的な雇用関係にある者を工事現場に配置できること。なお、「工事管理者」とは、東日本旅客鉄道株式会社が認定する「工事管理者(在来線)資格認定証」を有する者をいう。該当なし3 入札参加手続等本件入札においては、開札後に入札参加資格の審査を行うため、事前の入札参加申請手続等は要しない。 (電子入札対象工事にあっては、電子入札システムにより開札を行うため、入札参加者は当該システムにより入札参加の受付をすること。)また、設計図書等の質問受付方法、入札書等の提出、落札候補者の公表及び入札結果の公表については、入札説明書による。なお、設計図書等の閲覧、入札執行などの期間や場所は次に示すとおりとする。項目 期間又は期日 場所等設計図書等の閲覧等令和6年8月30日(金)~令和6年10月8日(火)電子閲覧システムによる。設計図書等の質問令和6年8月30日(金)~令和6年9月6日(金)郡山市麓山一丁目1番1号福島県郡山合同庁舎県中農林事務所総務部総務課電話番号 024-935-1507電子メール kenchu.nourin@pref.fukushima.lg.jp※設計図書等の質問における電子メールの件名及びファイル名は、「【設計図書等の質問書】工事番号下4桁(会社名)」として提出すること。※質問の送付は、原則、電子メールによることとしますが、ファクシミリ送信を希望する場合は、上記電話番号まで連絡すること。質問の回答予定令和6年9月10日(火) 福島県県中地方振興局出納室ホームページ入札書等の提出前に、必ず本ホームページにて、質問回答の有無を確認すること。入札参加受付 令和6年9月18日(水)~令和6年9月19日(木)・電子入札の場合に限る。・電子入札システムへの入力による。入札書等の提出令和6年10月7日(月)午前9時00分~午後5時00分令和6年10月8日(火)午前9時00分~午後3時00分電子入札システムへの入力による。※入札書等提出期間は2日間とする。ただし、最終日の受付時間は午後3時までとする。※初日の午後5時以降最終日の9時前に入札書を提出した場合で、障害等により不着となった場合、辞退したものとみなしますので、システム利用時間内に提出すること。開札 令和6年10月9日(水)午前9時30分開札は公開とする。郡山市麓山一丁目1番1号福島県郡山合同庁舎 出納室落札者の決定予定日令和6年10月16日(水)- 4 -※ 電子閲覧システムの利用時間は、午前8時から午後10時まで(福島県の休日を定める条例(平成元年福島県条例第7号)第1条第1項に規定する県の休日を除く。以下同じ。)です。※ 電子入札システムの利用時間は、午前9時から午後5時までです。4 入札参加資格要件の審査に関する事項落札候補者が決定した場合は、開札後速やかに当該落札候補者に電話等確実な方法により通知する。なお、落札候補者の入札参加資格要件の審査、落札者の決定及び入札参加不適格の通知については、入札説明書による。5 入札保証金及び契約保証金入札保証金及び契約保証金については、入札説明書による。6 入札の無効2の入札に参加する者に必要な資格のない者がした入札及び福島県工事等競争入札心得等において示す入札に関する条件等に違反した入札は、無効とする。7 その他(1) 本工事は、「東日本大震災の復旧・復興事業等における積算方法等に関する試行について」(平成26年2月7日)(農林技術課HP参照)を適用し積算している工事である。(2) 本工事は、「共通仮設費(率分)のうち営繕費」及び「現場管理費のうち労務管理費」の下記に示す費用(以下「実績変更対象間接費」という。)について、契約締結後、労働者確保に要する方策に変更が生じ、土地改良事業等請負工事積算基準(注1森林整備保全事業設計積算要領)及び「東日本大震災の復旧・復興事業等における積算方法等に関する試行について」(農林技術課HP参照)に基づく金額相当では適正な工事が困難になった場合は、実績変更対象間接費の支出実績を踏まえて最終精算変更時点で設計変更する「労働者確保に関する積算方法の試行工事」である。営 繕 費:労働者送迎費、宿泊費、借上費労務管理費:募集及び解散に要する費用、賃金以外の食事、通勤等に要する費用注1 森林整備保全事業の場合(3) 本工事は、「福島県農林水産部発注工事における建設キャリアアップシステム活用工事実施要領」の対象工事である。(実施要領は、農林技術課HPを参照のこと)受注者は実施要領に定める事項について遵守しなければならない。本工事の発注方式は( 受注者希望型 ・ 発注者指定型 )である。(4) その他詳細は、入札説明書による。また、不明な点は次に示すところに照会すること。問い合わせ先 福島県県中地方振興局出納室電話番号 024-935-1472電子メール kenchu.suito@pref.fukushima.lg.jp※ファクシミリによる問い合わせを希望する場合は、上記電話番号に連絡すること。- 5 -提出する書類一覧表(郵便入札の場合、入札書と一緒に提出する書類一覧表)提出書類郵便入札の場合 電子入札対象工事の場合外封筒 中封筒 入札参加受付時 入札書等提出時技術提案書―(注1)(注2)(注3)(注4)○入札書―システムに入力見積内訳書 ― ○(注2)見積内訳総括表(低入札価格調査事務処理要領様式第6号)― ○工事費内訳書(福島県施工体制事前提出方式試行要領様式1号)※郵便入札の場合は同様式及び同様式を記録したCD-R(追記型コンパクトディスク)― ―下請工種内訳書(福島県施工体制事前提出方式試行要領様式2号)― ―※ 電子入札における留意点(注1)入札参加受付時に、システムの仕様上、添付資料の提出が必須となりますので、総合評価方式の適用工事でない場合(技術提案書の提出がない場合)は任意のファイル(内容は問いません。)を資料として添付してください。(注2)添付するファイル(任意のファイルを添付する場合を除く。)を間違えた場合、入札を無効とすることがありますので注意してください。(注3)総合評価方式(標準型)の場合、様式第9号(その1~その2)及び様式第10号の提出時期は、競争参加資格確認の翌日までになります。(注4)総合評価方式の適用工事であって、標準型以外の場合は、入札参加受付時に技術提案書を提出済みでも、システムには提出ボタンが表示されます。これは、システムの仕様により一律表示されるものであり、実際の提出状況は反映していません。
|
|||
NAICS |
-
|
|||
CPVS |
-
|
|||
UNSPSC |
|
|||
Regions | ||||
Sectors | ||||
URL | ||||
Share |
Title |
---|
入札公告 入札公告 - 1 -入 札 公 告条件付一般競争入札を行うので、地方自治法施行令(昭和22年政令第16号。以下「施行令」という。)第167条の6第1項及び福島県財務規則(昭和39年福島県規則第17号)... |
Country |
Language |
Japanese |
Organization |
Published Date |
30.08.2024 |
Deadline Date |
01.12.2024 |
Overview |
入札公告 入札公告 - 1 -入 札 公 告条件付一般競争入札を行うので、地方自治法施行令(昭和22年政令第16号。以下「施行令」という。)第167条の6第1項及び福島県財務規則(昭和39年福島県規則第17号)... 福島県 入札情報は以下の通りです。 件名 入札公告 入札区分 条件付一般競争入札 公示日または更新日 2024 年 8 月 30 日 組織 福島県 取得日 2024 年 8 月 30 日 19:06:32 公告内容 - 1 -入 札 公 告条件付一般競争入札を行うので、地方自治法施行令(昭和22年政令第16号。以下「施行令」という。)第167条の6第1項及び福島県財務規則(昭和39年福島県規則第17号)第246条第1項の規定により公告する。令和6年8月30日福島県県中地方振興局長 小貫 薫1 入札に付する事項区分 ■ 新規 □ 再度公告 □ 改めて公告(設計、条件等の見直しあり)前回公告 なし工事番号 24-36220-0087工事名 防災ダム0601工事 龍生地区工事箇所 岩瀬郡天栄村牧之内地内工事概要 排砂工 一式完成期限 令和7年3月28日限り予定価格 契約締結後に公表する。項目 該当の有無 該当する場合の内容説明起工時期 該当 ・該当の場合、令和6年4月1日以降に起工した工事である。・該当なしの場合、令和6年3月31日までに起工した工事である。最低制限価格 該当なし ・施行令第167条の10第2項に基づき最低制限価格を設定する工事。契約締結後に公表する。総合評価方式 特別簡易型 ・価格以外の要素と価格を総合的に評価して落札者を決定する総合評価方式の適用工事である。・落札候補者の決定方法及び総合評価の方法については、入札説明書による。なお、当該入札では評価基準価格を設定する。低入札価格調査該当 ・施行令第167条の10の2第2項の規定に基づく低入札価格調査制度適用工事。調査基準価格は、契約締結後に公表する。・調査基準価格を下回った入札を行った場合は、評価値が最も高い者であっても必ずしも落札者とはならない場合がある。また、低入札価格調査に協力すること。施工体制事前提出方式該当なし ・福島県施工体制事前提出方式の適用工事・施工体制事前提出方式における失格基準、調査内容及び様式等については、入札説明書による。電子入札 該当 ・電子入札の参加には、下記アドレスより事前登録が必要・電子入札システム(アドレス)http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01115c/nyusatsu-98.html電子閲覧 該当 電子閲覧システム(アドレス)http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01115c/nyusatsu-96.html現場代理人の常駐義務の緩和該当 落札者の申請に基づき発注者が認める場合、先行工事の現場代理人をこの工事の現場代理人とすることができる。この場合、発注者は必要な条件を付すことができる。特例監理技術者の配置該当 建設業法第26条第3項ただし書の規定の適用を受ける監理技術者(以下、「特例監理技術者」という。)の配置を行うことができる工事である。特例監理技術者の配置を行う場合の要件は、入札説明書による。再資源化等 該当 建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律(平成12年法律第104号)に基づき、分別解体等及び特定建設資材廃棄物の再資源化等の実施が義務付けられた工事である。- 2 -混合入札復興JV以外該当なし 単体企業又は特定建設工事共同企業体での参加を認める混合入札復興JV該当なし 単体企業又は福島県建設工事に係る共同企業体取扱要綱附則第3項で規定する別に定めるものについて(平成23年12月28日付け23財第1971号通知(令和2年1月6日一部改正))における特定建設工事共同企業体の参加を認める混合入札である。資本関係又は人的関係該当 資本関係又は人的関係にある企業同士が同一入札へ参加することは認めない。2 入札に参加する者に必要な資格に関する事項入札に参加する者は、次に掲げる条件及び入札説明書に掲げる条件をすべて満たしている者であること。発注種別 一般土木工事 ・開札日が属する年度において有効な福島県工事等請負有資格業者名簿の左の欄に表示した発注種別において、左の欄に表示された格付等級に登録されていること。格付等級 A又はB許可業種 土木工事業・建設業法(昭和24年法律第100号)の左の欄に表示した業種の許可を受けていること。地域要件 隣接3管内・隣接3管内とは、県中建設事務所管内、県南建設事務所管内、南会津建設事務所管内又はいわき建設事務所管内に本店又は支店・営業所※を有する者であること。※ 支店・営業所とは、県内に本店を有する者(県内業者)の支店・営業所であって開札日が属する年度において有効な福島県工事等請負有資格業者名簿に記載された委任先をいう。技術者の工事経験・左の欄に表示した工事経験(配置技術者としての経験)がある監理技術者又は主任技術者を工事現場に専任で配置できる者であること。(ただし、請負金額が4,000万円未満(建築一式工事の場合は8,000万円未満)になる場合は、専任を要しない。)・工事経験とは、現在雇用関係にある企業以外での経験も含め、左の欄に表示した期間に元請(JVの場合は、出資割合が20%以上の構成員である場合に限る。なお、分担施工方式によるときは、分担した工事が左の欄に表示した工事に該当する場合に限る。また、公共工事に限る(発注種別が建築工事、電気設備工事又は暖冷房衛生設備工事であるときを除く。)。ここでいう公共工事とは、公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律(実績当時のもの)で規定される公共工事の発注者、土地開発公社、地方道路公社、地方住宅供給公社、下水道公社、土地区画整理組合、市街地再開発組合、土地改良区、公立大学法人福島県立医科大学又は公立大学法人会津大学が発注する工事をいう。以下同じ。)の配置技術者として携わった経験をいい、この場合配置技術者としての経験とは、建設業法第26条第1項で規定する主任技術者又は同条第2項で規定する監理技術者としての経験をいう。・監理技術者にあっては、監理技術者資格者証及び監理技術者講習修了証を有する者であること。必要なし企業の工事実績 元請として、左の欄に表示した期間に、左の欄に表示した工事実績があること。必要なし- 3 -企業の工事規模実績 元請として、左の欄に表示した期間に、1件当たりの請負金額が左の欄に表示した金額以上の施工実績(JV の場合は、出資比率に相当する額とする。)があること。ただし、同一工事について、複数年度にわたって受注した場合は1件とみなす。必要なしJR近接工事 該当する場合は、東日本旅客鉄道株式会社の「工事管理者」の資格を有する恒常的な雇用関係にある者を工事現場に配置できること。なお、「工事管理者」とは、東日本旅客鉄道株式会社が認定する「工事管理者(在来線)資格認定証」を有する者をいう。該当なし3 入札参加手続等本件入札においては、開札後に入札参加資格の審査を行うため、事前の入札参加申請手続等は要しない。 (電子入札対象工事にあっては、電子入札システムにより開札を行うため、入札参加者は当該システムにより入札参加の受付をすること。)また、設計図書等の質問受付方法、入札書等の提出、落札候補者の公表及び入札結果の公表については、入札説明書による。なお、設計図書等の閲覧、入札執行などの期間や場所は次に示すとおりとする。項目 期間又は期日 場所等設計図書等の閲覧等令和6年8月30日(金)~令和6年10月8日(火)電子閲覧システムによる。設計図書等の質問令和6年8月30日(金)~令和6年9月6日(金)郡山市麓山一丁目1番1号福島県郡山合同庁舎県中農林事務所総務部総務課電話番号 024-935-1507電子メール kenchu.nourin@pref.fukushima.lg.jp※設計図書等の質問における電子メールの件名及びファイル名は、「【設計図書等の質問書】工事番号下4桁(会社名)」として提出すること。※質問の送付は、原則、電子メールによることとしますが、ファクシミリ送信を希望する場合は、上記電話番号まで連絡すること。質問の回答予定令和6年9月10日(火) 福島県県中地方振興局出納室ホームページ入札書等の提出前に、必ず本ホームページにて、質問回答の有無を確認すること。入札参加受付 令和6年9月18日(水)~令和6年9月19日(木)・電子入札の場合に限る。・電子入札システムへの入力による。入札書等の提出令和6年10月7日(月)午前9時00分~午後5時00分令和6年10月8日(火)午前9時00分~午後3時00分電子入札システムへの入力による。※入札書等提出期間は2日間とする。ただし、最終日の受付時間は午後3時までとする。※初日の午後5時以降最終日の9時前に入札書を提出した場合で、障害等により不着となった場合、辞退したものとみなしますので、システム利用時間内に提出すること。開札 令和6年10月9日(水)午前9時30分開札は公開とする。郡山市麓山一丁目1番1号福島県郡山合同庁舎 出納室落札者の決定予定日令和6年10月16日(水)- 4 -※ 電子閲覧システムの利用時間は、午前8時から午後10時まで(福島県の休日を定める条例(平成元年福島県条例第7号)第1条第1項に規定する県の休日を除く。以下同じ。)です。※ 電子入札システムの利用時間は、午前9時から午後5時までです。4 入札参加資格要件の審査に関する事項落札候補者が決定した場合は、開札後速やかに当該落札候補者に電話等確実な方法により通知する。なお、落札候補者の入札参加資格要件の審査、落札者の決定及び入札参加不適格の通知については、入札説明書による。5 入札保証金及び契約保証金入札保証金及び契約保証金については、入札説明書による。6 入札の無効2の入札に参加する者に必要な資格のない者がした入札及び福島県工事等競争入札心得等において示す入札に関する条件等に違反した入札は、無効とする。7 その他(1) 本工事は、「東日本大震災の復旧・復興事業等における積算方法等に関する試行について」(平成26年2月7日)(農林技術課HP参照)を適用し積算している工事である。(2) 本工事は、「共通仮設費(率分)のうち営繕費」及び「現場管理費のうち労務管理費」の下記に示す費用(以下「実績変更対象間接費」という。)について、契約締結後、労働者確保に要する方策に変更が生じ、土地改良事業等請負工事積算基準(注1森林整備保全事業設計積算要領)及び「東日本大震災の復旧・復興事業等における積算方法等に関する試行について」(農林技術課HP参照)に基づく金額相当では適正な工事が困難になった場合は、実績変更対象間接費の支出実績を踏まえて最終精算変更時点で設計変更する「労働者確保に関する積算方法の試行工事」である。営 繕 費:労働者送迎費、宿泊費、借上費労務管理費:募集及び解散に要する費用、賃金以外の食事、通勤等に要する費用注1 森林整備保全事業の場合(3) 本工事は、「福島県農林水産部発注工事における建設キャリアアップシステム活用工事実施要領」の対象工事である。(実施要領は、農林技術課HPを参照のこと)受注者は実施要領に定める事項について遵守しなければならない。本工事の発注方式は( 受注者希望型 ・ 発注者指定型 )である。(4) その他詳細は、入札説明書による。また、不明な点は次に示すところに照会すること。問い合わせ先 福島県県中地方振興局出納室電話番号 024-935-1472電子メール kenchu.suito@pref.fukushima.lg.jp※ファクシミリによる問い合わせを希望する場合は、上記電話番号に連絡すること。- 5 -提出する書類一覧表(郵便入札の場合、入札書と一緒に提出する書類一覧表)提出書類郵便入札の場合 電子入札対象工事の場合外封筒 中封筒 入札参加受付時 入札書等提出時技術提案書―(注1)(注2)(注3)(注4)○入札書―システムに入力見積内訳書 ― ○(注2)見積内訳総括表(低入札価格調査事務処理要領様式第6号)― ○工事費内訳書(福島県施工体制事前提出方式試行要領様式1号)※郵便入札の場合は同様式及び同様式を記録したCD-R(追記型コンパクトディスク)― ―下請工種内訳書(福島県施工体制事前提出方式試行要領様式2号)― ―※ 電子入札における留意点(注1)入札参加受付時に、システムの仕様上、添付資料の提出が必須となりますので、総合評価方式の適用工事でない場合(技術提案書の提出がない場合)は任意のファイル(内容は問いません。)を資料として添付してください。(注2)添付するファイル(任意のファイルを添付する場合を除く。)を間違えた場合、入札を無効とすることがありますので注意してください。(注3)総合評価方式(標準型)の場合、様式第9号(その1~その2)及び様式第10号の提出時期は、競争参加資格確認の翌日までになります。(注4)総合評価方式の適用工事であって、標準型以外の場合は、入札参加受付時に技術提案書を提出済みでも、システムには提出ボタンが表示されます。これは、システムの仕様により一律表示されるものであり、実際の提出状況は反映していません。 Tender announcement Tender announcement - 1 - Tender announcement A conditional open competitive bidding will be conducted, and in accordance with Article 167-6, Paragraph 1 of the Enforcement Order of the Local Autonomy Law (Cabinet Order No. 16 of 1947, hereafter referred to as the "Enforcement Order") and Fukushima Prefecture Financial Regulations (Fukushima Prefecture Regulations No. 17 of 1964)... Fukushima Prefecture Tender information is as follows. Subject: Tender announcement Tender category: Conditional open competitive bidding Date of announcement or update: August 30, 2024 Organization: Fukushima Prefecture Date acquired: August 30, 2024 19:06:32 Announcement contents - 1 - Tender announcement: A conditional open competitive bidding will be conducted and this is hereby announced in accordance with Article 167-6, Paragraph 1 of the Enforcement Order of the Local Autonomy Act (Cabinet Order No. 16 of 1947; hereinafter referred to as the "Enforcement Order") and Article 246, Paragraph 1 of the Fukushima Prefecture Financial Regulations (Fukushima Prefecture Regulations No. 17 of 1964). August 30, 2024 Kaoru Onuki, Director of Fukushima Prefecture Chubu Regional Development Bureau 1. Items to be put up for bidding Classification ? New ? Re-announcement ? Re-announcement (review of design, conditions, etc.) Previous announcement None Construction number 24-36220-0087 Construction name Disaster prevention dam 0601 construction Tatsusei area Construction location Makinouchi, Amane Village, Iwase County Construction overview Sand discharge work Deadline for completion of complete work March 28, 2025 only Estimated price Will be announced after contract is concluded. Item Applicable/unapplicable If applicable, explanation of details Start of construction Applicable - If applicable, construction started on or after April 1, 2024. - If not applicable, construction started by March 31, 2024. Minimum limit price Not applicable - Construction for which a minimum limit price is set pursuant to Article 167-10, Paragraph 2 of the Enforcement Order. Will be announced after contract is concluded. Comprehensive Evaluation Method (Special Simplified Type) - This is a construction project to which the comprehensive evaluation method is applied, in which the successful bidder is determined by comprehensively evaluating factors other than price and price. - The method for determining the successful bidder and the method for comprehensive evaluation are described in the bidding instructions. An evaluation base price is set for this bidding. Low Bid Price Investigation Applicable - Construction project to which the low bid price investigation system is applied, pursuant to the provisions of Article 167-10-2, Paragraph 2 of the Enforcement Order. The investigation base price is made public after the contract is concluded. - If a bid is submitted below the investigation base price, the bidder with the highest evaluation value may not necessarily be the successful bidder. Also, cooperate with the low bid price investigation. Not applicable to the construction system advance submission method - Construction project to which the Fukushima Prefecture construction system advance submission method is applied - The disqualification criteria, investigation contents and format, etc. for the construction system advance submission method are described in the bidding instructions. Electronic bidding: Applicable. To participate in electronic bidding, you must register in advance at the following address: Electronic bidding system (address): http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01115c/nyusatsu-98.html Electronic viewing: Applicable. Electronic viewing system (address): http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01115c/nyusatsu-96.htmlRelaxation of the on-site agent's requirement to be present at all times applies If the successful bidder applies and the client approves, the on-site agent of the preceding work may be appointed as the on-site agent of this work. In this case, the client may impose necessary conditions. Allocation of special supervising engineers applies This work is eligible for the allocation of a supervising engineer (hereinafter referred to as a "special supervising engineer") who is subject to the provisions of the proviso to Article 26, Paragraph 3 of the Construction Business Act. The requirements for the allocation of a special supervising engineer are set out in the bidding instructions. Recycling, etc. applies This work is required to carry out sorting and demolition, etc. and recycling of specific construction waste materials, etc., based on the Law on Recycling, etc. of Materials Used in Construction Work (Law No. 104 of 2000). - 2 -Mixed biddingOther than reconstruction JVNot applicableMixed bidding that allows participation as an individual company or a specific construction work joint ventureNot applicableReconstruction JVThis is a mixed bidding that allows participation of an individual company or a specific construction work joint venture as specified in the supplementary provisions of Article 3 of the Guidelines for Handling Joint Ventures for Fukushima Prefecture Construction Works (Notification No. 23 Zaisan 1971 dated December 28, 2011 (partially revised January 6, 2020)).Capital or personal relationship applicableCompanies that have a capital or personal relationship will not be allowed to participate in the same bid. 2. Qualifications required for biddersThose who participate in the bid must meet all of the following conditions and the conditions listed in the bidding instructions.Order typeGeneral civil engineering work - Be registered in the rating grade shown in the left column for the order type shown in the left column of the Fukushima Prefecture Construction Works Qualified Contractor List valid for the fiscal year to which the bid opening date belongs. Rating grade: A or B Licensed industry: The company must be licensed for the industry shown in the left column of the Civil Engineering and Construction Business Act (Act No. 100 of 1949). Regional requirements: Three adjacent districts - Three adjacent districts means a company that has its head office or branch office/office* in the Central Prefectural Construction Office, Southern Prefectural Construction Office, Minamiaizu Construction Office, or Iwaki Construction Office. * Branch office/office means a branch office/office of a company that has its head office within the prefecture (prefectural contractor) and is a delegate listed on the Fukushima Prefecture Register of Qualified Contractors for Construction Works, etc., valid for the fiscal year in which the bid opening date falls. Engineer's construction experience - The company must be able to assign a supervising engineer or chief engineer with the construction experience shown in the left column (experience as an assigned engineer) to the construction site on a full-time basis. (However, if the contract amount is less than 40 million yen (less than 80 million yen for general construction work), full-time employment is not required.) Construction experience refers to experience gained as a prime contractor (or in the case of a JV, only if the member has an investment ratio of 20% or more) during the period shown in the left column, including experience outside the company currently employed. In addition, if a shared construction system is used, only if the shared construction work falls under the construction work shown in the left column. Also, only public works are included (excluding cases where the order type is construction work, electrical equipment construction, or heating/cooling/sanitary equipment construction). Public works referred to here "Experience as an assigned engineer" refers to experience working as an assigned engineer for public works projects ordered by public works clients, land development corporations, local road corporations, local housing supply corporations, sewerage corporations, land readjustment associations, urban redevelopment associations, land improvement districts, Fukushima Medical University, or Aizu University, as specified in the Law Concerning the Promotion of Fair Bidding and Contracting for Public Works (as of the time of performance), and in this case, experience as an assigned engineer refers to experience as a chief engineer as specified in Article 26, paragraph 1 of the Construction Business Act, or as a supervising engineer as specified in the same article, paragraph 2. - Supervising engineers must hold a supervising engineer qualification certificate and a certificate of completion of the supervising engineer training course. Not required. Company construction track record: As a prime contractor, the company must have the construction track record shown in the left column during the period shown in the left column. Not required - 3 -Company's construction scale track record As a prime contractor, the company must have construction track record with a contract amount per project equal to or greater than the amount shown in the left column during the period shown in the left column (in the case of a JV, the amount must be equivalent to the investment ratio). However, if the same construction project is awarded over multiple fiscal years, it will be considered as one project. Not required JR adjacent construction projects If applicable, the company must be able to assign a person in a permanent employment relationship who is qualified as a "construction manager" by East Japan Railway Company to the construction site. Note that a "construction manager" refers to a person who holds a "Construction Manager (Conventional Line) Qualification Certificate" certified by East Japan Railway Company. Not applicable 3 Bidding procedures, etc. In this bid, the bidders' qualifications will be reviewed after the bid opening, so no prior application procedures for bid participation are required. (For construction projects subject to electronic bidding, the bid opening will be conducted via the electronic bidding system, so bidders must apply for bid participation via the system.) In addition, the bidding instructions will be followed for the method of accepting questions about design documents, etc., the submission of bid documents, etc., the announcement of successful bidders, and the announcement of bid results. The period and location for viewing design documents, bidding, etc. are as follows: Item Period or date Location Viewing design documents, etc. Friday, August 30, 2024 to Tuesday, October 8, 2024 Through the electronic viewing system. Questions about design documents, etc. Friday, August 30, 2024 to Friday, September 6, 2024 1-1-1 Fumotoyama, Koriyama City Fukushima Prefecture Koriyama Joint Government Building Prefectural Naka Agriculture and Forestry Office General Affairs Department General Affairs Division Telephone number: 024-935-1507 Email: kenchu.nourin@pref.fukushima.lg.jp?The subject and file name of the email for questions about design documents, etc. should be "?Question about design documents, etc.?Last 4 digits of the construction number (company name)". ?Questions should be sent by email in principle, but if you wish to send them by fax, please contact the above phone number. Expected response to questionsTuesday, September 10, 2024 Website of the Accounting Office of the Fukushima Prefectural Chubu Regional Development BureauBefore submitting bid documents, etc., be sure to check this website for the presence of a response to your question. Acceptance of bid participationWednesday, September 18, 2024 to Thursday, September 19, 2024Only for electronic bids. ?By entering information into the electronic bid system. Submission of bid documents, etc.Monday, October 7, 2024, 9:00 a.m. to 5:00 p.m.Tuesday, October 8, 2024, 9:00 a.m. to 3:00 p.m.By entering information into the electronic bid system.?The period for submitting bid documents, etc. is two days. However, the acceptance time on the final day is 3:00 p.m. *If a bid is submitted after 5:00 PM on the first day and before 9:00 AM on the last day, and the bid is not received due to a problem, it will be considered as a withdrawal, so please submit the bid within the system operation hours. Bid opening Wednesday, October 9, 2024, 9:30 AM Bid opening will be open to the public. 1-1-1 Fumotoyama, Koriyama City Fukushima Prefecture Koriyama Joint Government Building, Accounting Office Scheduled date for deciding successful bidder Wednesday, October 16, 2024 - 4 - *The electronic viewing system is available from 8:00 AM to 10:00 PM (excluding prefectural holidays as stipulated in Article 1, Paragraph 1 of the Fukushima Prefecture Holidays Prescribed Ordinance (Fukushima Prefecture Ordinance No. 7 of 1989). The same applies below.) *The electronic bidding system is available from 9:00 AM to 5:00 PM. 4 Matters related to the review of bidder eligibility requirements If a successful bidder is decided, the successful bidder will be notified by telephone or other secure method as soon as possible after the bid opening. The examination of the eligibility requirements for successful bidders, the determination of successful bidders, and notification of ineligibility to participate in bidding will be in accordance with the bidding instructions. 5. Bid security and contract security Bid security and contract security will be in accordance with the bidding instructions. 6. Invalidated Bids Bids made by persons who do not have the necessary qualifications to participate in bidders as set forth in 2 and bids that violate the conditions related to bidding as set forth in the Fukushima Prefecture Competitive Bidding Guidelines for Construction Works, etc. will be invalid. 7. Other (1) This work has been estimated in accordance with the "Trials on Estimation Methods, etc. for Recovery and Reconstruction Works, etc. Following the Great East Japan Earthquake" (February 7, 2014) (see Agriculture and Forestry Technology Division website). (2) This work is a "trial construction of the estimation method for securing workers" in which the design will be changed at the time of the final settlement change based on the actual expenditure of the indirect costs subject to change in the case where, after the contract is concluded, there is a change in the measures required to secure workers for the "maintenance costs of common temporary facilities (rate portion)" and the "labor management costs of site management costs" shown below (hereinafter referred to as "indirect costs subject to change in the actual results"), and it becomes difficult to carry out the work appropriately with the amount equivalent to the amount based on the estimation standard for contract work such as land improvement work (Note 1: Forestry improvement and conservation work design estimation guidelines) and "Trial of estimation methods for restoration and reconstruction work for the Great East Japan Earthquake" (see Agriculture and Forestry Technology Division website). Maintenance costs: Worker transportation costs, accommodation costs, rental costs Labor management costs: Expenses required for recruitment and dissolution, meals other than wages, commuting costs, etc. Note 1 In the case of forestry improvement and conservation work (3) This work is subject to the "Implementation guidelines for utilizing the Construction Career Up System for construction work ordered by the Fukushima Prefectural Agriculture, Forestry and Fisheries Department". (Please refer to the Agriculture and Forestry Technology Division website for the implementation guidelines) The contractor must comply with the matters stipulated in the implementation guidelines. The ordering method for this work will be (contractor preference type/client specified type). (4) For other details, please refer to the bidding instructions. If you have any questions, please inquire at the following: Contact Information Fukushima Prefecture Chubu Regional Development Bureau Accounting Office Telephone number: 024-935-1472 Email: kenchu.suito@pref.fukushima.lg.jp *If you wish to make an inquiry by fax, please contact the above telephone number. 6? English: - 5 -List of documents to be submitted (list of documents to be submitted along with the bid documents in the case of postal bidding)Documents to be submittedIn the case of postal biddingIn the case of works subject to electronic biddingOuter envelopeInner envelopeAt the time of acceptance of bid participationAt the time of submission of bid documents, etc.Technical proposal -- (Note 1) (Note 2) (Note 3) (Note 4)? Bid document -- Entered into the systemEstimate breakdown -- ? (Note 2) Estimate breakdown summary sheet (Guidelines for the Processing of Low Bid Price Investigations, Form No. 6) -- ? Breakdown of construction costs (Fukushima Prefecture Construction System Pre-Submission Method Trial Guidelines, Form 1) *In the case of postal bidding, this form and a CD-R (write-once compact disc) on which this form is recorded -- --Subcontractor work type breakdown (Fukushima Prefecture Construction System Pre-Submission Method Trial Guidelines, Form 2) -- --? Points to note when bidding electronically (Note 1)Due to the specifications of the system, it is mandatory to submit attached documents at the time of acceptance of bid participation. Therefore, if the work is not subject to the comprehensive evaluation method (if a technical proposal document has not been submitted), please attach any file (content does not matter) as a document. (Note 2) Please note that if you attach the wrong file (excluding optional files), your bid may be invalidated. (Note 3) In the case of the comprehensive evaluation method (standard type), Form No. 9 (Part 1-Part 2) and Form No. 10 must be submitted by the day after confirmation of eligibility to participate in the competition. (Note 4) For construction work to which the comprehensive evaluation method is applied and which is not the standard type, the system will display the submit button even if a technical proposal has already been submitted at the time of acceptance of bid participation. This is a uniform display due to the system specifications, and does not reflect the actual submission status.*If you wish to make an inquiry by fax, please contact the above telephone number. 6? English: - 5 -List of documents to be submitted (list of documents to be submitted along with the bid documents in the case of postal bidding)Documents to be submittedIn the case of postal biddingIn the case of works subject to electronic biddingOuter envelopeInner envelopeAt the time of acceptance of bid participationAt the time of submission of bid documents, etc.Technical proposal -- (Note 1) (Note 2) (Note 3) (Note 4)? Bid document -- Entered into the systemEstimate breakdown -- ? (Note 2) Estimate breakdown summary sheet (Guidelines for the Processing of Low Bid Price Investigations, Form No. 6) -- ? Breakdown of construction costs (Fukushima Prefecture Construction System Pre-Submission Method Trial Guidelines, Form 1) *In the case of postal bidding, this form and a CD-R (write-once compact disc) on which this form is recorded -- --Subcontractor work type breakdown (Fukushima Prefecture Construction System Pre-Submission Method Trial Guidelines, Form 2) -- --? Points to note when bidding electronically (Note 1)Due to the specifications of the system, it is mandatory to submit attached documents at the time of acceptance of bid participation. Therefore, if the work is not subject to the comprehensive evaluation method (if a technical proposal document has not been submitted), please attach any file (content does not matter) as a document. (Note 2) Please note that if you attach the wrong file (excluding optional files), your bid may be invalidated. (Note 3) In the case of the comprehensive evaluation method (standard type), Form No. 9 (Part 1-Part 2) and Form No. 10 must be submitted by the day after confirmation of eligibility to participate in the competition. (Note 4) For construction work to which the comprehensive evaluation method is applied and which is not the standard type, the system will display the submit button even if a technical proposal has already been submitted at the time of acceptance of bid participation. This is a uniform display due to the system specifications, and does not reflect the actual submission status.*If you wish to make an inquiry by fax, please contact the above telephone number. 6? English: - 5 -List of documents to be submitted (list of documents to be submitted along with the bid documents in the case of postal bidding)Documents to be submittedIn the case of postal biddingIn the case of works subject to electronic biddingOuter envelopeInner envelopeAt the time of acceptance of bid participationAt the time of submission of bid documents, etc.Technical proposal -- (Note 1) (Note 2) (Note 3) (Note 4)? Bid document -- Entered into the systemEstimate breakdown -- ? (Note 2) Estimate breakdown summary sheet (Guidelines for the Processing of Low Bid Price Investigations, Form No. 6) -- ? Breakdown of construction costs (Fukushima Prefecture Construction System Pre-Submission Method Trial Guidelines, Form 1) *In the case of postal bidding, this form and a CD-R (write-once compact disc) on which this form is recorded -- --Subcontractor work type breakdown (Fukushima Prefecture Construction System Pre-Submission Method Trial Guidelines, Form 2) -- --? Points to note when bidding electronically (Note 1)Due to the specifications of the system, it is mandatory to submit attached documents at the time of acceptance of bid participation. Therefore, if the work is not subject to the comprehensive evaluation method (if a technical proposal document has not been submitted), please attach any file (content does not matter) as a document. (Note 2) Please note that if you attach the wrong file (excluding optional files), your bid may be invalidated. (Note 3) In the case of the comprehensive evaluation method (standard type), Form No. 9 (Part 1-Part 2) and Form No. 10 must be submitted by the day after confirmation of eligibility to participate in the competition. (Note 4) For construction work to which the comprehensive evaluation method is applied and which is not the standard type, the system will display the submit button even if a technical proposal has already been submitted at the time of acceptance of bid participation. This is a uniform display due to the system specifications, and does not reflect the actual submission status. |
NAICS |
- |
CPVS |
- |
UNSPSC |
- |
Regions |
APEC Countries Asia Eastern Asia |
Sectors |
Civil Works Building Supply Architecture Postal and Courier Services Roads and Highways-Bridge Telecommunications Water and Sanitation Law and Legal Roadways Railways-Rail-Railroad Electricity Construction Energy-Power and Electrical Computer Hardwares and Consumables Electronics Building Material |
URL |
Share |
To be notified
when a tender matching your filter is
published
To Follow
Tenders
Add New Tender Alert
To Follow
Contracts
Add New Contract Alert
To Follow
Fairs
Add New Fair Alert
Similar Tenders