Tender Details
Title
小学校博物館・美術館学習に伴う送迎業務委託(大型バス・単価契約)ほか1件 小学校博物館・美術館学習に伴う送迎業務委託(大型バス・単価契約)ほか1件 川越市一般競争入札公告 川越市公告契約第16号地方自治法施行令(昭和22年政令第16号。以下「施行令」という。)第167条の6...
Country
Language
Japanese
Organization
Published Date
18.04.2024
Deadline Date
19.07.2024
Overview
小学校博物館・美術館学習に伴う送迎業務委託(大型バス・単価契約)ほか1件 小学校博物館・美術館学習に伴う送迎業務委託(大型バス・単価契約)ほか1件 川越市一般競争入札公告 川越市公告契約第16号地方自治法施行令(昭和22年政令第16号。以下「施行令」という。)第167条の6... 埼玉県川越市   入札情報は以下の通りです。 件名 小学校博物館・美術館学習に伴う送迎業務委託(大型バス・単価契約)ほか1件 種別 役務 入札区分 一般競争入札 公示日または更新日 2024 年 4 月 18 日 組織 埼玉県川越市 取得日 2024 年 4 月 18 日 19:06:55 仕様書(川越市公告契約第16号(1))(PDF:328KB)仕様書(川越市公告契約第16号(2))(PDF:549KB) 公告内容 川越市一般競争入札公告 川越市公告契約第16号地方自治法施行令(昭和22年政令第16号。以下「施行令」という。)第167条の6の規定に基づき、次のとおり一般競争入札を公告する。令和6年4月18日川越市長 川 合 善 明1 入札対象委託⑴ ア 委託名小学校博物館・美術館学習に伴う送迎業務委託(大型バス・単価契約)イ 委託場所川越市内各市立小学校ウ 委託の大要市内各市立小学校の学習に伴い、博物館・美術館への児童輸送を委託するもの。エ 委託期間契約締結日から令和7年3月31日までオ 担当課川越市学校教育部教育指導課⑵ ア 委託名単位老人クラブ研修会に伴う輸送業務委託(単価契約)イ 委託場所川越市内全域ウ 委託の大要単位老人クラブ等が開催する研修会の参加者輸送を委託するもの。エ 委託期間契約締結日から令和7年3月31日までオ 担当課川越市福祉部高齢者いきがい課2 入札日時及び場所⑴ 日時令和6年5月10日(金)1⑴ 午後1時30分1⑵ 午後1時40分⑵ 場所川越市役所 3A会議室(本庁舎3階)3 支払条件月払いとする。4 入札参加資格特に記述のある場合を除き、本入札の公告日から入札日までの期間において、引き続き次の要件をすべて満たすこと。⑴ 川越市競争入札参加者の資格等に関する規程(平成6年告示第351号)に基づく令和5・6年度川越市競争入札参加資格者名簿(以下「資格者名簿」という。)の維持管理業務のうち輸送業務に登載されている者であること。⑵ 川越市内に本店を有し、その本店で資格者名簿に登載されている者であること。⑶ 施行令第167条の4の規定に該当しない者であること。⑷ 川越市契約規則(昭和49年規則第21号)第2条の規定に該当しているものであること。⑸ 川越市建設工事等の契約に係る入札参加停止等の措置要綱に基づく入札参加停止措置を受けていない者であること。⑹ 川越市建設工事等暴力団排除措置要綱に基づく入札参加除外措置を受けていない者であること。⑺ 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更生手続開始の申立てがなされている者でないこと。ただし、手続き開始決定を受けている者を除く。⑻ 民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続開始の申立てがなされている者でないこと。ただし、手続き開始決定を受けている者を除く。⑼ 1⑴から1⑵の委託名ごとにおいて、当該委託の他の入札参加(希望)者との間に、次に示す関係がないこと。ア 資本関係次のいずれかに該当する2者の場合。ただし、子会社(会社法(平成17年法律第86号)第2条第3号の規定による子会社をいう。以下同じ。)又は子会社の一方が会社更生法第2条第7項に規定する更生会社又は民事再生法第2条第4号に規定する再生手続が存続中の会社(以下「更生会社等」という。)である場合を除く。(ア) 親会社(会社法第2条第4号の規定による親会社をいう。以下同じ。)と子会社の関係にある場合。(イ) 親会社を同じくする子会社同士の関係にある場合。イ 人的関係次のいずれかに該当する2者の場合。ただし、(ア)については、会社の一方が更生会社等である場合を除く。(ア) 一方の会社の取締役が、他方の会社の取締役を兼ねている場合。(イ) 一方の会社の取締役が、他方の会社の会社更生法第67条第1項又は民事再生法第64条第2項の規定により選任された管財人を兼ねている場合。ウ 組合関係次に該当する2者の場合。中小企業等協同組合法(昭和24年法律第181号)第3条に規定する中小企業等協同組合(以下「組合」という。)と当該組合の組合員の関係にある場合。エ その他入札の適正さが阻害されると認められる場合。ア、イ及びウと同視し得る特定関係があると認められる場合。5 契約条項等この公告に定めるもののほか、本入札及び契約に関する手続については、施行令、川越市契約規則、川越市競争入札等参加者心得等の定めるところとする。法令等については、川越市総務部契約課(本庁舎3階)又は川越市ホームページ等で閲覧することができる。6 開札即時開札7 最低制限価格最低制限価格を設けない。8 入札保証金免除9 契約保証金免除10 委託完成保証人市長が必要と認めた場合は、受注者と同等の資力、能力、信用のある一業者。11 一括再委託禁止12 仕様書仕様書は、川越市ホームページに掲載する。掲載期間令和6年4月18日(木)から令和6年5月10日(金)まで13 入札参加申込4の入札参加資格を満たす者で1⑴から1⑵の入札に参加を希望する者は、次により一般競争入札参加申込書等を委託名ごとに提出すること。⑴ 提出書類ア 一般競争入札参加申込書(川越市指定様式)イ 市税の納付に係る誓約書兼同意書(川越市指定様式。本市より市税として課されている税がなくても提出すること。なお、本書が提出できない場合は、本市市税の納税証明等申請書兼証明書(川越市指定様式で本入札の公告日以降に本市が証明したもの。(写し可))を提出すること。)ウ 資本関係・人的関係調書(川越市指定様式)⑵ 提出先川越市元町1丁目3番地1 川越市総務部契約課(本庁舎3階)⑶ 提出方法持参⑷ 受付日令和6年4月18日(木)から令和6年4月25日(木)まで(土曜日及び日曜日を除く。)⑸ 受付時間午前8時30分から午後5時15分まで(正午から午後1時までを除く。)14 その他の事項⑴ 入札回数は、同一の入札につき3回を限度とする。⑵ 川越市契約規則第12条に該当する入札は、無効とする。⑶ 入札書に記載する金額は、消費税及び地方消費税の課税業者及び免税業者を問わず、見積もった金額の110分の100に相当する金額を記載すること。⑷ 入札書は、川越市指定様式を使用すること。⑸ 入札参加者の代理人は、入札時に代理人の印鑑を持参するとともに、委託名ごとに委任状を提出のこと。⑹ 入札に際して、談合等公正な入札の執行を妨げる行為に関する情報が寄せられた場合は、川越市談合情報対応要領による所定の手続等を入札参加資格として付加することがあること。15 特記事項詳細は仕様書によるものとする。16 異議の申立て入札に参加した者は、入札後は施行令、川越市契約規則、川越市競争入札等参加者心得、仕様書、現場等についての不明を理由として異議を申し立てることができない。17 問い合わせ先⑴ 公告の内容川越市総務部契約課(本庁舎3階)⑵ 委託の内容1⑴から1⑵の各担当課 小学校博物館・美術館学習に伴う送迎業務委託仕様書1 件 名小学校博物館・美術館学習に伴う送迎業務委託(大型バス・単価契約)2 業務目的小学校博物館・美術館学習の実施において、児童の安全と学習時間を確保するために、市内の各小学校と博物館・美術館との区間を、配車計画を遵守し、安全且つ適正に児童を送迎することを目的とする。3 法令の遵守受注者は、業務の実施にあたり、当該業務の関係法令を正しく理解しかつ遵守するとともに、その法令の施行に関する諸基準並びにこれに基づいてなされる発注者の指示に従わなければならない。4 業務期間契約締結日~令和7年3月31日5 業務内容(1) あらかじめ指定された時刻に、児童及び引率者を学校から博物館・美術館へ輸送し、学習終了後に児童及び引率者を学校に輸送する。(2) 受注者は、業務着手前に以下の書類を提出する。①実施計画書②その他発注者指定のもの(3) 受注者は、各月の業務終了毎に、発注者が指定する報告書を作成し、提出する。6 入札書に記載する金額及び支払方法(1) 入札書に記載する金額は、大型バス1台あたりの単価とし、実拘束時間8時間、往復100kmをもとに積算する。実拘束時間には、出庫前、帰庫後の点検、点呼を含む。支払いは、月払いとする。(2) 出庫、帰庫については、川越市内を想定とする。ただし、川越市外の出庫・帰庫については、実拘束時間、距離を加えて積算する。(3) 車両にかかる燃料代、整備代、修理代等は、受注者の負担とする。(4) 受注者は、各月の業務終了毎に、発注者が指定する報告書を作成し、検査に合格した後、発注者に対し委託料の支払いを請求するものとする。(5) 落札業者は、入札額の積算根拠内訳明細書を提出すること。7 契約について(1) 下記の条件による1日1台あたりの単価契約とする。(2) 使用予定台数 60台(延べ数)8 損害賠償について(1) バス運行業務に起因する損害または傷害に対する賠償は、受注者がその責を負うこと。ただし、受注者の責によらないものはこの限りでない。(2) 任意保険、その他必要な保険などについては受注者が加入するものとする。任意保険の内容については、対人賠償責任保険、対物賠償責任保険、人身傷害保険を含むものとする。9 バスの仕様等(1) 大型車の車両を使用すること。(2) 冷暖房の設備を有すること。(3) 一般貸切旅客自動車を使用すること。10 利用の形態(1) 実拘束時間概ね8時間以内、往復100km以内で規定時間内は他の用に供しないこと。(2) 行き先は各小学校から川越市立博物館・美術館の往復とする。(3) 深夜・早朝は除く。(4) 年間通して車両及び運転手の確保が可能であること及び1日に2台になる場合があるが、車両及び運転手の確保が可能であること。(5) 数回にわたりピストン輸送が可能であること。(6) 児童生徒のバス乗車や降車等について、安全を十分に確保できること。(7) 乗車中の換気及び、乗車前の手すり等の消毒が可能であること。(8) 諸事情により、配車時間等に変更が生じた場合は、速やかに当該学校及び博物館に連絡すること。(9) その他、学校または教育委員会から要求があった場合、双方協議の上決定すること。(10) 児童の乗降については市役所裏の乗降駐車場にて行うこと。(11) 2便児童を連れてきたバスは10:15に市役所裏に到着し、1便児童を10:40に乗せて出発するため約25分のインターバルが発生する。この間、バスは回送すること。(12)3便児童を連れてきたバスは13:30に市役所裏に到着し、その後再び児童を乗せて出発するのが15:10になるので1時間40分のインターバルが発生する。 その間、一度自社の車庫に戻ることができること。11 その他(1) 国土交通省へ届出ている運賃・料金の下限値を下回らないこと。(2) 落札業者は、入札額の積算根拠内訳明細書を提出すること。(3) 落札業者は、運行車両に係る任意保険の契約内容及び運送約款の写しを提出すること。(4) この仕様書は、業務委託の大要を示すものであって、現場の状況に応じここに記載されていない事項についても双方誠意をもって行うものとする。(5) 受注者が本業務の一部を第三者に再委託する場合は、再委託する業務内容、再委託先の名称、再委託が必要な理由を明記の上、事前に書面にて提出し、発注者の承認を得るものとする。(6) この契約の締結後に、消費税法(昭和63年法律第108号)等の改正により、消費額等の額に変動が生じた場合は、発注者は、この契約を何ら変更することなく契約金額に相当する消費税額等を加減して支払うものとする。ただし、税法上経過措置の対象となる場合には、経過措置が優先して適用される。(7)キャンセル料については以下のとおりとする。配車日の15日前までのキャンセル 総額の0%配車日の14日前から8日前までのキャンセル 総額の20%配車日の7日前から24時間前までのキャンセル 総額の30%配車日の24時間前以降のキャンセル 総額の50%配車日に出庫後のキャンセル 総額の100%※ 埼玉県生活環境保全条例に基づくディーゼル車の運行規制における荷主等の義務(第33条)を遵守すること。2 見学の行程現在6月12日 水 高階小 2 高階小 1令和6年度 小学校第6学年博物館・美術館利用 バス配車計画1 バス運行時間便 名 学校発 市役所到着 博物館着 滞在時間(70分+交代5分) 博物館発 市役所出発 学校着第1便8:20(学校指定可)8:55 9:10 10:25 10:40 11:10第2便 9:45 10:15 10:30 11:45 12:00 12:30第3便 13:00 13:30 13:40 14:55 15:10 15:40①博物館見学(35分)②交代(5分)③美術館見学(35分)6月6日 木 霞ケ関西小 2 霞ケ関西小/川越西小 2 川越西小 23 バス配車予定(53人乗り大型バス利用) 令和6年3月5日第1便 第2便 第3便学校名 学校名 学校名泉小 26月18日 火 広谷小 2 仙波小 2 仙波小 26月21日 金 上戸 2 上戸/名細小 2 名細小 27月2日 火 高階北小 2 高階北小/泉小 29月3日 火 武蔵野小 29月11日 水 大東西小 2 大東西小/霞ケ関小 2 霞ケ関小 29月13日 金 高階西小 2 高階西小/新宿小 2 新宿小 29月12日 木 福原小 2 福原小 2 今成小 2大塚小 2霞ケ関東小 2南古谷小 110月4日 金 寺尾小 2 山田小 2 山田小 210月8日 火 芳野小 2 古谷小 210月11日 金 火 高階南小 2 牛子小 29月20日 金 大東東小 2 大東東小 1南古谷小 2 南古谷小 210月17日 木 霞ケ関南小 2月越小 1学校から市役所まで(バス)市役所から博物館まで(徒歩)博物館または美術館見学交代博物館または美術館見学博物館から市役所まで(徒歩)市役所から学校まで(バス)月 日 曜日 台数 台数 台数30分 10~15分 35分 5分 35分 10~15分 30分霞ケ関北小 210月29日1 日 程2 見学の行程 ○便宜上、徒歩で来館する学校も配車予定表に記入してあります。 ○配車日が特別日課の曜日になっている学校は、当日の計画等ご配慮をお願いします。 名細小 2調べ学習または体験学習博物館から市役所まで(徒歩)令和6年度 小学校第3学年博物館利用 バス配車計画便 名 学校発 市役所到着 博物館着 滞在時間(70分+交代5分) 博物館発 市役所出発学校着第1便8:20(学校指定可)8:55 9:10 10:25 10:40 11:10第2便 9:45 10:15 10:30 11:45 12:00 12:30①調べ学習(35分)②交代(5分)③体験学習(35分)1月22日 水 霞ケ関南小 2 川越西小 2 川越西小 13 バス配車予定(53人乗り大型バス利用) ※令和6年3月26日 現在第1便 第2便 第3便学校名 学校名 学校名1月21日 火 今成小 2 高階北小 2 高階北小 11月28日 火 霞ケ関西小 2 霞ケ関西小/霞ケ関小 2 霞ケ関小 21月23日 木 大東西小 2 大東西小/新宿小 2 新宿小 21月29日 水 高階南小 2 高階南小/高階小 2 高階小 21月30日 木 大塚小 2 大塚小/大東東小 2 大東東小 22月4日 火 芳野小 2 武蔵野小 2 武蔵野小 22月5日 水 牛子小 2 仙波小 2 仙波小 22月13日 木 上戸小 2 上戸小/泉小 2 泉小 22月18日 火 寺尾小 2 山田小 2 山田小 22月14日 金 霞ケ関北小 2 霞ケ関東小 2 月越小 22月19日 水 高階西小 2 福原小 2 福原小 2市役所から学校まで(バス)月 日 曜日 台数 台数 台数第3便 13:00 13:30 13:40 14:55 15:10 15:4030分 10~15分 35分 5分 35分 10~15分 30分学校から市役所まで(バス)市役所から博物館まで(徒歩)調べ学習または体験学習交代4 備 考2月20日 木 南古谷小 2 南古谷小 2 南古谷小 12月21日 金 古谷小 古谷小 2 12月26日 水 広谷小 2 名細小 2 単位老人クラブ研修会に伴う輸送業務委託仕様書1 件 名単位老人クラブ研修会に伴う輸送業務委託(単価契約)2 業務目的単位老人クラブ研修会に伴う単位老人クラブ参加者を安全に送迎することを目的とする。3 法令の遵守受注者は、業務の実施にあたり、当該業務の関係法令を正しく理解しかつ遵守するとともに、その法令の施行に関する諸基準並びにこれに基づいてなされる発注者の指示に従わなければならない。4 業務期間契約締結日~令和7年3月31日5 業務内容⑴ マイクロバス使用申請書により指定された時刻に配車し、目的地へ安全に輸送し、業務終了後、降車場所まで輸送する。⑵ 受注者は、業務着手前に以下の書類を提出する。① 実施計画書② 業務従事者名簿(車内の物品管理等における責任の所在を明らかにするため)③ その他発注者指定のもの⑶ 受注者は、各月の業務終了ごとに、発注者が指定する報告書を作成し、提出する。6 入札書に記載する金額及び支払方法⑴ 入札書に記載する金額は、小型バス1台あたりの単価とし、実拘束時間10時間、往復150㎞をもとに積算する。実拘束時間には、出庫前、帰庫後の点検及び点呼を含む。支払いは月払いとする。⑵ 出庫、帰庫については、川越市内を想定する。ただし、川越市外の出庫、帰庫については、実拘束時間、距離を加えて積算する。⑶ 車両にかかる燃料代、整備代、修理代等は、受注者の負担とする。⑷ 受注者は各月の業務終了ごとに、発注者が指定する報告書(6(2)に規定する車庫から目的地までの距離、点呼点検開始時刻並びに出庫及び帰庫の時刻の記載を含む。)を作成し、検査に合格した後、発注者に対し委託料の支払いを請求するものとする。7 契約について⑴ 以下の条件による1日1台あたりの単価契約とする。⑵ 使用予定台数 9台(年間延べ数)8 損害賠償について⑴ バス運行業務に起因する損害または傷害に対する賠償は、受注者がその責を負うこと。ただし、受注者の責によらないものはこの限りではない。⑵ 任意保険、その他必要な保険などについては受注者が加入するものとする。任意保険の内容については、対人賠償責任保険、対物賠償責任保険、人身傷害保険を含むものとする。9 バスの仕様等⑴ 小型の車両を使用すること。⑵ 冷暖房の設備を有すること。⑶ 一般貸切旅客自動車を使用すること。10 利用の形態⑴ 実拘束時間はおおむね10時間(出庫前、帰庫後の点検、点呼2時間を含む)以内、往復概ね150㎞で、規定時間内は他の用に供しないこと。⑵ 行き先は、市外及び県に接する他都県の区市町村で、概ね仕様の時間内で往復できる地域とする。⑶ 深夜、早朝は除く。⑷ 委託期間を通して車両及び運転手の確保が可能であること及び1日に2台となることがあるが、車両及び運転手の確保が可能であること。⑸ 借上げ運行中について、他の用途に用いないこと。11 消費税この契約の締結後に、消費税法(昭和63年法律第108号)等の改正により、消費税額等の額に変動が生じた場合は、発注者は、この契約を何ら変更することなく契約金額に相当する消費税額等を加減して支払うものとする。ただし、税法上経過措置の対象となる場合は、経過措置が優先して適用される。12 外部への再委託について本業務の一部を第三者に再委託する場合は、再委託する業務内容、再委託先の名称、再委託が必要な理由を明記の上、事前に書面にて提出し、川越市の承諾を得る必要がある。13 その他⑴ 国土交通省へ届け出ている運賃、料金の下限値を下回らないこと。⑵ 決定業者は、見積後の積算根拠内訳明細書を提出すること。⑶ 決定業者は、運行車両に係る任意保険の契約内容及び運送約款の写しを提出すること。⑷ この仕様書は、業務委託の大要を示すものであって、現場の状況に応じここに記載されていない事項についても双方誠意をもって行うものとする。※ 埼玉県生活環境保全条例に基づくディーゼル車の運行規制における荷主等の義務(第33条)を遵守すること。校合 設計 リーダー 副課長 課長設計書委託仕様書1.委 託 名 単位老人クラブ研修会に伴う輸送業務委託(単価契約)2.委託場所 川越市内全域3.委託費 金 円 (積算原価 円)(単価) (単価)予定件数:令和6年度委託の大要 単位老人クラブや老人クラブ連合会が開催する研修会の参加者が現地を視察する際の往復の輸送を委託するものである。 9台(年間延べ件数)項 目 名 称 規 格 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要運賃キロ制運賃 キロ 150 年間予定件数9台時間制運賃 時間 10計消費税委託費(単価)委 託 費 内訳書川越市
NAICS
Scenic and Sightseeing Transportation Scenic and Sightseeing Transportation Scenic and Sightseeing Transportation
CPVS
-
UNSPSC
-
Regions
APEC Countries Asia Eastern Asia
Sectors
Civil Works Building Environment and Pollution-Recycling Automobiles and Auto Parts Security Services Banking-Finance-Insurance Telecommunications Water and Sanitation Law and Legal Transportation Environmental Work Education and Training Defence and Security Construction Electronics Building Material Marine
URL
Share
To be notified
when a tender matching your filter is published
To Follow
Tenders
Add New Tender Alert
To Follow
Contracts
Add New Contract Alert
Similar Tenders