Tender Details
Title
【単価契約】 令和6年度 LPガス(武雄地区)の一般競争入札を行います。(令和6年4月5日掲載) 【単価契約】 令和6年度 LPガス(武雄地区)の一般競争入札を行います。(令和6年4月5日掲載) 公告公 告次のとおり一般競争入札を行います。令和6年4月5日収支等命令者佐賀県出納局総務事務センター長...
Country
Language
Japanese
Organization
Published Date
05.04.2024
Deadline Date
06.07.2024
Overview
【単価契約】 令和6年度 LPガス(武雄地区)の一般競争入札を行います。(令和6年4月5日掲載) 【単価契約】 令和6年度 LPガス(武雄地区)の一般競争入札を行います。(令和6年4月5日掲載) 公告公 告次のとおり一般競争入札を行います。令和6年4月5日収支等命令者佐賀県出納局総務事務センター長... 佐賀県   入札情報は以下の通りです。 件名 【単価契約】 令和6年度 LPガス(武雄地区)の一般競争入札を行います。(令和6年4月5日掲載) 公示日または更新日 2024 年 4 月 5 日 組織 佐賀県 取得日 2024 年 4 月 5 日 19:11:19 地区割 公告内容 公告公 告次のとおり一般競争入札を行います。令和6年4月5日収支等命令者佐賀県出納局総務事務センター長 中川 俊二1 入札に付する事項 液化石油ガス(以下「LPガスという。」)単価契約(1) 品 名 LPガス い号(2) 入札条件等 入札条件書による(3) 履行期間 令和6年5月1日から令和7年4月30日まで(4) 納入場所 武雄地区(別紙1のとおり)(5) 入札方法 入札は1立方メートル当たりの単価とする。入札単価は円単位とし、消費税及び地方消費税を含まない金額とする。2 入札参加資格(1)物品の製造、修理、購入又は賃貸借に関する競争入札に参加することのできる者の資格及び資格審査に関する規程(昭和41年佐賀県告示第129号)第1条の規定に基づく入札参加資格を、入札書の提出期限の時点で有すること。(2)液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律(昭和42年法律第149号)の規定に基づき、液化石油ガス販売事業者として、都道府県知事又は経済産業大臣の登録を受けていること。(3)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当する者でないこと。(4)会社更生法(平成14年法律第154号)又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき更生手続開始又は民事再生手続開始の申立てがなされている者でないこと。(5)開札の日の6か月前から開札の日までの間、金融機関等において手形又は小切手を不渡りした者でないこと。(6)佐賀県発注の契約に係る指名停止措置若しくは入札参加資格停止措置を受けている者又は佐賀県発注の請負・委託等契約に係る入札参加一時停止措置要領に該当する者でないこと。(7)自己又は自社の役員等が、次のいずれにも該当する者でないこと、及び次のイからキまでに掲げる者が、その経営に実質的に関与していないこと。ア 暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号)に規定する暴力団をいう。以下同じ。)イ 暴力団員(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する暴力団員をいう。以下同じ。)ウ 暴力団員でなくなった日から5年を経過しない者エ 自己、自社若しくは第三者の不正な利益を図る目的又は第三者に損害を与える目的をもって暴力団又は暴力団員を利用している者オ 暴力団又は暴力団員に対して資金等を提供し、又は便宜を供与する等、直接的又は積極的に暴力団の維持運営に協力し、又は関与している者執行番号59公告カ 暴力団又は暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有している者キ 暴力団又は暴力団員であることを知りながらこれらを利用している者(8)入札参加届を提出していること。3 入札参加資格を得るための申請方法(1)上記2の(1)の資格のない者で競争入札への参加を希望するものは、佐賀県所定の入札参加資格認定申請書様式に必要事項を記入のうえ、令和6年4月9日(火曜日)14時までに持参して提出すること。① 入札参加資格認定審査を担当する部局の名称及び申請書の提出場所郵便番号840-8570 佐賀県佐賀市城内一丁目1番59号佐賀県出納局総務事務センター 用度・車両担当電話0952-25-7194 E-mail:soumujimu@pref.saga.lg.jp② 申請書様式の入手先総務事務センター用度・車両担当又は佐賀県ホームページ(https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00326503/index.html)(2)入札者に求められる義務入札に参加しようとする者は、「入札参加届」、「営業概要書」及び「液化石油ガス販売事業者登録証」の写しを令和6年4月16日(火曜日)14時までに総務事務センター用度・車両担当に郵送(同日時必着)又は持参してください。なお、「入札参加届」を提出した後、入札に参加しない場合は辞退届を書面で提出してください。4 入札書の提出場所等入札書の提出場所、契約事項を示す場所、入札条件書の交付場所及び問い合わせ先(1)入札条件書の交付方法 佐賀県ホームページに掲載又は上記3の(1)の①の部局で随時交付する。(2)入札の日時及び場所 令和6年4月19日(金曜日)11時30分佐賀県佐賀市城内一丁目5番14号旧佐賀県自治会館 6号会議室※入札者の直接持参による入札(3)入札の延期 天災その他やむを得ない理由により入札又は開札を行うことができない場合は延期することもあるので、事前に3の(1)の①の部局に確認すること。5 その他(1)入札保証金及び契約保証金ア 入札保証金 佐賀県財務規則(平成4年佐賀県規則第35号)第103条第3項第2号の規定により免除する。イ 契約保証金 佐賀県財務規則第115条第3項第3号の規定により免除する。(2)入札の無効 次のいずれかに該当する者が行った入札は、無効とする。ア 参加する資格のない者イ 当該競争入札について不正行為を行った者ウ 入札書の金額及び氏名について誤脱又は判読不可能なものを提出した者エ 入札書の文字及び記号について消滅しやすい方法で記入されたものを提出した者オ 入札書の金額を訂正したものを提出した者カ 入札書の誤字、脱字等により意思表示が不明確であるものを提出した者キ 民法(明治29年法律第89号)第95条(錯誤)により取り消すことが認められるものを提出した者ク 一人で2以上の入札をした者公告ケ 代理人でその資格がない者コ 上記に掲げるもののほか、競争の条件に違反した者(3)入札の中止次の各号のいずれかに該当する場合は、入札を中止します。この場合の損害は入札参加者の負担とします。ア 入札参加者が連合し、又は不穏の行動をなす等の場合において、入札を公正に執行することができないと認められるとき。イ 天災その他やむを得ない理由により、入札又は開札を行うことができないとき。(4)契約書作成の要否 要(5)落札者の決定方法ア 入札単価が予定価格の制限の範囲内で最低の価格をもって有効な入札を行った者を落札候補者とし、直ちに入札参加資格の確認を行い、入札参加資格を有している場合には落札者とする。イ 落札候補者が入札参加資格を有していない場合には、新たに次の順位の者を落札候補者として入札参加資格の確認を行い、落札者の決定まで同様に繰り返すこととする。ウ 落札となるべき同価の入札をした者が二人以上あるときは、直ちに当該入札者にくじを引かせ、落札者を決定するものとする。この場合において、当該入札者のうち出席しない者又はくじを引かない者があるときは、これに代えて、当該入札事務に関係のない県職員にくじを引かせるものとする。エ 第一回目の開札の結果、落札者がないときは直ちに再度入札(第一回目を含め2回を限度)を行う。(6)詳細は、入札条件書による。 (7)代金の支払い方法適正な請求書を受理してから30日以内執行番号59入 札 条 件 書1.品 名 液化石油ガス(以下「LPガス」という。) い号2.供給条件 (1)容器交換方式によりLPガスを供給すること。(2)容器は納入業者が設置すること。(3)調整器、高圧ホース、ガスメーターについては、県が設置する。(4)LPガス料金は、容器、保安点検、検針費用、ガス原料費、配送費を含むものとすること。(5)「供給開始時の点検調査」について報告書を提出すること。なお、同一事業者が継続して受注した場合等で、契約期間が当該点検調査の有効期間内であれば提出の必要はないこと。(6)緊急時の対応にあっては、原則として30分以内に現場に到着し、所要の措置を行うことができる体制であること。(保安業務告示)(7)「液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律」、「液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律施行令」、「液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律施行規則」等の関係法令を遵守すること。3.納 期 即日4.納入場所 武雄地区(別紙1のとおり)なお、別紙記載の「数量(見込)」は概算であり購入数量を保証するものではない。5.入札単価 入札書に記載する価格は1㎥当たりの単価とし、消費税及び地方消費税を含まない金額とする。(円単位とする。)6.落札方法 入札単価が予定価格の制限の範囲内で最低の価格をもって有効な入札を行った者を落札候補者とし、直ちに入札参加資格の確認を行い、入札参加資格を有している場合には落札者とする。なお、落札候補者が入札参加資格を有していない場合には、次の順位の者を落札候補者として、入札参加資格の確認を行い、落札者の決定まで同様に繰り返すこととする。7.契約書の有無 有8.契約期間 令和6年(2024年)5月1日から令和7年(2025)4月30日まで9.入札保証金 佐賀県財務規則第103条第3項第2号の規定により免除10.契約保証金 佐賀県財務規則第115条第3項第3号の規定により免除11.支払金額 支払金額は、所属(本庁各課、各現地機関、各県立学校、各警察署)ごとの金額とし、契約単価に1か月分の納入量を乗じて得た金額に消費税額及び地方消費税額の額を加算して得た金額とする。なお、これらの金額に1円未満の端数がある場合には、その端数を切り捨てた金額とする。12.請求書等 請求書は、所属ごとに納品分を月締めし、本庁各課及び各現地機関分については翌月の10日までに総務事務センターへ提出するものとし、各県立学校、警察署分については、翌月の10日までに各県立学校、警察署へそれぞれ提出するものとする。ただし、使用量が少ない所属については、協議のうえ、数か月分をまとめて請求できるものとする。なお、支払日は適正な請求書を受理した日から30日以内とする。13.その他 (1)入札当日、入札者の本人確認できるもの(運転免許証、健康保険証等)を持参すること。(2)佐賀県財務規則による。(3)入札に当たっては、「物品購入等の入札に係る注意事項」を必読すること。※掲載箇所:県ホームページ>しごと・産業>入札・補助金・公募事業>入札>入札(物品調達)>物品調達(総務事務センター)(4)この契約締結後において、翌年度以降の当該契約に係る予算の減額又は削減があった場合は、契約解除ができるものとする。別紙1地区名 番号 所 属 名 所 在 地 納 入 場 所 容器 備考 所属連絡先武雄総合庁舎 50kg × 4 本 ㎥シャワー室 20kg × 1 本 ㎥2 杵藤保健福祉事務所 武雄市武雄町大字昭和265 事務所内 50kg × 4 本 45.0 ㎥ 0954-22-2103所内 50kg × 4 本 22.0 ㎥解剖棟 50kg × 6 本 10.0 ㎥4 杵藤農林事務所(振興セ) 杵島郡白石町大字東郷2546-2 杵島農業振興センター 50kg × 2 本 9.3 ㎥ 0954-63-5111白石分場試験場A 20kg × 1 本 ㎥白石分場試験場B 20kg × 1 本 ㎥白石分場試験場C 20kg × 1 本 ㎥乳牛舎湯沸器 20kg × 1 本 ㎥乳牛管理室 50kg × 2 本 ㎥繁殖牛舎 20kg × 2 本 ㎥家畜育種管理室 20kg × 2 本 ㎥養豚調査管理室(旧管理室) 20kg × 2 本 ㎥養豚精液検査室 20kg × 2 本 ㎥養豚管理室 50kg × 2 本 ㎥受精卵処理室 50kg × 2 本 ㎥検定牛舎 50kg × 2 本 ㎥種雄牛舎 50kg × 2 本 ㎥家畜人工授精所 50kg × 2 本 ㎥キャトルステーション牛舎 50kg × 2 本 ㎥監視モニター室 50kg × 2 本 ㎥本館 50kg × 2 本 ㎥旧農大寮① 50kg × 2 本 ㎥旧農大寮② 20kg × 2 本 ㎥7 警察本部 杵島郡白石町大字福富下分3608-47 有明海機動警ら隊 50kg × 1 本 11.9 ㎥ 0952-24-1111特別教室棟 50kg × 6 本 ㎥南体育館 20kg × 1 本 ㎥図書館 20kg × 1 本 ㎥管理棟 50kg × 2 本 ㎥特別教室棟 50kg × 4 本 ㎥10 武雄青陵中学校 武雄市武雄町大字永島13233-2 プロパン庫 50kg × 6 本 49.0 ㎥ 0954-22-3177プロパン庫 50kg × 4 本 ㎥体育館教官室 10kg × 1 本 ㎥管理棟 50kg × 2 本 ㎥特別教室棟 50kg × 4 本 ㎥食品科学実習棟 50kg × 4 本 ㎥農場管理室棟 20kg × 2 本 ㎥体育館 10kg × 1 本 ㎥農業実習棟 20kg × 2 本 ㎥園芸実習棟 10kg × 1 本 ㎥合 計 1,097.0 ㎥武雄地区1 武雄県税事務所 武雄市武雄町大字昭和265 100.06 畜産試験場5 農業試験研究センター 杵島郡白石町横手2647-18 武雄高等学校 武雄市武雄町大字武雄5540-2 140.3 0954-22-31030954-23-84540954-22-318560.6 0952-84-21312.20952-45-21410952-84-5169数量 数量(見込)32.9武雄市山内町大字宮野23242-2 350.0 0954-45-203012 佐賀農業高等学校 杵島郡白石町大字福田1660 263.8 0952-84-26110952-82-3241令和6年度LPガス単価契約施設一覧9 白石高等学校(普通科) 杵島郡白石町大字今泉138-111 白石高等学校(商業科) 杵島郡大町町大字大町20393 西部家畜保健衛生所 武雄市武雄町富岡12266執行番号59入 札 参 加 届令和 年 月 日収支等命令者 様所 在 地商号又は名称代 表者氏名事務担当者氏名及び連絡先電話番号入札参加資格者名簿登載番号(物品)令和6年度液化石油ガス(LPガス)単価契約に関する一般競争入札について、下記書類を添えて申請します。また、申請書及び添付書類の記載事項については事実と相違ありません。記1 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当する者でないこと。2 会社更生法(平成14年法律第154号)又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき更生手続開始又は民事再生手続開始の申立てがなされている者でないこと。3 開札の日の6か月前から開札の日までの間、金融機関等において手形又は小切手を不渡りした者でないこと。4 佐賀県発注の契約に係る指名停止措置若しくは入札参加資格停止措置を受けている者又は佐賀県発注の請負・委託等契約に係る入札参加一時停止措置要領に該当する者でないこと。<誓約事項>下記の事項について誓約します。 また、1については、県が必要な場合には、佐賀県警察本部に照会することについて承諾します。1 自己又は自社の役員等が、次のいずれにも該当する者でないこと、及び次のイからキまでに掲げる者が、その経営に実質的に関与していないことア 暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号)に規定する暴力団をいう。以下同じ。)イ 暴力団員(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する暴力団員をいう。以下同じ。)ウ 暴力団員でなくなった日から5年を経過しない者エ 自己、自社若しくは第三者の不正な利益を図る目的又は第三者に損害を与える目的をもって暴力団又は暴力団員を利用している者オ 暴力団又は暴力団員に対して資金等を提供し、又は便宜を供与する等、直接的又は積極的に暴力団の維持運営に協力し、又は関与している者カ 暴力団又は暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有している者キ 暴力団又は暴力団員であることを知りながらこれらを利用している者2 「液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律」、「液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律施行令」、「液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律施行規則」等の関係法令を遵守し、入札参加地区が納入できる地区であること。(添付書類)・営業概要書・液化石油ガス販売事業者登録証の写し執行番号59営業概要書商号又は名称(企業名)所 在 地代表者氏名支社・事業所名 所 在 地 従業員数 電 話 番 号( ) -( ) -( ) -( ) -( ) -( ) -( ) -従業員数(会社全体)事 務 営 業 技 術 計入札参加地区 武雄地区執行番号59番号 単位1 ㎥令和 年 月 日所 在 地代表者氏名(自署または記名) (法人にあっては代表者役職及び氏名)注1 代表者氏名は本人が自署してください。 代理人氏名(自署)商 号 又 は名 称武雄地区入 札 書¥品 名 規格(地区名)入 札 金 額(単位:円)(1㎥当たり単価)※消費税及び地方消費税を含まない金額LPガス い号内 訳佐賀県収支等命令者 様 佐賀県財務規則の規定に基づき、下記のとおり入札します。 入札目的納入期限令和6年度LPガス単価契約(単品落札)即 時執行番号59委 任 状佐賀県収支等命令者 様今般都合により、次の者を代理人と定め、下記の入札に関し、一切の権限を委任します。令和 年 月 日所在地委 任 者 商号又は名称氏 名(法人にあっては代表者役職及び氏名)入札責任者署名代 理 人 氏 名※委任者氏名は本人が自署してください。ただし、法人の場合は代表者役職及び氏名を記名の上で入札に係る責任者の氏名を自署することに代えることができます。記入札年月日 令和6年4月19日品 名LPガス単価契約手続きの流れ(同不可)①入札案内を佐賀県ホームページに掲載します。 (総務事務センターにおいても入札条件書を配付しています)②入札条件書の内容を確認し応札するか否かの検討をしてください。 →一般競争入札に参加されない場合はここで終了です →一般競争入札に参加を希望される方は③の手続きに進んでください。 ③入札参加資格の確認をしてください。 *案件ごとに参加資格の設定をします。詳しくは公告をご覧ください。 1 物品の製造、修理、購入または賃貸借に関する競争入札参加資格を入札書提出期限時点で有すること※2 県内企業であること3 地方自治法施行令第167条の4の規定に該当する者でないこと4 会社更生法手続開始又は民事再生手続き開始の申し立てがなされている者でないこと5 開札の日の6ヶ月前から開札の日までの間、手形又は小切手を不渡りした者でないこと6 佐賀県発注の契約に係る指名停止措置若しくは入札参加資格停止措置を受けている者又は佐賀県発注の請負・委託等 契約に係る入札参加一時停止措置要領に該当する者でないこと※もし、競争入札参加資格認定者でなければ入札参加資格認定申請手続きを行ってください。 受付は総務事務センターで行っています。 ④入札案件ごとに入札参加の申し込みとして「入札参加届(様式)」を提出してください。 また、提出資料として「営業概要書」を添付してください。 締め切り期限は案件ごとに違います。 締切期限にご注意ください。 ⑥入札日当日入札会場にお越しください。入札者の本人確認を行います。運転免許証、健康保険証等をご持参ください。 なお、時間厳守となっています。 ⑥予定価格の範囲内で最低の価格で申し込みをした者の入札参加資格を審査した後、 落札決定を行います。 発注者(県) 受注者 入札までの手続きの流れ公告(入札案内)参加条件の確認入札参加申込提出(書面)入札参加申込受付応札の検討入札落札入札参加届入札準備
NAICS
Scenic and Sightseeing Transportation Scenic and Sightseeing Transportation Scenic and Sightseeing Transportation
CPVS
-
UNSPSC
-
Regions
APEC Countries Asia Eastern Asia
Sectors
Non-Renewable Energy Supply Banking-Finance-Insurance Postal and Courier Services Roads and Highways-Bridge Oil and Gas Telecommunications Water and Sanitation Law and Legal Construction Agriculture-Food and Beverages Energy-Power and Electrical Petroleum Products Marine
URL
Share
To be notified
when a tender matching your filter is published
To Follow
Tenders
Add New Tender Alert
To Follow
Contracts
Add New Contract Alert
Similar Tenders