Sign up now to have the right to view
50 tenders for free.
Title |
建設機械借上単価契約(志布志地区2) 建設機械借上単価契約(志布志地区2) 次のとおり一般競争入札に付します。 令和 6 年 10 月 17 日 分任支出負担行為担当官 大隅森林管理署長 佐竹 敏郎 1 競争入札に付する事項(1)(2)(... |
|||
---|---|---|---|---|
You can sign up and unlock it for freeAccess to Public and Private Sector Business Opportunities for 200+ Countries |
||||
Country | ||||
Language | Japanese | |||
Organization | ||||
Published Date | 17.10.2024 | |||
Deadline Date | 18.01.2025 | |||
Overview |
建設機械借上単価契約(志布志地区2) 建設機械借上単価契約(志布志地区2) 次のとおり一般競争入札に付します。 令和 6 年 10 月 17 日 分任支出負担行為担当官 大隅森林管理署長 佐竹 敏郎 1 競争入札に付する事項(1)(2)(... 林野庁九州森林管理局大隅森林管理署 鹿児島県鹿屋市 入札情報は以下の通りです。 件名 建設機械借上単価契約(志布志地区2) 公示日または更新日 2024 年 10 月 17 日 組織 林野庁 取得日 2024 年 10 月 17 日 19:45:14 入札説明書(PDF : 225KB) 公告内容 次のとおり一般競争入札に付します。 令和 6 年 10 月 17 日 分任支出負担行為担当官 大隅森林管理署長 佐竹 敏郎 1 競争入札に付する事項(1)(2)(3)(4) 契約締結日の翌日から令和7年3月14日まで (5) 2 競争入札に参加する者に必要な資格等に関する事項(1)(2)(3)(4)入 札 公 告作業内容作業期間建設機械借上単価契約(志布志地区2)次の市町村に所在する大隅森林管理署が管理する国有林林道志布志市,曽於市末吉町名 称作業場所国有林林道の路面補修及び崩土除去等 本物件は、予定数量内訳書の名称(以下「名称」という。)毎に決定した単価に実行した数量を乗じた金額により精算する物件であることから、単価内訳書を入札書とともに提出すること。 なお、各名称毎の契約単価は、契約締結時に落札者が提出する単価内訳書の単価を審査のうえ適用するものとする。 また、入札は名称にある全ての予定数量の総額(単価×予定数量)をもって入札するものとし、入札説明書「10 落札者の決定」により落札者を決定する。 「農林水産省発注工事等からの暴力団排除の推進について」(平成19年12月7日付け19経第1314号大臣官房経理課長通知)に基づき、警察当局から部局長に対し、暴力団員が実質的に経営を支配する建設業者又はこれに準ずるものとして、農林水産省発注工事等からの排除要請があり、当該状態が継続している者でないこと。 また、競争参加資格確認のため確認結果通知書の写しを提出すること。 「予算決算及び会計令」(昭和22年勅令第165号)第70条及び第71条の規定に該当しない者であること。なお、未成年者、被保佐人又は被補助人であって、契約締結のために必要な同意を得ている者は、第70条中、特別の理由がある場合に該当する。 競争参加資格確認申請書(以下「申請書」という。)及び競争参加資格確認資料(以下「資料」という。)の提出期限の日から開札の時までの期間に、契約担当官等から「物品の製造契約、物品の購入契約及び役務等契約指名停止等措置要領」又は「工事請負契約指名停止等措置要領の制定について」に基づく指名停止を受けていないこと。 入札時において有効な『資格審査結果通知書(全省庁統一資格)』の『役務の提供等(その他)』に登録された者であって、A、B、C又はDランクに各付けされ、かつ、競争参加を希望する地域において「九州」を選択している者であること。 3 入札方法(1)(2)(3) 4 契約条項等を示す場所及び日時(入札説明書、仕様書及び契約書案等)(1) 場 所〒893-0047 鹿児島県鹿屋市下堀町2926-3大隅森林管理署 総務グループ電話 0994-42-5217メールアドレス :ky_oosumi@maff.go.jp(2)電話 0968-25-2101 5 競争参加資格の確認等(1)(2)紙入札方式により参加する場合(3)(4)(5)(6)電子調達システムにより参加する場合 上記(5)の決定通知において、競争参加資格がないと認められた者は、その参加資格がないと認めた理由について、次に従い書面(様式は自由とする。)により説明を求めることができる。 本件は電子調達システムにより入札を行う。電子調達システムにより難い場合は、令和6年10月30日(水)17時までに別紙「別記様式2」を持参又は郵送(書留郵便等の配達記録が残るものに限る。)により、大隅森林管理署 総務グループに提出し、認められた場合に限り紙入札を行うことができる。この場合においては、下記6の入札、開札の場合の場所及び日時に入札書を持参するものとする。 (電子調達システムのホームページ)https://www.geps.go.jp/ 令和6年10月17日から令和6年11月11日までの土曜日、日曜日及び祝日等の行政機関の休日を除く毎日、9時から17時まで(12時から13時までを除く。)とする。 本入札の参加希望者は、上記2に掲げる競争入札に参加する資格を有することを証明するため、次に掲げるところに従い、申請書及び資料(以下、「申請書等」という。)を提出し、分任支出負担行為担当官から競争参加資格の有無について確認を受けなければならない。 申請書等の提出期限及び提出場所等① ② 令和6年10月18日9時から令和6年10月31日17時までに電子調達システム上でPDFファイル形式により送信すること。 申請書等は、入札説明書に示す様式により作成すること。 上記(2)に規定する期限までに申請書及び資料を提出しない者又は、競争参加資格がないと認められた者は本人札に参加できない。 (ただし、電子調達システムのメンテナンス期間を除く。)(提出いただいた書類については返却いたしません) 提出場所:上記4(1)に同じ。 競争参加資格の有無については、令和6年11月5日までに競争参加希望者へ書面により通知するが、通知期日を経過しても書面が到達しない場合には、競争参加希望者は、令和6年11月6日までに提出先4(1)に確認すること。 なお、競争参加資格がないと認めた者には、その理由を付して通知する。 契約金額は、落札者の入札書に記載された金額に消費税等相当額{(入札書に記載された金額の10%)(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てるものとする。)}を加算した金額とするので、入札に当っては消費税等に係わる課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった金額の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。 日 時 令和6年10月31日17時までに持参、郵送(書留郵便に限る。)又は電子メール(締切日時必着)で提出すること。 入札説明書に示す入札書は電子調達システム及び持参又は郵便とし、郵便入札による場合は「書留郵便又は配達証明書郵便」に限ること。 なお、再入札を執行する場合は参加できない。 競争参加資格の確認 6 入札、開札の場所及び日時(1)(2)紙入札方式により参加する場合7 その他(1)(2)アイ(3)(4)(6)以上、公告する。 ①エ 回 答:令和6年11月11日までに電子メール又は書面により回答する。 ア 請求期限:令和6年11月8日 17時イ 請求場所:上記4(1)に同じ。 ウ 請求方法:電子メール又は書面の持参による。なお、持参する場合は、代表者又はそれに代わる者が提出するものとする。 入札場所 大隅森林管理署 入札室 入札物件の第1回目の入札に際し、入札書に記載される入札金額に対応した単価内訳書を入札書とともに提出すること。 なお、当該単価内訳書未提出の入札は、無効とする。 本公告に示した競争参加資格のない者(支出負担行為担当官等により競争参加資格があることを確認された後に、指名停止を受ける等により、入札時において上記5の競争参加資格に掲げる事項を満たさない者を含む。)のした入札、申請書等に虚偽の記載をした者のした入札及び、入札に関する条件に違反した入札は無効とし、無効の入札を行った者を落札者としていた場合には、落札決定を取消す。 入札の無効落札者の決定方法 落札者の決定は、競争参加資格の確認がなされた者の中から、予決令第79条の規定に基づいて作成された予定価格の制限の範囲内で最低の価格をもって有効な入札を行った入札者を落札者とする。ただし、予定価格が1千万円を超える事業について、落札者となるべき者の入札価格によっては、その者により当該契約の内容に適合した履行がなされないおそれがあると認めらるとき、又はその者と契約を締結することが公正な取引の秩序を乱すこととなるおそれがあって著しく不適当であると認められたときは、予定価格の制限の範囲内をもって入札した他の者のうち、最低の価格をもって入札した者を落札者とすることがある。 (5)(7)契約書作成の要否 契約書(案)により、契約書を作成するものとする。 本公告に記載なき事項は入札説明書等による。 紙入札による場合は、入札書は紙により封緘の上、商号又は名称並びに住所、あて名及び事業名を記載し直接提出しなければならない。なお、郵送(書留郵便又は配達証明書郵便に限る)による入札の受領期限については、令和6年11月11日17時までに大隅森林管理署 総務グループに必着すること。 ただし、予定価格の制限に達せず再度入札となった場合は入札の資格はないものとする。 手続きにおいて使用する言語及び通貨入札保証金及び契約保証金単価内訳書の提出 日本語及び日本国通貨に限る。 契約保証金は免除する。 入札保証金は免除する。 令和6年11月11日9時から令和6年11月12日13時10分までに電子調達システムで入札すること。 電子調達システムにより参加する場合 開札は以下の場所及び日時に実施する。 なお、開札にあたり予定価格の制限の範囲内の入札がない場合には、直ちに再度入札を行うこともあるため、再度入札を希望する入札者は、入札書を持参すること。 ②開札日時 令和6年11月12日(火)13時13分 1 競争入札に付する事項入札公告等のとおり2 競争参加資格競争参加者に必要な資格は次のとおりア イ ウ エ オ3 競争参加資格の確認等① 電子調達システムにより参加する場合② 紙入札方式により参加する場合(提出いただいた書類については返却いたしません。)建設機械借上単価契約(志布志地区2) 入札説明書 この入札説明書は、政府調達に関する協定(昭和55年条約第14号)、会計法(昭和22年法律第35号)、予算決算及び会計令(昭和22年勅令第165号)、農林水産省会計事務取扱規程(昭和44年農水省訓令第9号)、競争参加者選定事務取扱要領(平成13年4月16日付け12林国管第73号林野庁長官通達)、本件調達に係る入札公告、入札公示及び指名の通知(以下「入札公告等」という。)のほか、国有林野事業が発注する調達契約に関し、一般競争又は指名競争に参加しようとする者(以下「競争参加者」という。)が熟知し、かつ、遵守しなければならない一般的事項を明らかにするものである。 (1) 予算決算及び会計令(昭和22年勅令第165号。以下「予決令」という。)第70条及び第71条の規定に該当しない者であること。ただし、未成年者、被保佐人又は被補助人であって、契約締結のために必要な同意を得ている者は、この限りでない。 入札時において有効な『資格審査結果通知書(全省庁統一資格)』の『役務の提供等(その他)』に登録された者であって、A、B、C又はDランクに各付けされ、かつ、競争参加を希望する地域において「九州」を選択している者であること。 契約担当官等から「物品の製造契約、物品の購入契約及び役務等契約指名停止等措置要領」又は「工事請負契約指名停止等措置要領」に基づく指名停止期間中でないこと。 大隅森林管理署 総務グループ なお、期限までに申請書及び資料(以下「申請書等」という。)を提出しない者又は、競争参加資格がないと認められた者は、本競争入札に参加することができない。 申請書及び資料の提出は、以下により提出すること。 令和6年10月18日9時から令和6年10月31日17時までに電子調達システム上でPDFファイル形式により送信すること。 「農林水産省発注工事等からの暴力団排除の推進について」(平成19年12月7日付け19経第1314号大臣官房経理課長通知)に基づき、警察当局から部局長に対し、暴力団員が実質的に経営を支配する建設業者又はこれに準ずるものとして、農林水産省発注工事等からの排除要請があり、当該状態が継続している者でないこと。 入札に参加しようとする者は、暴力団排除に関する誓約事項(別紙1)について入札前に確認しなければならず、入札書の提出をもってこれに同意したものとする。 (2)「競争参加資格確認書」の提出場所及び受領期間は、入札公告等のとおり。 (1) 本競争入札の参加希望者は、上記2に掲げる競争入札に参加する資格を有することを証明するため、次に掲げるところに従い、支出負担行為担当官あてに「競争参加資格確認申請書」(以下「申請書」という。)及び、「競争参加資格確認資料」(以下「資料」という。)を提出し、競争参加資格の有無について確認を受けなければならない。 (ただし、電子調達システムのメンテナンス期間を除く。) 令和6年10月31日17時までに持参、郵送(書留郵便に限る。)又は電子メール(締切日時必着)で提出すること。 提出場所: 〒893-0047 鹿児島県鹿屋市下堀町2926-3・Microsoft Word(Word2010形式以上)・Microsoft Excel(Excel2010形式以上)・その他のアプリケーション PDFファイル 画像ファイル JPEG形式又はGIF形式 圧縮ファイル LZH形式 申請書及び資料は、次に従い作成すること。 ① 申請書は別記様式1により作成すること。 ②その他①②③ ④⑤⑥4 競争参加資格がないと認めた者に対する理由の説明①②③5 入札説明書に対する質問① ②③ ①6 入札及び改札の日時、場所等入札公告のとおりとする。 電話 0994-42-5217メールアドレス :ky_oosumi@maff.go.jp なお、電子メールにより提出し資料のファイル形式については、次のいずれかの形式により作成すること。 (2)申請書資料に記載した事項を証明するための書面として2(1)イに係る一般競争参加資格審査に係る「資格確認通知書」写しを添付すること。 提出された申請書及び資料は、返却しない。 提出期限以降における申請書及び資料の差し替え及び再提出は認めない。 申請書等に虚偽の記載をした場合は、「工事請負契約指名停止等措置容量の制定について」(昭和59年6月11日付け59林野経第156号林野庁長官通知)又は、(平成26年12月4日付け林政政第338号林野庁長官通知)に基づく指名停止を行うことがある。 (1) 上記3(3)の通知において、競争参加資格がないと認められた者は、分任支出負担行為担当官に対して、その求められなかった理由について、次に従い、書面(様式は自由とする。)により説明を求めることができる。 提出期限 : 令和6年11月8日 17時(3)競争参加資格の確認は、申請書等の提出期限のにを持って行うものとし、競争参加資格の有無について入札公告に定めた期日までに書面により通知する。また、競争参加資格がないと認めた者に対しては、その理由を付して通知する。 (4)提出書類は、申請書及び資料ともにそれぞれ1部を提出すること。 申請書及び資料の作成及び提出にかかる費用は、提出者の負担とする。 支出負担担当官は、提出された申請書及び資料を、参加資格の確認以外には提出者に無断で使用しない。 (1) この入札説明書に対する質問がある場合においては、次に従い、書面(様式は自由)により提出すること。 受領期間 : 令和6年10月18日から令和6年11月8日までの期間(土曜日、日曜日及び祝日等の行政機関の休日を除く。)9時から17時まで。 提出場所 : 上記3(1)②に同じ。 提出場所 : 上記3(1)②に同じ。 提出方法 : 電子メール又は書面の持参による。電子メールによる場合は、提出後、上記3(1)②に提出した旨を電話で通知すること。 (2) 分任支出負担行為担当官は説明を求めた者に対し、令和6年11月11日までに、電子メール又は書面により回答する。 提出方法 : 電子メール又は書面の持参による。電子メールによる場合は、提出後、上記3(1)②に提出した旨を電話で通知すること。 (2)(1)の質問に対する回答は、電子メール又は書面により回答する。 回答期間 : 令和6年11月11日までの期間(土曜日、日曜日及び祝日等の行政機関の休日を除く。)9時から17時まで。 7 入札保証金及び契約保証金入札保証金は免除する。 契約保証金は免除する。 8 入札及び開札(13)(14)(15)(1)(2)(1) 競争参加者は、仕様書、図面、別紙様式(添付は省略。分任支出負担行為担当官において呈示する。以下同様。)の契約書案、添付書類等を熟覧のうえ入札しなければならない。この場合において、当該仕様書等について疑義がある場合は、関係職員に説明を求めることができる。ただし、入札後仕様書等についての不知又は不明を理由として異議を申し立てることはできない。 (2) 入札は電子調達システムにより行う。なお、別記様式2の提出により事前に発注者の承諾を得たときは紙入札方式に代えることができる。紙入札による場合は、入札書は紙により封緘の上、商号又は名称並びに住所、あて名及び事業名を記載し直接提出しなければならない。また、発注者が郵便入札を入札公告によって認めた場合のみ書留郵便又は配達証明書郵便に限り認める。なお、電話、電子メールその他の方法による入札は認めない。 (6) 入札書を直接に提出する場合は封書に入れ密封し、かつ、その封皮に氏名(法人の場合はその名称又は商号)及び「何月何日開札、(調達案件名)の入札書在中」と朱書する。 郵便により提出する場合は二重封筒とし、入札書を中封筒に入れて密封の上、当該中封筒の封皮には直接に提出する場合と同様に氏名等を朱書し、外封筒の封皮には「何月何日開札、(調達案件名)の入札書在中」と朱書しなければならない。 (7) 競争参加者又はその代理人は、入札書の記載事項を訂正する場合は、当該訂正部分について押印しておかなければならない。 (8) 競争参加者は、その提出した入札書の引換え、変更又は取消をすることができない。 (3) 入札書及び入札に係る文書に使用する言語は、日本語に限るものとする。 また、入札金額は日本国通貨による表示に限るものとする。 (4) 入札書の提出場所及び最終受領日は、入札公告等のとおり。 (5) 代理人が入札する場合は、入札書に競争参加者の氏名又は名称若しくは商号、代理人であることの表示並びに当該代理人氏名を記名して押印(外国人の署名を含む。以下同じ。)をしておかなければならない。 (12) 入札公告等により一般競争参加資格確認書を提出した者が、競争に参加する者に必要な資格を有すると認められることを条件にあらかじめ入札書を提出した場合において、当該者に係る資格審査が開札日時までに終了しないとき又は資格を有すると認められなかったときは、当該入札書は落札決定の対象としない。 開札の日時及び開札の場所は、入札公告等のとおり。 (9) 競争参加者は、入札書を提出するときは、入札公告等において求められた義務を履行するために必要とする関係書類を併せて提出しなければならない。 (10) 分任支出負担行為担当官は、競争参加者が相連合し、又は不穏の挙動をする等の場合で競争入札を公正に執行することができない状態にあると認めたときは、当該入札を延期し、又はこれを廃止することができる。 (11) 競争参加者の入札金額は、機械の運転に係る経費等作業に係る一切の諸経費を含めた入札金額を見積もるものとする。 開札は、競争参加者又はその代理人が出席して行うものとする。この場合において、競争参加者は又は代理人が立ち会わないときは、入札執行事務に関係のない職員を立ち会わせてこれを行う。 入札場には、競争参加者又はその代理人及びその関係者並びに入札執行事務に関係のある職員(以下「入札関係職員」という。)及び(14)の立会い職員以外の者は入場することができない。 (16)(17)アイ9 入札の無効ア イ ウエオカキク ケコ10 落札者の決定 競争参加者又はその代理人は、入札場に入場しようとするときは入札関係職員に競争参加資格の有資格者に交付される「資格確認通知書」の写し及び身分証明書又は入札権現に関する委任状を提示し又は提出しなければならない。 なお、「資格確認通知書」の写しを提出しないこと等により、資格が確認されない場合は、入札に参加できない場合がある。 (18) 競争参加者又はその代理人は、分任支出負担行為担当官が特にやむを得ない事情があると認めた場合のほか、入札場を退場することができない。 (19) 入札場において、次の各号のいずれかに該当する者は当該入札場から退去させる。 競争参加者又はその代理人は、開札時刻後においては、入札場に入場することができない。 なお、郵便入札による者は、再度の入札には参加できない。 (23) 競争参加者は、暴力団排除に関する誓約事項(別紙1)について入札前に確認しなければならず、入札書の提出をもってこれに同意したものとする。 入札書で次の各号のいずれかに該当するものは、これを無効とする。 一般競争の場合において、公告に示した競争に参加する者に必要な資格のない者の提出した入札書 入札金額、請負に付される作業内容等(建設機械の規格等)の表示、競争参加者本人の氏名及び押印(法人の場合は、その名称又は商号並びに代表者の氏名及び押印)又は代理人が入札する場合における競争参加者の氏名又は名称若しくは商号並びに当該代理人の氏名及び押印のない入札書公正な競争の執行を妨げ、又は妨げようとした者公正な価格を害し、又は不正の利益を得るための連合をした者(20) 競争参加者又はその代理人は、本件に係る入札について他の競争参加者の代理人となることができない。 (21) 開札をした場合において、競争参加者の入札のうち、予定価格の制限の範囲内の入札がないときは、再度の入札をすることがある。 (22) 入札執行回数は原則2回までとするが、入札執行者の判断により追加の入札を行う場合でも3回を限度とする。 (2) 落札となるべき同価の入札をした者が二者以上あるときは、電子くじにより落札者を決定するものとする。 (3) 落札者が分任支出負担行為担当官の定める期日までに契約書の取りかわしをしないときは、落札の決定を取り消すものとする。この場合、入札保証金又は入札保証保険証券が納付されている場合は当該入札保証金又は入札保証保険証券は国庫に帰属するものとし、入札保証金又は入札保証保険証券が納付されていない場合は落札金額(入札書に記載した金額の100分の110に相当する金額)の100分の5に相当する金額を違約金として徴収するものとする。 (1) 有効な入札書を提出した者であって、予定価格の制限の範囲内で最低の価格をもって申込みをした者を契約の相手方とする。 入札公告等において示した入札書の受領最終日時までに到達しなかった入札書 暴力団排除に関する誓約事項(別紙1)について、虚偽又はこれに反する行為が認められた入札 委任状を持参しない代理人のした入札 作業内容等(建設機械及び資材の規格等)の表示に重大な誤りのある入札書 入札金額の記載が不明確な入札書 単価内訳書の記載内容に重大な誤りのある入札書 入札金額の記載を訂正したものでその訂正について印の押していない入札書 競争参加者の氏名(法人の場合は、その名称又は商号及び代表者の氏名)の判然としない入札書11 契約書の作成12 契約条項13 入札者に求められる義務14 その他必要な事項(4) 契約書及び契約に係る文書に使用する言語並びに通貨は、日本語及び日本国通貨に限るものとする。 (5) 分任支出負担行為担当官が契約の相手方とともに契約書に記名して押印しなければ本契約は確定しないものとする。 別紙様式、建設機械借上単価契約書(案)のとおり(1) 競争参加者は、入札公告等において求められた経済上及び技術上の要件について開札日の前日までに競争参加者の負担において完全な説明をしなければならない。 (1) 別冊契約書案により、契約書を作成するものとする。また、落札者が決定した日から7日を目安として、分任支出負担行為担当官が定める期日までに契約を締結するものとする。 なお、契約の相手方が遠隔地にある等、特別の事項があるときは、その事項に応じて期間を考慮するものとする。 (2) 契約書を作成する場合において、契約の相手方が隔地にあるときは、まず、その者が契約書の案に記名して押印し、さらに、分任支出負担行為担当官が当該契約書の案の送付を受けてこれに記名して押印するものとする。 (3) (2)の場合において分任支出負担行為担当官が記名して押印したときは、当該契約書の1通を契約の相手方に送付するものとする。 (3) 本件調達に関しての照会先は、入札公告等に示した入札書の提出場所、契約条項を示す場所及び入札説明書を交付する場所と同じとする。 (2) 競争参加者は、入札公告等において求められた調達資材等に係る技術仕様適合性の説明並びに必要な設計書、図案及び解説資料について開札日の前日までに競争参加者の負担において完全な説明をしなければならない。 (1) 分任支出負担行為担当官の官職及び氏名は、入札公告等のとおり。 (2) 競争参加者又は契約の相手方が本件調達に関して要した費用については、すべて当該競争参加者又は当該契約の相手方が負担するものとする。 別紙11 契約の相手方として不適当な者2 契約の相手方として不適当な行為をする者 暴力的な要求行為を行う者 法的な責任を超えた不当な要求行為を行う者 取引に関して脅迫的な言動をし、又は暴力を用いる行為を行う者 偽計又は威力を用いて契約担当官等の業務を妨害する行為を行う者 その他前各号に準ずる行為を行う者 上記事項について、入札書の提出をもって誓約します。 暴力団排除に関する誓約事項 当社(個人である場合は私、団体である場合は当団体)は、下記1及び2のいずれにも該当せず、また、将来においても該当しないことを誓約します。 この誓約が虚偽であり、又はこの誓約に反したことにより、当方が不利益を被ることとなっても、異議は一切申し立てません。 また、貴省の求めに応じ、当方の役員名簿(有価証券報告書に記載のもの。ただし、有価証券報告書を作成していない場合は、役職名、氏名及び生年月日の一覧表)を警察に提供することについて同意します。 (4) 役員等が、暴力団又は暴力団員であることを知りながらこれを不当に利用するなどしているとき(5) 役員等が、暴力団又は暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有しているとき(1)(2)記(1) 法人等(個人、法人又は団体をいう。)の役員等(個人である場合はその者、法人である場合は役員又は支店若しくは営業所(常時契約を締結する事務所をいう。)の代表者、団体である場合は代表者、理事等、その他経営に実質的に関与している者をいう。以下同じ。)が、暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団をいう。以下同じ。)又は暴力団員(同法第2条第6号に規定する暴力団員をいう。以下同じ。)であるとき(2) 役員等が、自己、自社若しくは第三者の不正の利益を図る目的、又は第三者に損害を加える目的をもって、暴力団又は暴力団員を利用するなどしているとき(3) 役員等が、暴力団又は暴力団員に対して、資金等を供給し、又は便宜を供与するなど直接的あるいは積極的に暴力団の維持、運営に協力し、若しくは関与しているとき(3)(4)(5)(別記様式1)(用紙A4版)令和 年 月 日分任支出負担行為担当官 大隅森林管理署長 佐竹 敏郎 殿住 所商号又は名称代表者氏名 1. 入札説明書 2-(1)-イに定める確認結果通知書の写し記競争参加資格確認書 令和 年 月 日付けで公告のありました ○○○○○○ に係る競争入札に参加する資格について確認されたく、下記の書類を添えて提出します。 なお 、「予算決算及び会計令」(昭和22年勅令第165号)第70条の規定に該当する者でないこと及び添付書類内容については事実と相違ないことを誓約します。 (別記様式2)(用紙A4版)令和 年 月 日分任支出負担行為担当官 大隅森林管理署長 佐竹 敏郎 殿住 所商号又は名称代表者氏名1. 入札物件 :2. 電子調達システムでの参加できない理由(いずれかに○印を付す)電子入札案件の紙入札方式での参加について 下記入札案件について、電子調達システムを利用して入札に参加できないため、紙入札方式での参加を致します。 記ア.電子調達システム申請したが、審査手続き中であり承認が入札日に間に合わないため。(申請日:令和 年 月 日)イ.電子調達システムの利用に必要な機材(パソコン・カードリーダー等)の調達が入札日まで間に合わないため。(調達完了予定日:令和 年 月 日)千万 百万 十万 万 千 百 十 円(電子くじ番号)※任意の3桁の数字を記入分任支出負担行為担当官 大隅森林管理署長 佐竹 敏郎 殿入札者住所社名氏名代 理 人社名氏名入札金額(総額) ただし、上記金額は、消費税相当額を除いた金額であるので、契約金額は上記金額に消費税相当額を加算した金額となること。また、上記金額で入札者注意書、契約条件、その他関係事項一切を承知のうえ入札します。 令和 年 月日入 札 書1 入札物件名 建設機械借上単価契約(志布志地区2)2 作業内容 国有林林道の路面補修及び崩土除去等分任支出負担行為担当官 大隅森林管理署長 佐竹 敏郎 殿予定数量 単位 単価 摘要 令和 年 月 日入札者住所社 名氏 名建設機械借上単価契約(志布志地区2)の入札価格に係る単価内訳を以下のとおり提出します。 建 設 機 械 単 価 内 訳 書名 称 区 分 予定金額分任支出負担行為担当官 大隅森林管理署長 佐竹 敏郎 殿1 代理人商号又は名称氏 名2 委任事項下記物件の入札に関すること(1)入札年月日(2)入札場所(3)入札物件名令和 年 月 日所在地(住所)商号又は名称代表者役職氏名 私は、下記の者を代理人と定め、次の物件に関する一切の権現を委任します。 記代理人使用印委 任 状 令和 年 月 日 (委任者)
|
|||
NAICS |
-
|
|||
CPVS |
-
|
|||
UNSPSC |
|
|||
Regions | ||||
Sectors |
Civil Works
Building
Supply
Banking-Finance-Insurance
Postal and Courier Services
Roads and Highways-Bridge
Telecommunications
Water and Sanitation
Law and Legal
Machinery and Equipments-M&E
Construction
Energy-Power and Electrical
Computer Hardwares and Consumables
Electronics
Building Material
Construction Materials
|
|||
URL | ||||
Share |
Title |
---|
建設機械借上単価契約(志布志地区2) 建設機械借上単価契約(志布志地区2) 次のとおり一般競争入札に付します。 令和 6 年 10 月 17 日 分任支出負担行為担当官 大隅森林管理署長 佐竹 敏郎 1 競争入札に付する事項(1)(2)(... |
Country |
Language |
Japanese |
Organization |
Published Date |
17.10.2024 |
Deadline Date |
18.01.2025 |
Overview |
建設機械借上単価契約(志布志地区2) 建設機械借上単価契約(志布志地区2) 次のとおり一般競争入札に付します。 令和 6 年 10 月 17 日 分任支出負担行為担当官 大隅森林管理署長 佐竹 敏郎 1 競争入札に付する事項(1)(2)(... 林野庁九州森林管理局大隅森林管理署 鹿児島県鹿屋市 入札情報は以下の通りです。 件名 建設機械借上単価契約(志布志地区2) 公示日または更新日 2024 年 10 月 17 日 組織 林野庁 取得日 2024 年 10 月 17 日 19:45:14 入札説明書(PDF : 225KB) 公告内容 次のとおり一般競争入札に付します。 令和 6 年 10 月 17 日 分任支出負担行為担当官 大隅森林管理署長 佐竹 敏郎 1 競争入札に付する事項(1)(2)(3)(4) 契約締結日の翌日から令和7年3月14日まで (5) 2 競争入札に参加する者に必要な資格等に関する事項(1)(2)(3)(4)入 札 公 告作業内容作業期間建設機械借上単価契約(志布志地区2)次の市町村に所在する大隅森林管理署が管理する国有林林道志布志市,曽於市末吉町名 称作業場所国有林林道の路面補修及び崩土除去等 本物件は、予定数量内訳書の名称(以下「名称」という。)毎に決定した単価に実行した数量を乗じた金額により精算する物件であることから、単価内訳書を入札書とともに提出すること。 なお、各名称毎の契約単価は、契約締結時に落札者が提出する単価内訳書の単価を審査のうえ適用するものとする。 また、入札は名称にある全ての予定数量の総額(単価×予定数量)をもって入札するものとし、入札説明書「10 落札者の決定」により落札者を決定する。 「農林水産省発注工事等からの暴力団排除の推進について」(平成19年12月7日付け19経第1314号大臣官房経理課長通知)に基づき、警察当局から部局長に対し、暴力団員が実質的に経営を支配する建設業者又はこれに準ずるものとして、農林水産省発注工事等からの排除要請があり、当該状態が継続している者でないこと。 また、競争参加資格確認のため確認結果通知書の写しを提出すること。 「予算決算及び会計令」(昭和22年勅令第165号)第70条及び第71条の規定に該当しない者であること。なお、未成年者、被保佐人又は被補助人であって、契約締結のために必要な同意を得ている者は、第70条中、特別の理由がある場合に該当する。 競争参加資格確認申請書(以下「申請書」という。)及び競争参加資格確認資料(以下「資料」という。)の提出期限の日から開札の時までの期間に、契約担当官等から「物品の製造契約、物品の購入契約及び役務等契約指名停止等措置要領」又は「工事請負契約指名停止等措置要領の制定について」に基づく指名停止を受けていないこと。 入札時において有効な『資格審査結果通知書(全省庁統一資格)』の『役務の提供等(その他)』に登録された者であって、A、B、C又はDランクに各付けされ、かつ、競争参加を希望する地域において「九州」を選択している者であること。 3 入札方法(1)(2)(3) 4 契約条項等を示す場所及び日時(入札説明書、仕様書及び契約書案等)(1) 場 所〒893-0047 鹿児島県鹿屋市下堀町2926-3大隅森林管理署 総務グループ電話 0994-42-5217メールアドレス :ky_oosumi@maff.go.jp(2)電話 0968-25-2101 5 競争参加資格の確認等(1)(2)紙入札方式により参加する場合(3)(4)(5)(6)電子調達システムにより参加する場合 上記(5)の決定通知において、競争参加資格がないと認められた者は、その参加資格がないと認めた理由について、次に従い書面(様式は自由とする。)により説明を求めることができる。 本件は電子調達システムにより入札を行う。電子調達システムにより難い場合は、令和6年10月30日(水)17時までに別紙「別記様式2」を持参又は郵送(書留郵便等の配達記録が残るものに限る。)により、大隅森林管理署 総務グループに提出し、認められた場合に限り紙入札を行うことができる。この場合においては、下記6の入札、開札の場合の場所及び日時に入札書を持参するものとする。 (電子調達システムのホームページ)https://www.geps.go.jp/ 令和6年10月17日から令和6年11月11日までの土曜日、日曜日及び祝日等の行政機関の休日を除く毎日、9時から17時まで(12時から13時までを除く。)とする。 本入札の参加希望者は、上記2に掲げる競争入札に参加する資格を有することを証明するため、次に掲げるところに従い、申請書及び資料(以下、「申請書等」という。)を提出し、分任支出負担行為担当官から競争参加資格の有無について確認を受けなければならない。 申請書等の提出期限及び提出場所等① ② 令和6年10月18日9時から令和6年10月31日17時までに電子調達システム上でPDFファイル形式により送信すること。 申請書等は、入札説明書に示す様式により作成すること。 上記(2)に規定する期限までに申請書及び資料を提出しない者又は、競争参加資格がないと認められた者は本人札に参加できない。 (ただし、電子調達システムのメンテナンス期間を除く。)(提出いただいた書類については返却いたしません) 提出場所:上記4(1)に同じ。 競争参加資格の有無については、令和6年11月5日までに競争参加希望者へ書面により通知するが、通知期日を経過しても書面が到達しない場合には、競争参加希望者は、令和6年11月6日までに提出先4(1)に確認すること。 なお、競争参加資格がないと認めた者には、その理由を付して通知する。 契約金額は、落札者の入札書に記載された金額に消費税等相当額{(入札書に記載された金額の10%)(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てるものとする。)}を加算した金額とするので、入札に当っては消費税等に係わる課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった金額の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。 日 時 令和6年10月31日17時までに持参、郵送(書留郵便に限る。)又は電子メール(締切日時必着)で提出すること。 入札説明書に示す入札書は電子調達システム及び持参又は郵便とし、郵便入札による場合は「書留郵便又は配達証明書郵便」に限ること。 なお、再入札を執行する場合は参加できない。 競争参加資格の確認 6 入札、開札の場所及び日時(1)(2)紙入札方式により参加する場合7 その他(1)(2)アイ(3)(4)(6)以上、公告する。 ①エ 回 答:令和6年11月11日までに電子メール又は書面により回答する。 ア 請求期限:令和6年11月8日 17時イ 請求場所:上記4(1)に同じ。 ウ 請求方法:電子メール又は書面の持参による。なお、持参する場合は、代表者又はそれに代わる者が提出するものとする。 入札場所 大隅森林管理署 入札室 入札物件の第1回目の入札に際し、入札書に記載される入札金額に対応した単価内訳書を入札書とともに提出すること。 なお、当該単価内訳書未提出の入札は、無効とする。 本公告に示した競争参加資格のない者(支出負担行為担当官等により競争参加資格があることを確認された後に、指名停止を受ける等により、入札時において上記5の競争参加資格に掲げる事項を満たさない者を含む。)のした入札、申請書等に虚偽の記載をした者のした入札及び、入札に関する条件に違反した入札は無効とし、無効の入札を行った者を落札者としていた場合には、落札決定を取消す。 入札の無効落札者の決定方法 落札者の決定は、競争参加資格の確認がなされた者の中から、予決令第79条の規定に基づいて作成された予定価格の制限の範囲内で最低の価格をもって有効な入札を行った入札者を落札者とする。ただし、予定価格が1千万円を超える事業について、落札者となるべき者の入札価格によっては、その者により当該契約の内容に適合した履行がなされないおそれがあると認めらるとき、又はその者と契約を締結することが公正な取引の秩序を乱すこととなるおそれがあって著しく不適当であると認められたときは、予定価格の制限の範囲内をもって入札した他の者のうち、最低の価格をもって入札した者を落札者とすることがある。 (5)(7)契約書作成の要否 契約書(案)により、契約書を作成するものとする。 本公告に記載なき事項は入札説明書等による。 紙入札による場合は、入札書は紙により封緘の上、商号又は名称並びに住所、あて名及び事業名を記載し直接提出しなければならない。なお、郵送(書留郵便又は配達証明書郵便に限る)による入札の受領期限については、令和6年11月11日17時までに大隅森林管理署 総務グループに必着すること。 ただし、予定価格の制限に達せず再度入札となった場合は入札の資格はないものとする。 手続きにおいて使用する言語及び通貨入札保証金及び契約保証金単価内訳書の提出 日本語及び日本国通貨に限る。 契約保証金は免除する。 入札保証金は免除する。 令和6年11月11日9時から令和6年11月12日13時10分までに電子調達システムで入札すること。 電子調達システムにより参加する場合 開札は以下の場所及び日時に実施する。 なお、開札にあたり予定価格の制限の範囲内の入札がない場合には、直ちに再度入札を行うこともあるため、再度入札を希望する入札者は、入札書を持参すること。 ②開札日時 令和6年11月12日(火)13時13分 1 競争入札に付する事項入札公告等のとおり2 競争参加資格競争参加者に必要な資格は次のとおりア イ ウ エ オ3 競争参加資格の確認等① 電子調達システムにより参加する場合② 紙入札方式により参加する場合(提出いただいた書類については返却いたしません。)建設機械借上単価契約(志布志地区2) 入札説明書 この入札説明書は、政府調達に関する協定(昭和55年条約第14号)、会計法(昭和22年法律第35号)、予算決算及び会計令(昭和22年勅令第165号)、農林水産省会計事務取扱規程(昭和44年農水省訓令第9号)、競争参加者選定事務取扱要領(平成13年4月16日付け12林国管第73号林野庁長官通達)、本件調達に係る入札公告、入札公示及び指名の通知(以下「入札公告等」という。)のほか、国有林野事業が発注する調達契約に関し、一般競争又は指名競争に参加しようとする者(以下「競争参加者」という。)が熟知し、かつ、遵守しなければならない一般的事項を明らかにするものである。 (1) 予算決算及び会計令(昭和22年勅令第165号。以下「予決令」という。)第70条及び第71条の規定に該当しない者であること。ただし、未成年者、被保佐人又は被補助人であって、契約締結のために必要な同意を得ている者は、この限りでない。 入札時において有効な『資格審査結果通知書(全省庁統一資格)』の『役務の提供等(その他)』に登録された者であって、A、B、C又はDランクに各付けされ、かつ、競争参加を希望する地域において「九州」を選択している者であること。 契約担当官等から「物品の製造契約、物品の購入契約及び役務等契約指名停止等措置要領」又は「工事請負契約指名停止等措置要領」に基づく指名停止期間中でないこと。 大隅森林管理署 総務グループ なお、期限までに申請書及び資料(以下「申請書等」という。)を提出しない者又は、競争参加資格がないと認められた者は、本競争入札に参加することができない。 申請書及び資料の提出は、以下により提出すること。 令和6年10月18日9時から令和6年10月31日17時までに電子調達システム上でPDFファイル形式により送信すること。 「農林水産省発注工事等からの暴力団排除の推進について」(平成19年12月7日付け19経第1314号大臣官房経理課長通知)に基づき、警察当局から部局長に対し、暴力団員が実質的に経営を支配する建設業者又はこれに準ずるものとして、農林水産省発注工事等からの排除要請があり、当該状態が継続している者でないこと。 入札に参加しようとする者は、暴力団排除に関する誓約事項(別紙1)について入札前に確認しなければならず、入札書の提出をもってこれに同意したものとする。 (2)「競争参加資格確認書」の提出場所及び受領期間は、入札公告等のとおり。 (1) 本競争入札の参加希望者は、上記2に掲げる競争入札に参加する資格を有することを証明するため、次に掲げるところに従い、支出負担行為担当官あてに「競争参加資格確認申請書」(以下「申請書」という。)及び、「競争参加資格確認資料」(以下「資料」という。)を提出し、競争参加資格の有無について確認を受けなければならない。 (ただし、電子調達システムのメンテナンス期間を除く。) 令和6年10月31日17時までに持参、郵送(書留郵便に限る。)又は電子メール(締切日時必着)で提出すること。 提出場所: 〒893-0047 鹿児島県鹿屋市下堀町2926-3・Microsoft Word(Word2010形式以上)・Microsoft Excel(Excel2010形式以上)・その他のアプリケーション PDFファイル 画像ファイル JPEG形式又はGIF形式 圧縮ファイル LZH形式 申請書及び資料は、次に従い作成すること。 ① 申請書は別記様式1により作成すること。 ②その他①②③ ④⑤⑥4 競争参加資格がないと認めた者に対する理由の説明①②③5 入札説明書に対する質問① ②③ ①6 入札及び改札の日時、場所等入札公告のとおりとする。 電話 0994-42-5217メールアドレス :ky_oosumi@maff.go.jp なお、電子メールにより提出し資料のファイル形式については、次のいずれかの形式により作成すること。 (2)申請書資料に記載した事項を証明するための書面として2(1)イに係る一般競争参加資格審査に係る「資格確認通知書」写しを添付すること。 提出された申請書及び資料は、返却しない。 提出期限以降における申請書及び資料の差し替え及び再提出は認めない。 申請書等に虚偽の記載をした場合は、「工事請負契約指名停止等措置容量の制定について」(昭和59年6月11日付け59林野経第156号林野庁長官通知)又は、(平成26年12月4日付け林政政第338号林野庁長官通知)に基づく指名停止を行うことがある。 (1) 上記3(3)の通知において、競争参加資格がないと認められた者は、分任支出負担行為担当官に対して、その求められなかった理由について、次に従い、書面(様式は自由とする。)により説明を求めることができる。 提出期限 : 令和6年11月8日 17時(3)競争参加資格の確認は、申請書等の提出期限のにを持って行うものとし、競争参加資格の有無について入札公告に定めた期日までに書面により通知する。また、競争参加資格がないと認めた者に対しては、その理由を付して通知する。 (4)提出書類は、申請書及び資料ともにそれぞれ1部を提出すること。 申請書及び資料の作成及び提出にかかる費用は、提出者の負担とする。 支出負担担当官は、提出された申請書及び資料を、参加資格の確認以外には提出者に無断で使用しない。 (1) この入札説明書に対する質問がある場合においては、次に従い、書面(様式は自由)により提出すること。 受領期間 : 令和6年10月18日から令和6年11月8日までの期間(土曜日、日曜日及び祝日等の行政機関の休日を除く。)9時から17時まで。 提出場所 : 上記3(1)②に同じ。 提出場所 : 上記3(1)②に同じ。 提出方法 : 電子メール又は書面の持参による。電子メールによる場合は、提出後、上記3(1)②に提出した旨を電話で通知すること。 (2) 分任支出負担行為担当官は説明を求めた者に対し、令和6年11月11日までに、電子メール又は書面により回答する。 提出方法 : 電子メール又は書面の持参による。電子メールによる場合は、提出後、上記3(1)②に提出した旨を電話で通知すること。 (2)(1)の質問に対する回答は、電子メール又は書面により回答する。 回答期間 : 令和6年11月11日までの期間(土曜日、日曜日及び祝日等の行政機関の休日を除く。)9時から17時まで。 7 入札保証金及び契約保証金入札保証金は免除する。 契約保証金は免除する。 8 入札及び開札(13)(14)(15)(1)(2)(1) 競争参加者は、仕様書、図面、別紙様式(添付は省略。分任支出負担行為担当官において呈示する。以下同様。)の契約書案、添付書類等を熟覧のうえ入札しなければならない。この場合において、当該仕様書等について疑義がある場合は、関係職員に説明を求めることができる。ただし、入札後仕様書等についての不知又は不明を理由として異議を申し立てることはできない。 (2) 入札は電子調達システムにより行う。なお、別記様式2の提出により事前に発注者の承諾を得たときは紙入札方式に代えることができる。紙入札による場合は、入札書は紙により封緘の上、商号又は名称並びに住所、あて名及び事業名を記載し直接提出しなければならない。また、発注者が郵便入札を入札公告によって認めた場合のみ書留郵便又は配達証明書郵便に限り認める。なお、電話、電子メールその他の方法による入札は認めない。 (6) 入札書を直接に提出する場合は封書に入れ密封し、かつ、その封皮に氏名(法人の場合はその名称又は商号)及び「何月何日開札、(調達案件名)の入札書在中」と朱書する。 郵便により提出する場合は二重封筒とし、入札書を中封筒に入れて密封の上、当該中封筒の封皮には直接に提出する場合と同様に氏名等を朱書し、外封筒の封皮には「何月何日開札、(調達案件名)の入札書在中」と朱書しなければならない。 (7) 競争参加者又はその代理人は、入札書の記載事項を訂正する場合は、当該訂正部分について押印しておかなければならない。 (8) 競争参加者は、その提出した入札書の引換え、変更又は取消をすることができない。 (3) 入札書及び入札に係る文書に使用する言語は、日本語に限るものとする。 また、入札金額は日本国通貨による表示に限るものとする。 (4) 入札書の提出場所及び最終受領日は、入札公告等のとおり。 (5) 代理人が入札する場合は、入札書に競争参加者の氏名又は名称若しくは商号、代理人であることの表示並びに当該代理人氏名を記名して押印(外国人の署名を含む。以下同じ。)をしておかなければならない。 (12) 入札公告等により一般競争参加資格確認書を提出した者が、競争に参加する者に必要な資格を有すると認められることを条件にあらかじめ入札書を提出した場合において、当該者に係る資格審査が開札日時までに終了しないとき又は資格を有すると認められなかったときは、当該入札書は落札決定の対象としない。 開札の日時及び開札の場所は、入札公告等のとおり。 (9) 競争参加者は、入札書を提出するときは、入札公告等において求められた義務を履行するために必要とする関係書類を併せて提出しなければならない。 (10) 分任支出負担行為担当官は、競争参加者が相連合し、又は不穏の挙動をする等の場合で競争入札を公正に執行することができない状態にあると認めたときは、当該入札を延期し、又はこれを廃止することができる。 (11) 競争参加者の入札金額は、機械の運転に係る経費等作業に係る一切の諸経費を含めた入札金額を見積もるものとする。 開札は、競争参加者又はその代理人が出席して行うものとする。この場合において、競争参加者は又は代理人が立ち会わないときは、入札執行事務に関係のない職員を立ち会わせてこれを行う。 入札場には、競争参加者又はその代理人及びその関係者並びに入札執行事務に関係のある職員(以下「入札関係職員」という。)及び(14)の立会い職員以外の者は入場することができない。 (16)(17)アイ9 入札の無効ア イ ウエオカキク ケコ10 落札者の決定 競争参加者又はその代理人は、入札場に入場しようとするときは入札関係職員に競争参加資格の有資格者に交付される「資格確認通知書」の写し及び身分証明書又は入札権現に関する委任状を提示し又は提出しなければならない。 なお、「資格確認通知書」の写しを提出しないこと等により、資格が確認されない場合は、入札に参加できない場合がある。 (18) 競争参加者又はその代理人は、分任支出負担行為担当官が特にやむを得ない事情があると認めた場合のほか、入札場を退場することができない。 (19) 入札場において、次の各号のいずれかに該当する者は当該入札場から退去させる。 競争参加者又はその代理人は、開札時刻後においては、入札場に入場することができない。 なお、郵便入札による者は、再度の入札には参加できない。 (23) 競争参加者は、暴力団排除に関する誓約事項(別紙1)について入札前に確認しなければならず、入札書の提出をもってこれに同意したものとする。 入札書で次の各号のいずれかに該当するものは、これを無効とする。 一般競争の場合において、公告に示した競争に参加する者に必要な資格のない者の提出した入札書 入札金額、請負に付される作業内容等(建設機械の規格等)の表示、競争参加者本人の氏名及び押印(法人の場合は、その名称又は商号並びに代表者の氏名及び押印)又は代理人が入札する場合における競争参加者の氏名又は名称若しくは商号並びに当該代理人の氏名及び押印のない入札書公正な競争の執行を妨げ、又は妨げようとした者公正な価格を害し、又は不正の利益を得るための連合をした者(20) 競争参加者又はその代理人は、本件に係る入札について他の競争参加者の代理人となることができない。 (21) 開札をした場合において、競争参加者の入札のうち、予定価格の制限の範囲内の入札がないときは、再度の入札をすることがある。 (22) 入札執行回数は原則2回までとするが、入札執行者の判断により追加の入札を行う場合でも3回を限度とする。 (2) 落札となるべき同価の入札をした者が二者以上あるときは、電子くじにより落札者を決定するものとする。 (3) 落札者が分任支出負担行為担当官の定める期日までに契約書の取りかわしをしないときは、落札の決定を取り消すものとする。この場合、入札保証金又は入札保証保険証券が納付されている場合は当該入札保証金又は入札保証保険証券は国庫に帰属するものとし、入札保証金又は入札保証保険証券が納付されていない場合は落札金額(入札書に記載した金額の100分の110に相当する金額)の100分の5に相当する金額を違約金として徴収するものとする。 (1) 有効な入札書を提出した者であって、予定価格の制限の範囲内で最低の価格をもって申込みをした者を契約の相手方とする。 入札公告等において示した入札書の受領最終日時までに到達しなかった入札書 暴力団排除に関する誓約事項(別紙1)について、虚偽又はこれに反する行為が認められた入札 委任状を持参しない代理人のした入札 作業内容等(建設機械及び資材の規格等)の表示に重大な誤りのある入札書 入札金額の記載が不明確な入札書 単価内訳書の記載内容に重大な誤りのある入札書 入札金額の記載を訂正したものでその訂正について印の押していない入札書 競争参加者の氏名(法人の場合は、その名称又は商号及び代表者の氏名)の判然としない入札書11 契約書の作成12 契約条項13 入札者に求められる義務14 その他必要な事項(4) 契約書及び契約に係る文書に使用する言語並びに通貨は、日本語及び日本国通貨に限るものとする。 (5) 分任支出負担行為担当官が契約の相手方とともに契約書に記名して押印しなければ本契約は確定しないものとする。 別紙様式、建設機械借上単価契約書(案)のとおり(1) 競争参加者は、入札公告等において求められた経済上及び技術上の要件について開札日の前日までに競争参加者の負担において完全な説明をしなければならない。 (1) 別冊契約書案により、契約書を作成するものとする。また、落札者が決定した日から7日を目安として、分任支出負担行為担当官が定める期日までに契約を締結するものとする。 なお、契約の相手方が遠隔地にある等、特別の事項があるときは、その事項に応じて期間を考慮するものとする。 (2) 契約書を作成する場合において、契約の相手方が隔地にあるときは、まず、その者が契約書の案に記名して押印し、さらに、分任支出負担行為担当官が当該契約書の案の送付を受けてこれに記名して押印するものとする。 (3) (2)の場合において分任支出負担行為担当官が記名して押印したときは、当該契約書の1通を契約の相手方に送付するものとする。 (3) 本件調達に関しての照会先は、入札公告等に示した入札書の提出場所、契約条項を示す場所及び入札説明書を交付する場所と同じとする。 (2) 競争参加者は、入札公告等において求められた調達資材等に係る技術仕様適合性の説明並びに必要な設計書、図案及び解説資料について開札日の前日までに競争参加者の負担において完全な説明をしなければならない。 (1) 分任支出負担行為担当官の官職及び氏名は、入札公告等のとおり。 (2) 競争参加者又は契約の相手方が本件調達に関して要した費用については、すべて当該競争参加者又は当該契約の相手方が負担するものとする。 別紙11 契約の相手方として不適当な者2 契約の相手方として不適当な行為をする者 暴力的な要求行為を行う者 法的な責任を超えた不当な要求行為を行う者 取引に関して脅迫的な言動をし、又は暴力を用いる行為を行う者 偽計又は威力を用いて契約担当官等の業務を妨害する行為を行う者 その他前各号に準ずる行為を行う者 上記事項について、入札書の提出をもって誓約します。 暴力団排除に関する誓約事項 当社(個人である場合は私、団体である場合は当団体)は、下記1及び2のいずれにも該当せず、また、将来においても該当しないことを誓約します。 この誓約が虚偽であり、又はこの誓約に反したことにより、当方が不利益を被ることとなっても、異議は一切申し立てません。 また、貴省の求めに応じ、当方の役員名簿(有価証券報告書に記載のもの。ただし、有価証券報告書を作成していない場合は、役職名、氏名及び生年月日の一覧表)を警察に提供することについて同意します。 (4) 役員等が、暴力団又は暴力団員であることを知りながらこれを不当に利用するなどしているとき(5) 役員等が、暴力団又は暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有しているとき(1)(2)記(1) 法人等(個人、法人又は団体をいう。)の役員等(個人である場合はその者、法人である場合は役員又は支店若しくは営業所(常時契約を締結する事務所をいう。)の代表者、団体である場合は代表者、理事等、その他経営に実質的に関与している者をいう。以下同じ。)が、暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団をいう。以下同じ。)又は暴力団員(同法第2条第6号に規定する暴力団員をいう。以下同じ。)であるとき(2) 役員等が、自己、自社若しくは第三者の不正の利益を図る目的、又は第三者に損害を加える目的をもって、暴力団又は暴力団員を利用するなどしているとき(3) 役員等が、暴力団又は暴力団員に対して、資金等を供給し、又は便宜を供与するなど直接的あるいは積極的に暴力団の維持、運営に協力し、若しくは関与しているとき(3)(4)(5)(別記様式1)(用紙A4版)令和 年 月 日分任支出負担行為担当官 大隅森林管理署長 佐竹 敏郎 殿住 所商号又は名称代表者氏名 1. 入札説明書 2-(1)-イに定める確認結果通知書の写し記競争参加資格確認書 令和 年 月 日付けで公告のありました ○○○○○○ に係る競争入札に参加する資格について確認されたく、下記の書類を添えて提出します。 なお 、「予算決算及び会計令」(昭和22年勅令第165号)第70条の規定に該当する者でないこと及び添付書類内容については事実と相違ないことを誓約します。 (別記様式2)(用紙A4版)令和 年 月 日分任支出負担行為担当官 大隅森林管理署長 佐竹 敏郎 殿住 所商号又は名称代表者氏名1. 入札物件 :2. 電子調達システムでの参加できない理由(いずれかに○印を付す)電子入札案件の紙入札方式での参加について 下記入札案件について、電子調達システムを利用して入札に参加できないため、紙入札方式での参加を致します。 記ア.電子調達システム申請したが、審査手続き中であり承認が入札日に間に合わないため。(申請日:令和 年 月 日)イ.電子調達システムの利用に必要な機材(パソコン・カードリーダー等)の調達が入札日まで間に合わないため。(調達完了予定日:令和 年 月 日)千万 百万 十万 万 千 百 十 円(電子くじ番号)※任意の3桁の数字を記入分任支出負担行為担当官 大隅森林管理署長 佐竹 敏郎 殿入札者住所社名氏名代 理 人社名氏名入札金額(総額) ただし、上記金額は、消費税相当額を除いた金額であるので、契約金額は上記金額に消費税相当額を加算した金額となること。また、上記金額で入札者注意書、契約条件、その他関係事項一切を承知のうえ入札します。 令和 年 月日入 札 書1 入札物件名 建設機械借上単価契約(志布志地区2)2 作業内容 国有林林道の路面補修及び崩土除去等分任支出負担行為担当官 大隅森林管理署長 佐竹 敏郎 殿予定数量 単位 単価 摘要 令和 年 月 日入札者住所社 名氏 名建設機械借上単価契約(志布志地区2)の入札価格に係る単価内訳を以下のとおり提出します。 建 設 機 械 単 価 内 訳 書名 称 区 分 予定金額分任支出負担行為担当官 大隅森林管理署長 佐竹 敏郎 殿1 代理人商号又は名称氏 名2 委任事項下記物件の入札に関すること(1)入札年月日(2)入札場所(3)入札物件名令和 年 月 日所在地(住所)商号又は名称代表者役職氏名 私は、下記の者を代理人と定め、次の物件に関する一切の権現を委任します。 記代理人使用印委 任 状 令和 年 月 日 (委任者) Construction machinery lease contract (Shibushi area 2) Construction machinery lease contract (Shibushi area 2) The following will be subject to open competitive bidding. October 17th, 2024 Delegated Expenditure and Burden Act Officer Toshiro Satake, Director of Osumi Regional Forest Office 1. Items to be put up for competitive bidding (1)(2)(3)(4)... Forestry Agency, Kyushu Regional Forest Office, Osumi Regional Forest Office Kanoya City, Kagoshima Prefecture Bidding information is as follows. Subject: Construction machinery lease unit price contract (Shibushi area 2) Date of announcement or update: October 17th, 2024 Organization: Forestry Agency Date of acquisition: October 17th, 2024 19:45:14 Bidding instructions (PDF: 225KB) Announcement content The following items will be put up for public competitive bidding. October 17th, 2024 Delegated Expenditure and Burden Act Officer Toshiro Satake, Director of Osumi Regional Forest Office 1. Items to be put up for competitive bidding (1)(2)(3)(4) From the day after the contract conclusion date to March 14, 2025 (5) 2. Matters concerning the qualifications required for those participating in competitive bidding (1) (2) (3) (4) Bidding announcement Work content Work period Construction machinery rental unit price contract (Shibushi area 2) National forest forest road managed by the Osumi Forest Management Office located in the following municipalities Shibushi City, Soo City, Sueyoshi Town Name of work Location Road surface repair and landslide removal of national forest forest road, etc. Since this item is to be settled at the amount obtained by multiplying the unit price determined for each name in the planned quantity breakdown sheet (hereinafter referred to as "name") by the quantity carried out, a unit price breakdown sheet must be submitted along with the bid. The contract unit price for each name will be applied after reviewing the unit price on the unit price breakdown sheet submitted by the successful bidder at the time of contract conclusion. In addition, the bid will be based on the total amount of all planned quantities in the names (unit price x planned quantity), and the bid will be based on the total amount of all planned quantities in the names (unit price x planned quantity) as described in the bidding instructions "10 The successful bidder will be determined by the "Decision of Successful Bidder". Based on "Regarding the Promotion of Exclusion of Organized Crime Groups from Construction Works Ordered by the Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries" (Notice No. 19 Keizai No. 1314, dated December 7, 2007, from the Director of the Accounting Division, Minister's Secretariat), the successful bidder must not have been a contractor that has been requested by the police to be excluded from construction work ordered by the Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries as a construction company or equivalent whose management is effectively controlled by an organized crime group member, and this situation is not continuing. In addition, a copy of the confirmation result notice must be submitted to confirm the eligibility to participate in the competition. The successful bidder must not fall under the provisions of Articles 70 and 71 of the "Budget, Settlement and Accounting Order" (Imperial Ordinance No. 165, 1947). Minors, persons under guardianship or assistance who have obtained the consent necessary to enter into a contract fall under the case of "special reasons" in Article 70. Application for Confirmation of Eligibility to Participate in the Competition (hereinafter referred to as the "Application") During the period from the deadline for submission of the bidder's qualification confirmation documents (hereinafter referred to as "documents") to the time of opening of bids, the bidder must not have been suspended from bidding pursuant to the "Guidelines for Measures to Suspend Nominations for Contracts for the Production of Goods, Contracts for the Procurement of Goods, and Contracts for Services, etc." or the "Establishment of Guidelines for Measures to Suspend Nominations for Construction Contracts." The bidder must be registered under "Provision of Services, etc. (Other)" in the "Notice of Qualification Examination Results (Unified Qualifications for All Ministries and Agencies)" valid at the time of bidding, be ranked A, B, C, or D, and have selected "Kyushu" as the region in which they wish to participate in the bidding. 3 Bidding method (1)(2)(3) 4 Place and date of contract clauses, etc. (bidding instructions, specifications, draft contract, etc.) (1) Place: General Affairs Group, Osumi Forest Management Office, 2926-3 Shimohori-cho, Kanoya City, Kagoshima Prefecture, 893-0047 Telephone: 0994-42-5217 Email: ky_oosumi@maff.go.jp (2) Telephone: 0968-25-2101 5 Confirmation of eligibility to participate in the competition, etc. (1)(2) In case of participation via paper bidding (3)(4)(5)(6) In case of participation via the electronic procurement system If a person is found to be ineligible to participate in the competition in the decision notice in (5) above, he/she may request an explanation in writing (in any format) as to the reasons for his/her ineligibility in accordance with the following: Bidding for this case will be conducted via the electronic procurement system. If it is difficult to use the electronic procurement system, you can submit the attached "Attachment Form 2" by hand or by mail (only registered mail or other mail with delivery record) to the General Affairs Group of the Osumi Forest Management Office by 5:00 p.m. on Wednesday, October 30, 2024, and only if approved, you can submit a paper bid. In this case, you must bring the bid documents to the location, date, and time for the bid and bid opening listed below. (Electronic Procurement System Homepage) https://www.geps.go.jp/ From October 17, 2024 to November 11, 2024, every day except Saturdays, Sundays, and holidays of government agencies such as national holidays, from 9:00 to 17:00 (excluding 12:00 to 13:00). In order to prove that they are eligible to participate in the competitive bidding set forth in 2 above, those who wish to participate in this bid must submit an application form and documents (hereinafter referred to as "application form, etc.") in accordance with the following and receive confirmation of their eligibility to participate in the competition from the Delegated Expenditure and Burdening Act Officer. Deadline and place of submission of application form, etc.① ② Submit in PDF file format on the electronic procurement system between 9:00 on October 18, 2024 and 17:00 on October 31, 2024. Application forms, etc. must be prepared in the format shown in the bidding instructions. Those who do not submit the application form and documents by the deadline specified in (2) above or those who are found to be ineligible to participate in the competition will not be able to participate in the personal bid. (However, this does not include the maintenance period of the electronic procurement system.) (Documents submitted will not be returned.) Place of submission: Same as 4 (1) above. Those who wish to participate in the competition will be notified in writing by November 5, 2024 regarding whether they are eligible to participate in the competition. If the written notification has not arrived by the notification deadline, those who wish to participate in the competition should check with the submission destination 4 (1) by November 6, 2024. Those who are found to be ineligible to participate in the competition will be notified with the reason. The contract amount will be the amount stated in the successful bidder's bid document plus the amount equivalent to consumption tax, etc. {(10% of the amount stated in the bid document) (if the amount has a fraction of less than 1 yen, the fractional amount will be rounded down.)}. Therefore, when bidding, regardless of whether you are a taxable business entity or a tax-exempt business entity with respect to consumption tax, etc., you should state in your bid document an amount equivalent to 1/100 of the estimated amount. Date and time: Submit by hand, mail (registered mail only), or email (must arrive by the closing date and time) by 17:00 on October 31, 2024. The bid documents shown in the bidding instructions can be submitted via the electronic procurement system, in person or by mail. In the case of postal bidding, they must be submitted by registered mail or mail with delivery certificate. In addition, participants will not be able to participate in re-bidding. Confirmation of eligibility to participate in the competition 6 Place and date of bidding and bid opening (1) (2) In the case of participation by paper bidding 7 Other (1) (2) A (3) (4) (6) The above is announced. ① D Response: We will respond by email or in writing by November 11, 2024. A Request deadline: 17:00, November 8, 2024 B Request location: Same as 4 (1) above. C Request method: By email or in writing. In addition, if the request is submitted in person, it must be submitted by the representative or a person acting on his/her behalf. Bidding location Osumi Forest Management Office Bidding Room When making the first bid for the item to be bid, a unit price breakdown corresponding to the bid amount stated in the bid document must be submitted along with the bid document. In addition, bids that do not submit the unit price breakdown will be invalid. Bids made by persons ineligible for competition as stated in this announcement (including persons who, after having been confirmed as eligible by the expenditure and liability officer, do not meet the requirements of the eligibility criteria set forth in 5 above at the time of bidding due to suspension of bids, etc.), bids made by persons who have made false statements in their application forms, etc., and bids that violate the conditions of bidding will be invalid, and the successful bid will be revoked if a person who made an invalid bid was the successful bidder. Method for determining an invalid successful bid The successful bidder will be the bidder who submitted the lowest valid bid within the estimated price limit established pursuant to Article 79 of the Budget and Accounting Order, among those whose eligibility has been confirmed. However, for projects with estimated prices exceeding 10 million yen, if it is deemed that the bid price of the person who would be the successful bidder may not perform the contract in accordance with its contents, or if it is deemed that entering into a contract with that person is likely to disrupt the order of fair transactions and is extremely inappropriate, the successful bidder may be the person who submitted the lowest bid within the estimated price limit. (5)(7) Necessity of Contract Preparation The contract shall be prepared based on the contract (draft). Any matters not specified in this announcement shall be in accordance with the bidding instructions, etc. In the case of paper bidding, the bid document must be sealed on paper, with the trade name or name, address, destination, and business name written on it, and submitted in person. The deadline for receipt of bids by mail (registered mail or delivery certificate mail only) is to arrive at the General Affairs Group of the Osumi Forest Management Office by 17:00 on November 11, 2024. However, if the planned price limit is not reached and a re-bid is held, the bidder will not be eligible to bid. Language and currency to be used in the procedure Submission of bid bond and contract bond unit price breakdown Japanese and Japanese currency only. Contract bond will be waived. Bid bond will be waived. Submit bids via the electronic procurement system between 9:00 on November 11, 2024 and 1:10 p.m. on November 12, 2024. In the case of participation via the electronic procurement system The bid opening will be held at the following location and on the following date and time. If there are no bids within the limit of the estimated price at the time of opening of bids, the bidder may immediately re-open, so bidders who wish to re-open should bring their bid documents. ② Date and time of bid opening: Tuesday, November 12, 2024, 13:13 1. Matters to be included in the competitive bidding As per the bid announcement, etc. 2. Eligibility to participate in the competition The qualifications required for bidders are as follows: A I U E O 3. Confirmation of eligibility to participate in the competition, etc. ① If participating via the electronic procurement system ② If participating via paper bidding (Documents submitted will not be returned.) Construction machinery lease unit price contract (Shibushi area 2) Bidding instructions This bidding document clarifies the general matters that a person who intends to participate in a public or designated bidding for a procurement contract to be awarded by the National Forest Enterprise (hereinafter referred to as a "bidder") must be familiar with and comply with, in addition to the Agreement on Government Procurement (Convention No. 14 of 1980), the Accounting Act (Act No. 35 of 1947), the Budget, Settlement and Accounting Order (Imperial Ordinance No. 165 of 1947), the Rules for Handling Accounting Affairs of the Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries (Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries Instruction No. 9 of 1969), the Guidelines for Handling the Selection of Competitors (Notice of the Director-General of the Forestry Agency No. 12Rinkankan No. 73 dated April 16, 2001), the bid announcement, bid announcement and designation notice for this procurement (hereinafter referred to as the "bid announcement, etc."). (1) The person does not fall under the provisions of Articles 70 and 71 of the Budget, Settlement and Accounting Order (Imperial Ordinance No. 165 of 1947; hereinafter referred to as the "Budget and Settlement Order"). However, this does not apply to minors, persons under guardianship, or persons under assistance who have obtained the consent necessary for entering into a contract. The person must be registered under "Provision of Services, etc. (Other)" in the "Notice of Qualification Examination Results (Unified Qualifications for All Ministries and Agencies)" valid at the time of bidding, be ranked A, B, C, or D, and have selected "Kyushu" as the region in which they wish to participate in the competition. The person must not be under a suspension of nomination period based on the "Guidelines for Measures to Suspend Nominations for Contracts for the Manufacturing of Goods, Contracts for the Purchasing of Goods, and Contracts for Services, etc." or the "Guidelines for Measures to Suspend Nominations for Construction Contracts" issued by a contracting officer, etc. General Affairs Group, Osumi Forest Management OfficeIn addition, those who do not submit the application and materials (hereinafter referred to as "applications, etc.") by the deadline or those who are deemed ineligible to participate in the competition will not be able to participate in this competitive bidding. Applications and materials must be submitted as follows. They must be submitted in PDF file format on the electronic procurement system between 9:00 on October 18, 2024 and 17:00 on October 31, 2024. Based on "Promotion of the Exclusion of Organized Crime Groups from Construction Works Ordered by the Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries" (Notice of the Director of the Accounting Division, Minister's Secretariat, No. 19 Keizai No. 1314 dated December 7, 2007), the police authorities have requested the head of the department to exclude construction companies or similar entities that are substantially controlled by members of organized crime groups from construction works ordered by the Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries, and such a situation is not continuing. Those who wish to participate in the bidding must confirm the pledge regarding the exclusion of organized crime groups (Appendix 1) before bidding, and submission of the bid document is deemed to have agreed to this. (2) The place to submit and the period for receipt of the "Confirmation of Eligibility to Participate in the Competition" are as specified in the bidding announcement, etc. (1) In order to prove that they are eligible to participate in the competitive bidding described in 2 above, those who wish to participate in this competitive bidding must submit an "Application for Confirmation of Eligibility to Participate in Competitive Bidding" (hereinafter referred to as the "Application") and "Documents for Confirmation of Eligibility to Participate in Competitive Bidding" (hereinafter referred to as the "Documents") to the Expenditure and Liability Officer in accordance with the following and have their eligibility to participate in the competitive bidding confirmed. (However, this does not include the maintenance period of the electronic procurement system.) Submit by 17:00 on October 31, 2024, by hand, mail (registered mail only), or email (must arrive by the closing date and time). Submission location: 2926-3 Shimohori-cho, Kanoya City, Kagoshima Prefecture, 893-0047 Microsoft Word (Word 2010 format or higher) Microsoft Excel (Excel 2010 format or higher) Other applications PDF file Image file JPEG format or GIF format Compressed file LZH format The application and documents must be prepared in accordance with the following. ① The application must be prepared using the attached Form 1. ②Other①②③ ④⑤⑥ 4 Explanation of reasons to those who are found ineligible to participate in the competition①②③ 5 Questions regarding the bidding instructions① ②③ ① 6 The date, time, and location of the bid and ticket gate shall be as stated in the bid announcement. Telephone: 0994-42-5217 Email: ky_oosumi@maff.go.The file format of the documents submitted by e-mail should be prepared in one of the following formats. (2) A copy of the "Notice of Eligibility Confirmation" for the general competitive bidding eligibility review in 2(1)(i) should be attached as a document to certify the matters described in the application documents. Submitted applications and documents will not be returned. Substitution and resubmission of applications and documents after the submission deadline will not be permitted. If false statements are made in the application documents, etc., the applicant may be suspended from bidding based on the "Establishment of Measures for Suspension of Nomination for Construction Contracts, etc." (Notice of the Director-General of the Forestry Agency No. 59 Forestry and No. 156 dated June 11, 1984) or (Notice of the Director-General of the Forestry Agency No. 338 dated December 4, 2014). (1) In the notice of 3(3) above, an applicant who is found to be ineligible to participate in the competitive bidding may request an explanation in writing (any format) from the Delegated Expenditure and Liability Act Officer as to the reason for not being requested, in accordance with the following: Deadline for submission: 17:00 on November 8, 2024 (3) Eligibility to participate in the competition will be confirmed on the day of the deadline for submission of the application form, etc., and the applicant will be notified in writing of whether or not they are eligible to participate in the competition by the date specified in the bid announcement. In addition, applicants who are found to be ineligible to participate in the competition will be notified with the reasons. (4) One copy of each application form and materials must be submitted. The submitter must bear the costs of preparing and submitting the application form and materials. The expenditure officer will not use the submitted application form and materials without the submitter's permission for any purpose other than confirming eligibility. (1) If you have any questions about this bid explanation, please submit them in writing (any format) in accordance with the following. Receipt period: From 9:00 to 17:00 from October 18, 2024 to November 8, 2024 (excluding Saturdays, Sundays, and public holidays of government agencies). Place of submission: Same as 3(1)② above. Place of submission: Same as 3(1)② above. Method of submission: By email or in person in writing. If submitting by email, after submission, notify the person in question in 3(1)② above by telephone that the application has been submitted. (2) The delegated expenditure and liability official will respond to the person requesting an explanation by email or in writing by November 11, 2024. Method of submission: By email or in person in writing. If submitting by email, notify the person in question in 3(1)② above by telephone that the application has been submitted. Responses to questions in (2)(1) will be given by email or in writing. Response period: From 9:00 to 17:00 until November 11, 2024 (excluding Saturdays, Sundays, public holidays, and other government holidays). 7. Bid bond and contract bond Bid bond will be waived. Contract bond will be waived. 8. Bidding and Opening of Bids (13)(14)(15)(1)(2)(1) Competitors must carefully review the specifications, drawings, the proposed contract in the attached form (attachments omitted; the contract will be presented by the delegated expenditure and liability officer; the same applies below), and attached documents before submitting their bids. In this case, if there are any doubts about the specifications, etc., they may request an explanation from the relevant staff. However, after the bid is submitted, no objection may be raised on the grounds of ignorance or ambiguity about the specifications, etc. (2) Bidding will be conducted through the electronic procurement system. However, paper bidding may be used instead if the Purchaser's prior consent is obtained by submitting the attached Form 2. When paper bidding is used, the bid documents must be sealed in paper and submitted in person with the trade name or name, address, destination, and business name written on them. Furthermore, only registered mail or mail with delivery certificate will be accepted if the Purchaser approves postal bidding by announcing the bid. Bidding by telephone, e-mail, or other means will not be accepted. (6) If the bid is submitted in person, it shall be sealed in an envelope and the bidder's name (or, in the case of a corporation, its name or trade name) and "Bid opening date, bid for (name of procurement project) enclosed" shall be written in red on the envelope. If the bid is submitted by mail, it shall be in two envelopes, the bidder's name shall be written in red on the envelope of the inner envelope as in the case of a direct submission, and "Bid opening date, bid for (name of procurement project) enclosed" shall be written in red on the envelope of the outer envelope. (7) If a bidder or his/her agent corrects any information written in the bid, he/she shall affix a seal to the part to be corrected. (8) A bidder may not exchange, change, or cancel a bid that he/she has submitted. (3) The language to be used in the bid and bid-related documents shall be Japanese only. Furthermore, the bid amount shall be expressed in Japanese currency only. (4) The place of submission and the final date of receipt of the bid shall be as specified in the bid announcement, etc. (5) When an agent submits a bid, the bid must include the name or trade name of the bidder, an indication that the bidder is an agent, and the name of the agent must be written and stamped (including the signature of a foreigner; the same applies below). (12) If a person who has submitted a confirmation of general competitive bidding qualifications in response to a bid announcement, etc., submits a bid in advance on the condition that the person is deemed to have the necessary qualifications to participate in the bid, and if the qualification review of the person is not completed by the bid opening date and time or if the person is not deemed to have the qualifications, the bid will not be considered for the successful bid. The date, time and place of bid opening shall be as stated in the bid announcement, etc. (9) When a bidder submits a bid, the bidder must also submit any relevant documents necessary to fulfill the obligations required by the bid announcement, etc. (10) If the delegated expenditure and burdening officer finds that the bidders have conspired or are behaving in a disruptive manner, etc., and that the competitive bidding cannot be conducted fairly, the delegated expenditure and burdening officer may postpone or cancel the bid. (11) The bid amount of the bidder shall be an estimate including all expenses related to the work, such as the cost of operating the machine. The bid opening shall be conducted in the presence of the bidder or his/her representative. In this case, if the bidder or his/her representative is not present, the bid opening shall be conducted in the presence of an official not involved in the bid execution affairs. No one other than the bidder or his/her representative and related parties, the official involved in the bid execution affairs (hereinafter referred to as "bid-related official"), and the attending official in (14) shall be allowed to enter the bid area. (16)(17) AI 9 Invalidation of bid AI I UEOKAKAKUKKEKO10 Determination of successful bidder When a bidder or his/her representative wishes to enter the bid area, he/she must present or submit to the bid-related official a copy of the "Notice of Eligibility Confirmation" issued to a person who is qualified to participate in the bid, as well as an identification card or a power of attorney for the bid authority. If the qualification is not confirmed due to failure to submit a copy of the "Notice of Eligibility Confirmation", etc., he/she may not be able to participate in the bid. (18) A bidder or his/her agent may not leave the bidding area unless the delegated expenditure and liability official recognizes that there are particularly unavoidable circumstances. (19) Any person to whom any of the following applies may be asked to leave the bidding area. A bidder or his/her agent may not enter the bidding area after the bids are opened. In addition, a person who submits a postal bid may not participate in a second bid. (23)Competitors must confirm the pledge regarding the exclusion of organized crime (Appendix 1) before bidding, and submitting a bid is deemed to be an agreement to this. Bids that fall under any of the following items will be invalid. In the case of general bidding, bids submitted by persons who do not have the necessary qualifications to participate in the bidding as stated in the announcement. Bids that do not indicate the bid amount, the work content to be contracted (such as the specifications of construction machinery), the name and seal of the bidder (in the case of a corporation, the name or trade name and the name and seal of the representative), or the name or trade name of the bidder and the name and seal of the representative in the case of an agent bidding. Persons who have hindered or attempted to hinder the execution of a fair competition. Persons who have formed an alliance to impair fair prices or obtain unfair benefits. (20) Competitors or their agents cannot be agents of other bidders in the bids related to this matter. (21) If the bids are opened and none of the bids from the bidders are within the limit of the estimated price, a second bid may be held. (22) In principle, the number of times a bid is to be made is limited to two, but in the event that additional bids are made at the discretion of the bidder, the maximum number of times is three. (2) If there are two or more bidders with the same bids that should be successful, the successful bidder shall be determined by electronic lottery. (3) If the successful bidder does not exchange the contract by the deadline set by the Delegated Expenditure and Liability Officer, the decision to award the successful bid shall be revoked. In this case, if a bid bond or bid guarantee insurance certificate has been paid, the bid bond or bid guarantee insurance certificate shall belong to the National Treasury, and if a bid bond or bid guarantee insurance certificate has not been paid, a penalty equivalent to 5/100 of the successful bid amount (equivalent to 110/100 of the amount stated in the bid document) shall be collected. (1) The contract shall be awarded to the party who submitted a valid bid document and made the lowest offer within the limit of the estimated price. Bids that have not arrived by the final date for receipt of bids indicated in the bid announcement, etc. Bids that have been found to be false or in violation of the pledge regarding the exclusion of organized crime (Appendix 1) Bids made by an agent without a power of attorney Bids that contain significant errors in the description of the work content, etc. (such as the specifications of construction machinery and materials) Bids with unclear bid amounts Bids with significant errors in the unit price breakdown Bids in which the bid amount has been corrected but the correction has not been stamped Bids in which the name of the bidder (in the case of a corporation, the name or trade name and the name of the representative) is unclear 11 Preparation of a contract 12 Contract terms 13 Obligations required of bidders 14 Other necessary matters (4) The language and currency to be used in the contract and documents related to the contract shall be limited to Japanese and Japanese currency. (5) This contract shall not be finalized unless the delegated expenditure and liability officer signs and seals the contract together with the other party to the contract. As per the attached form, Construction Machinery Rental Unit Price Contract (Draft) (1) The bidders must fully explain the economic and technical requirements required in the tender announcement, etc., at their own expense, by the day before the opening of the bids. (1) The contract shall be prepared according to the separate draft contract. The contract shall be concluded by the deadline set by the Delegated Expense and Liability Officer, which is approximately seven days from the date on which the successful bidder is determined. If there are special circumstances, such as the other party to the contract being in a remote location, the period shall be considered according to those circumstances. (2) When preparing the contract, if the other party to the contract is in a remote location, that person shall first sign and seal the draft contract, and the Delegated Expense and Liability Officer shall sign and seal the draft contract upon receiving it. (3) In the case of (2), when the Delegated Expense and Liability Officer signs and seals the draft contract, one copy of the contract shall be sent to the other party to the contract. (3) The point of contact for inquiries regarding this procurement shall be the same as the place for submission of bid documents, the place for indicating the contract terms, and the place for providing bid explanations, as indicated in the bid announcement, etc. (2) Competitors must provide, at their own expense, a complete explanation of the conformity of the materials to be procured with the technical specifications requested in the bid announcement, etc., as well as any necessary design documents, drawings, and explanatory materials, by the day before the opening of bids. (1) The title and name of the delegated expenditure and liability official shall be as indicated in the bid announcement, etc. (2) All expenses incurred by a bidder or the contracting party in relation to this procurement shall be borne by that bidder or the contracting party. Attachment 11 Persons who are unsuitable as contracting parties 2 Persons who behave inappropriately as contracting parties Persons who make violent demands Persons who make unreasonable demands beyond legal responsibility Persons who make threatening remarks or violent acts in relation to transactions Persons who use fraud or force to obstruct the work of contracting officers, etc. Other persons who behave similarly to the above items I pledge to the above items by submitting the bid. Pledge items regarding the exclusion of organized crime Our company (if an individual, I, or if an organization, our organization) pledges that it does not fall under any of 1 and 2 below, and will not fall under any of them in the future. Even if this pledge is false or we suffer a disadvantage due to a violation of this pledge, we will not raise any objections. In addition, we agree to provide the police with our list of officers (listed in the securities report. However, if a securities report has not been prepared, a list of titles, names, and dates of birth) at the request of your ministry. (4) When an officer, etc., knowingly uses an organized crime group or a gang member while making inappropriate use of that person. (5) When an officer, etc., has a relationship with an organized crime group or a gang member that can be socially criticized. (1) (2) (1) When an officer, etc. (individual, corporation, or organization) of a corporation, etc. (individual, corporation, or organization, the person in question; in the case of a corporation, the officer or the representative of a branch office or business office (the office where contracts are concluded on a regular basis); in the case of an organization, the representative, director, etc., or any other person substantially involved in the management of the corporation, etc.) is an organized crime group (an organized crime group as defined in Article 2, paragraph 2 of the Law Concerning the Prevention of Unjust Acts by Organized Crime Group Members (Law No. 77 of 1991); the same applies below) or a gang member (a gang member as defined in Article 2, paragraph 6 of the same law; the same applies below). (2) When an officer, etc., uses an organized crime group or a gang member with the purpose of obtaining wrongful benefits for himself, his company, or a third party, or with the purpose of causing damage to a third party. (3) When an officer, etc., directly or actively cooperates with or is involved in the maintenance or operation of an organized crime group, such as by providing funds or other benefits to an organized crime group or its members (3) (4) (5) (Appendix Form 1) (A4 size paper) Date: Month, Year ...I hereby swear that I am not a person who falls under the provisions of Article 70 of the Budget, Settlement and Accounting Act (Imperial Ordinance No. 165 of 1947) and that the attached documents are true and accurate. (Attached Form 2) (A4 size paper)Date: Month, Year, Year of ReiwaTo: Satake Toshiro, Director of Osumi Forest Management Office, Commissioned Expenditure and Burdening ActsAddressTrade name or nameName of representative1. Bidding item: 2. Reason for inability to participate through the electronic procurement system (check one)Regarding participation through paper bidding for electronic bidding itemsAs it is not possible to participate in the bidding for the bidding items listed below using the electronic procurement system, I will participate through paper bidding. DetailsA. Although I have applied for the electronic procurement system, the review process is currently underway and approval will not be received in time for the bidding date. (Application date: Month, Year, Year of Reiwa)B. Procurement of equipment required to use the electronic procurement system (computer, card reader, etc.) will not be completed in time for the bidding date. (Expected procurement completion date: Year Month Day) 10,000,000,000,000,000,000 yen (Electronic lottery number) *Enter any three-digit number Delegated expenditure and burdening officer To: Toshiro Satake, Director of Osumi Forest Management Office Bidder's address Company name Name Representative Company name Name Bid amount (total amount) However, the above amount does not include the amount equivalent to consumption tax, so the contract amount will be the above amount plus the amount equivalent to consumption tax. Furthermore, I am bidding at the above amount, having read and understood the bidder's notes, contract conditions, and all other related matters. Date: Year/Month/Reiwa Bid form1 Name of bid item: Construction machinery lease contract (Shibushi area 2)2 Work content: Road surface repair and landslide removal on national forest roads, etc. Delegated expenditure and burdening officer: To: Satake Toshiro, Osumi Forest Management Office Chief Planned quantity Unit Unit price Summary Date: Year/Month/Reiwa Bidder's address Company name Name We hereby submit the unit price breakdown for the bid price for the construction machinery lease contract (Shibushi area 2) as follows. Breakdown of construction machinery unit price Document title Category Estimated amount Delegated expenditure and burdening officer To: Toshiro Satake, Director of Osumi Forest Management Office 1. Agent trade name or name Name 2. Delegated matters Matters relating to the bidding for the following property (1) Date of bidding (2) Place of bidding (3) Name of bidding property Date: Year/Month/Reiwa Location (Address) Trade name or name Representative Position Name I appoint the person listed below as my agent and delegate all authority regarding the following property to him/her. Seal of agent to be used Power of Attorney Date: Year/Month/Reiwa (Delegator) |
NAICS |
- |
CPVS |
- |
UNSPSC |
- |
Regions |
APEC Countries Asia Eastern Asia |
Sectors |
Civil Works Building Supply Banking-Finance-Insurance Postal and Courier Services Roads and Highways-Bridge Telecommunications Water and Sanitation Law and Legal Machinery and Equipments-M&E Construction Energy-Power and Electrical Computer Hardwares and Consumables Electronics Building Material Construction Materials |
URL |
Share |
To be notified
when a tender matching your filter is
published
To Follow
Tenders
Add New Tender Alert
To Follow
Contracts
Add New Contract Alert
To Follow
Fairs
Add New Fair Alert
Similar Tenders