Tender Details
Title
令和4年発生 林道災害復旧事業 上吉野線(1号、2号、3号箇所)災害復旧工事 (PDF 230.6KB) 令和4年発生 林道災害復旧事業 上吉野線(1号、2号、3号箇所)災害復旧工事 (PDF 230.6KB) 入 札 公 告制限付き一般競争入札を次のとおり実施するので、白山市財務規則(平成17年白山市規...
Country
Language
Japanese
Organization
Published Date
15.05.2024
Deadline Date
16.08.2024
Overview
令和4年発生 林道災害復旧事業 上吉野線(1号、2号、3号箇所)災害復旧工事 (PDF 230.6KB) 令和4年発生 林道災害復旧事業 上吉野線(1号、2号、3号箇所)災害復旧工事 (PDF 230.6KB) 入 札 公 告制限付き一般競争入札を次のとおり実施するので、白山市財務規則(平成17年白山市規... 石川県白山市   入札情報は以下の通りです。 件名 令和4年発生 林道災害復旧事業 上吉野線(1号、2号、3号箇所)災害復旧工事 (PDF 230.6KB) 種別 工事 公示日または更新日 2024 年 5 月 15 日 19:05:06 組織 石川県白山市 取得日 2024 年 5 月 15 日 19:05:06 公告内容 入 札 公 告制限付き一般競争入札を次のとおり実施するので、白山市財務規則(平成17年白山市規則第44号)第115条の規定により公告する。令和6年5月15日白山市長 田 村 敏 和第1 制限付一般競争入札に付する事項1 工 事 名 令和4年発生 林道災害復旧事業 上吉野線(1号、2号、3号箇所)災害復旧工事(①)令和4年発生 林道災害復旧事業 野地線(1号箇所)災害復旧工事 (②)令和4年発生 林道災害復旧事業 千石原線(1号箇所)災害復旧工事(③)令和4年発生 林道災害復旧事業 鷲走線(1号箇所)災害復旧工事 (④)阿手川橋 橋梁補修工事(⑤)2 工事場所 白山市 吉野 地内(①)白山市 野地町 地内(②)白山市 河内町吹上 地内(③)白山市 三ツ屋野町 地内(④)白山市 阿手町 地内(⑤)3 工事概要 林道災害復旧 施工延長 L=260.4m(①)・L型側溝工 L=106.5m・大型ブロック積擁壁工 A=112.7㎡・根継コンクリート工 L= 53.1m など林道災害復旧 施工延長 L= 78.9m(②)・大型ブロック積工 A= 75.7㎡・アスファルト舗装工 A= 95.7㎡ など林道災害復旧 施工延長 L= 47.8m(③)・かご枠工 L=282.5m・植生シート工 A=446.5㎡ など林道災害復旧 施工延長 L= 48.0m(④)・大型ブロック積擁壁工 A= 72.7㎡・重力式擁壁工 V= 78.0㎥・コンクリート路面工 A= 43.5㎡ など橋梁補修工 一式(⑤)・断面修復工 A=13.7m・ひび割れ補修工 L=23.1m・表面保護工 A=63.0㎡ など4 完成期日 令和7年 1月31日(①)令和6年10月31日(②)令和6年10月31日(③)令和6年 9月27日(④)令和6年10月29日(⑤)5 週休2日工事 適用 施工者希望型(①~④)発注者指定型(⑤)6 予定価格 28,501,000円(税込)(①)18,953,000円(税込)(②)17,996,000円(税込)(③)16,918,000円(税込)(④)16,060,000円(税込)(⑤)7 最低制限価格 有(変動型最低制限価格)(①~⑤)8 入札方法は電子入札による。(入札後審査型)(①~⑤)第2 入札参加資格条件(①~⑤)1 共通資格次に掲げる条件のすべてに該当する者とする。1)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号。以下「施行令」という。)第167条の4の規定に該当しない者であること。2)入札参加申込書の提出期限の末日からこの工事の開札の日までのいずれの日においても、市の指名停止措置を受けていない者であること。3)白山市の競争入札参加資格者名簿(土木一式工事)に登載されている者であること。4)会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき更生手続開始の申立てがなされている者又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき再生手続開始の申立てがなされている者でないこと。ただし、手続開始決定後、資格の再認定を受けた者は除くものとする。5)役員(役員として登記または届出されていないが、事実上経営に参画している者を含む。)が、暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員、又は暴力団関係者(暴力団の構成員及び暴力団に協力し、又は関与する等これと交わりを持つ者をいう。)と認められる者でないこと。6)入札に参加しようとする者の間に資本関係又は人的関係がないこと。7)本市の市税を滞納していないこと。2 参加資格1)次の要件をすべて満たす者ア 建設業法(昭和24年法律第100号。以下「法」という。)第3条第1項の許可に係る 本社(主たる営業所)又は委任先営業所の所在地が白山市内にあること。イ 白山市と令和5年度道路除雪業務の締結関係にあること。ウ 令和5年6月1日以降に通知の白山市令和5・6年度競争入札参加資格審査結果総合評点(以下「審査結果」という。)における土木一式工事に係る総合評点(以下「評点数値」という。)が730点以上であること。エ 審査基準日が令和3年10月1日から令和4年9月30日までの間にある経営事項審査(以下「経審結果」という。)における土木一式工事の年間平均完成工事高が①にあっては51,000千円以上、②にあっては34,000千円以上、③にあっては32,000千円以上、④にあっては30,000千円以上、②にあっては29,000千円以上であること。第3 入札参加申込手続(①~⑤)入札参加を希望する者は、電子入札システムにより入札参加申込書を令和6年5月22日(水)14時00分(時間厳守)までに提出することとする。なお、電子入札システムで申請できない場合は、紙により、入札参加申込書及び紙入札方式承諾書各1部を令和6年5月22日(水)13時00分(時間厳守)までに総務部監理課へ直接持参すること。第4 設計図面等を示す場所(①~⑤)この工事に係る設計図面及び仕様書(以下「設計図書等」という。)の閲覧及び期間は、次のとおり行う。1 閲覧場所入札情報の入札予定の添付ファイルよりダウンロード2 閲覧期間公告日から入札書提出締切日時まで3 質問事項入札参加資格を有する者で設計図書等に関して質問があるときは、簡易な事項に関するものを除き令和6年5月22日(水)14時までに総務部監理課(kanri@city.hakusan.lg.jp)あてにメールにより行うこと。回答は、入札情報の入札予定の添付ファイルにて通知する。第5 電子入札の日時等1 入札書提出開始日時 令和6年5月23日(木) 9時00分(①~⑤)2 入札書提出締切日時 令和6年5月29日(水) 14時00分(①~⑤)3 開札日時 令和6年5月30日(木) 9時30分(①)令和6年5月30日(木) 9時40分(②)令和6年5月30日(木) 9時50分(③)令和6年5月30日(木) 10時00分(④)令和6年5月30日(木) 10時10分(⑤)第6 入札に関する注意事項(①~⑤)1 入札参加者は、入札書を締切日時までに提出すること。遅れた者は棄権とみなし処理する。2 入札参加者は、白山市競争入札心得、設計図書等を熟覧の上、入札をしなければならない。3 入札参加者は、見積内訳書を提出しなければならない。見積内訳書を提出しない者は、入札に参加することができない。(※入札金額と見積内訳書の金額は必ず同一とし、同一でない場合は入札を無効として取扱う。)4 白山市電子入札運用基準を参照すること。5 本公告に係る入札は、一抜け方式により実施する。(一つの工事について、落札候補者となった者が、その後開札される他の工事について入札を行っている場合は、その後開札される他の工事の入札を無効として取り扱う。 )第7 入札参加資格審査(①~⑤)開札時点では、落札を保留して、予定価格の制限の範囲内で最低の価格をもって申込みをした者(最低制限価格を設けた場合にあっては、予定価格の制限内の価格で最低制限価格以上の価格をもって申込みをした者のうち、最低の価格をもって申込みをした者)を落札候補者として入札参加資格の審査を行います。 兼務を希望する場合は、入札参加資格審査時に合わせて取扱要領に基づき申請書を提出してください。なお、事前審査を希望する者は、入札公告通知を行った日から5日以内に申請手続きが必要となります。3 令和5年度道路除雪業務委託契約書の写し4 経審結果の写し(審査基準日:令和3年10月1日~令和4年9月30日)ただし、有効期間が満了している場合は直近の経審結果の写しも提出して下さい。5 令和5年6月1日以降に通知の審査結果の写し(白山市令和5・6年度競争入札参加資格審査結果総合評点)第8 落札者の決定(①~⑤)開札後に落札候補者の入札参加資格を審査し、落札候補者が入札参加資格を有していると認めた場合には、落札者として決定し、その旨を通知します。第9 入札保証金(①~⑤)免除する。第10 落札価格(①~⑤)落札決定に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の100分の10に相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てた金額)をもって落札価格とするので、入札参加者は、消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税業者であるかを問わず、見積もった契約希望金額の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。第11 入札の無効(①~⑤)入札参加資格のない者、虚偽の入札参加資格の確認申請を行った者、見積内訳書を提出しない者及び白山市競争入札心得に違反した者のした入札は、無効とする。第12 契約の条件(①~⑤)1 契約書の要否落札決定の通知を受けた日から起算して5日以内(当該期間内に市の休日に当たる日が有るときは、その日数を加算した期間)に契約書を作成し、契約を締結しなければならない。2 契約保証金白山市財務規則(平成17年白山市規則第44号)の規定により納付すること。3 工事代金の支払条件等1) 前 金 払 の 額 各年度における出来高予定額の40%以内2) 中間前金払の額 各年度における出来高予定額の20%以内3) 部分払の回数 白山市財務規則第155条第2項の規定による回数第13 問い合わせ先(①~⑤)白山市総務部監理課〒924-8688 白山市倉光二丁目1番地電話 076-276-1111(内線 4211~4213)076-274-9513(直通)
NAICS
-
CPVS
-
UNSPSC
-
Regions
APEC Countries Asia Eastern Asia
Sectors
Civil Works Building Bridges and Tunnels Roads and Highways-Bridge Telecommunications Water and Sanitation Law and Legal Roadways Construction Energy-Power and Electrical Computer Hardwares and Consumables Electronics Building Material
URL
Share
To be notified
when a tender matching your filter is published
To Follow
Tenders
Add New Tender Alert
To Follow
Contracts
Add New Contract Alert
Similar Tenders