Tender Details
Title
令和6年度 重要給水施設配水管布設替実施設計業務委託 令和6年度 重要給水施設配水管布設替実施設計業務委託 【注意事項】【注意事項】そ の 他 技術者は長野県内の本店・支店及び営業所の所属者とする。 業務か所名 箕輪町内業 務 概 要入 札 公 告 次の...
Country
Language
Japanese
Organization
Published Date
15.05.2024
Deadline Date
16.08.2024
Overview
令和6年度 重要給水施設配水管布設替実施設計業務委託 令和6年度 重要給水施設配水管布設替実施設計業務委託 【注意事項】【注意事項】そ の 他 技術者は長野県内の本店・支店及び営業所の所属者とする。 業務か所名 箕輪町内業 務 概 要入 札 公 告 次の... 長野県箕輪町   入札情報は以下の通りです。 件名 令和6年度 重要給水施設配水管布設替実施設計業務委託 種別 役務 公示日または更新日 2024 年 5 月 15 日 組織 長野県箕輪町 取得日 2024 年 5 月 15 日 19:12:34 閲覧設計書特記仕様書 公告内容 【注意事項】【注意事項】そ の 他 技術者は長野県内の本店・支店及び営業所の所属者とする。 業務か所名 箕輪町内業 務 概 要入 札 公 告 次のとおり条件付一般競争入札を行いますので、地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の6の規定により公告します。 令和6年4月22日上水道管布設替詳細設計 5工区 φ300 L=600m φ150 L=210m φ 75 L= 50m うち小口径推進 1箇所(L=10m) 仮配管 L= 660m箕輪町長 白鳥 政徳1 入札に付する事項業 務 名 令和6年度 重要給水施設配水管布設替実施設計業務委託履 行 期 間 契約締結日から 令和7年3月21日 (予定)予 定 価 格 事後公表とする最 低 制 限価 格設けない2 入札に参加する者に必要な資格・地方自治法施行令第167条の4の規定及び箕輪町建設工事等入札参加の資格及び業者の選定に関 する規程第6条第1項及び第2項の規定に該当しない者であること。 ・入札公告日から落札決定日までの間において、箕輪町の指名停止措置を受けていないこと。 業 者 登 録建設コンサルタント登録規程(昭和52年建設省告示第717号)(以下「登録規程」という。)第2条による建設コンサルタント登録の「上水道及び工業用水道」を有していること。 共通事項・箕輪町入札参加資格者名簿に登載された者であること。 配置技術者管理技術者、照査技術者として、次の資格を有する技術者(恒常的雇用関係にある者)をそれぞれ配置できること。(兼務不可)技術士(上下水道部門 上水道及び工業用水道)又は登録規程第3号第1号ロに規定する認定技術管理者、又はRCCM(上水道及び工業用水道)同 種 業 務実 績過去2年度(本年度を含まない)以内に、設計業務が完了し引渡済みである地方公共団体が発注した次の上水道工事設計業務の元請実績を有すること。 上水道管布設替(仮設配管含む)工事設計である業務委託の実績地 域 要 件 県内に住所を有する本店、支店及び営業所であって登録規定に基づくものであること。 午前9時00分 箕輪町役場2F 大会議室 開 札 日 時及 び 入 札結 果 公 表令和6年5月16日(木)3 入札又は開札の場所及び日時等入 札 書提 出 期 限令和6年5月14日(火) 午後5時15分一般書留・簡易書留・配達記録郵便による郵送、または箕輪町役場企画振興課まで直接提出設計図書等の閲覧及び入手箕輪町役場 水道課 水道工事係開札経過、入札結果の公表は箕輪町公式ホームページに随時掲載入札書提出については、箕輪町の休日を定める条例(平成元年条例第33号)第1条の規定する箕輪町の休日(以下「休日」という。)を除く午前8時30分から午後5時15分まで(正午から午後1時までを除く。)とします。 4 契約条項、設計図書等を示す場所及び日時質問書の受付受付期間 令和6年4月22日(月) 別紙質問書様式により直接提出、FAX、メールにて受付~ 令和6年4月29日(月)受付場所 箕輪町役場 水道課 水道工事係質問の回答 令和6年4月26日(金) から箕輪町公式ホームページに掲載(随時更新)設計図書等の閲覧及び入手、質問書の受付については、休日を除く午前8時30分から午後5時15分まで(正午から午後1時までを除く。)とします。 5 入札保証金に関する事項受注希望型競争入札(事後審査)入札条件注意書の7に示すとおり。 6 入札の無効等受注希望型競争入札(事後審査)入札条件注意書の11に示すとおり。 7 その他一般競争に関し必要な事項(3) 配置する技術者の資格を証明する書類の写し(4) 配置する技術者の恒常的雇用関係を証明する書類の写し(5) 配置する技術者が本店、支店及び営業所に常駐していることを確認できる書類、もしくは常駐させるという誓約書(6) 同種業務実績を確認できる請負契約書及びその内訳書・図面等で業務実績が分かるものの写し 支 払 条 件箕輪町財務規則第75条の規定に基づき契約金額の3割の範囲内で前金払の適用あり。 箕輪町財務規則第135条に基づき部分払の適用あり。 中間前金払の適用あり。 落 札 者 の決 定本件入札は、開札後に最低価格入札者の入札参加者に必要な資格を審査し、資格を満たしていることが確認できた場合に、当該入札者を落札者と決定しますので、指示のあった者は、指示があった日から起算して2日以内(休日を除く)に、次に掲げる書類を入札担当まで持参提出してください。 (1) 様式「入札参加資格審査書類の提出について」(2) 建設コンサルタント登録又は更新通知(上水道及び工業用水道が記載されたもの)の写しそ の 他・その他「受注希望型競争入札(事後審査)入札条件注意書」に示すとおりです。 この入札公告に関する担当係等発 注 担 当FAX 0265-79-0230 E-mail suido@town.minowa.lg.jp箕輪町役場 水道課 水道工事係入 札 担 当住所 〒399-4695 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298番地箕輪町公式ホームページ http://www.town.minowa.lg.jp/箕輪町役場 企画振興課 まちづくり政策係 電話 0265-79-3152 FAX 0265-79-0230 E-mail kizai@town.minowa.lg.jp◆外封筒及び中封筒貼り付け用紙(キリトリ線に添って切り取り、外封筒及び中封筒に糊で貼り付けてください)【外封筒用】キ リ ト リ提出締切日 5月14日〒399-4695長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298番地入 札 書 在 中 ( 開札日 令和6年5月16日 )箕輪町役場 企画振興課 まちづくり政策係 行工事(業務)名 令和6年度 重要給水施設配水管布設替実施設計業務委託工事(業務)箇所名 箕輪町内商号又は名称 住 所 キ リ ト リ【内封筒用】キ リ ト リ開 札 日 令和6年5月16日工事(業務)名 令和6年度 重要給水施設配水管布設替実施設計業務委託工事(業務)箇所名 箕輪町内商号又は名称 住 所 担当者名担当者連絡先(電話) ( )担当者連絡先(FAX番号) ( )キ リ ト リ◆入札書受領書(入札書を持参により提出する場合で、受領した書類が必要な方は、必要事項を記入し切り取って持参してください。)キリトリ入 札 書 受 領 書開 札 日 令和6年5月16日受領印工事(業務)名 令和6年度 重要給水施設配水管布設替実施設計業務委託工事(業務)箇所名 箕輪町内応 札 者箕輪町役場 企画振興課 まちづくり政策係 課 係 設 審計 査長 長 者 者工 事番 号統括係長担当係長令和6年度 重要給水施設配水管布設替実施設計業務委託閲覧設計書所 在: 箕輪町内 設 計 大 要施行方法 請 負 直 営施行期間 日間 布設替 φ300 L= 600.0m 5工区φ150 L= 210.0m φ 75 L= 50.0m うち小口径推進 1箇所(L=10.0m)本工事費 変更委託料算出 通水試験費 断水補償費 用地費及び補償費 ( ) 事務費 x 1.10=工事雑費 消費税相当額円合 計変 更 理 由 及 び 内 容x =円(内消費税相当額) 増 減 額単 位 単価表数 量 番 号補助事業円 円円 円1.00 業務(= )業務価格消費税 10.00 %業務委託料摘 要総括表当 初 変 更費 目 項 目 数 量 単位 金 額 金 額 単 価設計業務摘 要 数 量 単位 単 価単 位 単価表数 量 番 号直接人件費円 円設計協議 1.00 業務 第1号上水道管布設替現地調査 1.00 業務 第2号各種計算 1.00 業務 第3号図面作成 1.00 業務 第4号数量計算 1.00 業務 第5号審査 1.00 業務 第6号小口径推進設計計画 1.00 業務 第7号図面作成 1.00 業務 第8号数量計算 1.00 業務 第9号直接人件費 計金 額 摘 要 数 量 単位 単 価 金 額明細表費 目 項 目当 初 変 更摘 要 数 量 単位 単 価単 位 単価表数 量 番 号円 円電子成果品作成費1.0 式その他原価 1.0 式業務原価 計一般管理費等 1.0 式(= )業務価格業務委託料明細表費 目 項 目 数 量 単位 単 価 金 額 数 量 単位 単 価 金 額当 初 変 更摘 要 摘 要長 厚巾・径主任技師 人 2.00 設計業務委託積算基準技師A 人 4.00技師B 人 2.00小 計計 設計協議 1業務当単価表 (第1号表) (中間打合せ2回)名 称形状寸法品 目 員 数 単位数量 単 位 摘 要 数 量 単 価 金 額長 厚巾・径上水道管布設替 主任技師 人 0.80 設計業務委託積算基準技師A 人 1.80技師B 人 3.40技師C 人 3.30技術員 人 3.20小 計補正係数 1.40補正後計 現地調査 1業務当単価表 (第2号表)名 称 品 目形状寸法員 数 金 額 単 位 単 価 単位数量 数 量 摘 要長 厚巾・径上水道管布設替 主任技師 人 0.80 設計業務委託積算基準技師A 人 1.40技師B 人 2.70技師C 人 2.70技術員 人 2.40小 計補正係数 1.40補正後計 各種計算 1業務当単価表 (第3号表)名 称 品 目形状寸法員 数 単位数量 単 位 数 量 単 価 金 額 摘 要長 厚巾・径上水道管布設替 主任技師 人 0.70 設計業務委託積算基準技師A 人 1.50技師B 人 3.30技師C 人 3.30技術員 人 2.70小 計補正係数 1.40補正後計金 額 単位数量 単 位 員 数 摘 要 名 称 図面作成 1業務当単価表 (第4号表)品 目形状寸法数 量 単 価長 厚巾・径上水道管布設替 主任技師 人 0.70 設計業務委託積算基準技師A 人 1.90技師B 人 3.60技師C 人 3.60技術員 人 3.40小 計補正係数 1.40補正後計品 目 単 位 数 量 金 額 摘 要 数量計算 1業務当単価表 (第5号表)単 価 単位数量 名 称形状寸法員 数長 厚巾・径上水道管布設替 主任技師 人 0.50 設計業務委託積算基準技師A 人 1.10技師B 人 1.50技師C 人 1.40小 計補正係数 1.40補正後計品 目 数 量 員 数 摘 要 審 査 1業務当単価表 (第6号表)名 称 単 価 金 額 単位数量 単 位形状寸法長 厚巾・径小口径推進 主任技師 人 1.00 設計業務委託積算基準主任技師 人 1.50技師A 人 2.60技師B 人 4.10技師C 人 4.10小 計補正係数 0.60補正後計 設計計画 1業務当単価表 (第7号表)名 称 品 目形状寸法員 数 単位数量 単 位 数 量 単 価 金 額 摘 要長 厚巾・径小口径推進 主任技師 人 1.80 設計業務委託積算基準技師A 人 3.30技師B 人 4.80技師C 人 4.80技術員 人 3.80小 計補正係数 0.60補正後計 図面作成 1業務当単価表 (第8号表)名 称 品 目形状寸法員 数 単位数量 単 位 数 量 単 価 金 額 摘 要長 厚巾・径小口径推進 主任技師 人 1.10 設計業務委託積算基準技師A 人 3.20技師B 人 4.20技師C 人 3.70技術員 人 3.10小 計補正係数 0.60補正後計 数量計算 1業務当単価表 (第9号表)名 称 品 目形状寸法員 数 単位数量 単 位 数 量 単 価 金 額 摘 要項目設計内訳工期場所本設 φ 75 mm 50.0 mφ 100 mm 0.0 mφ 150 mm 210.0 mφ 200 mm 0.0 mφ 300 mm 600.0 m計 860.0 m工区数給水調査設計協議 2 回管径による補正 有り ( 0.944 ) ①延長による補正 有り ( 0.900 ) ②設計条件による補正 有り ( 0.850 ) ③工事案件による補正 有り ( 1.400 ) ④仮設配管による補正 有り ( 1.384 ) ⑤その他補正 無し ( 1.000 ) ⑥補正係数 1.3990 ≒ 1.40設 計 条 件上水道管布設替実施設計及び精算設計5中間打ち合わせ設計条件項目表 (上水道管) 実施箕輪町内管径及び延長①*②*③*④*⑤*⑥=工区項目設計内訳工期場所本設 φ 75 mm 0.0 mφ 100 mm 0.0 mφ 150 mm 0.0 mφ 200 mm 0.0 mφ 300 mm 10.0 m計 10.0 m工区数立杭数設計協議管径による補正延長による補正 有り ( 0.700 ) ①設計条件による補正 有り ( 0.850 ) ②工事案件による補正 無し ( 1.000 ) ③立杭数による補正 無し ( 1.000 ) ④その他補正 無し ( 1.000 ) ⑤補正係数 0.5950 ≒ 0.60設計条件項目表 (上水道管) 実施設 計 条 件小口径推進実施設計及び精算設計箕輪町内管径及び延長1 工区①*②*③*④*⑤=2 本 令和6年度重要給水施設配水管布設替実施設計業務委託特 記 仕 様 書箕 輪町水 道課重要給水施設配水管布設替実施設計業務委託特 記 仕 様 書[Ⅰ] 総 則1. 業務の目的本業務は、平成 30 年度箕輪町水道事業アセットマネジメントにおいて重要給水施設に位置づけられた施設への管路更新計画に基づき、上水道管布設替工事に必要な調査・測量・設計を行う事を目的とする。なお、実施設計にあたっては、施工上及び維持管理上、支障のない範囲内で経済的に設計すると共に、国庫補助事業が円滑に進捗する内容にしなければならない。2. 業務内容設計業務上水道管布設替詳細設計 5工区 φ300 L=600mφ150 L=210mφ 75 L= 50mうち小口径推進 1箇所(L=10m)仮配管 L= 660m3. 法令等の遵守受託者は、業務の実施にあたり、関連する法令等を遵守しなければならない。4. 中立性の保持受託者は、常にコンサルタントとしての中立性を保持するよう努めなければならない。4. 秘密の保持受託者は、業務上知り得た秘密を他人に漏らしてはならない。5. 提出書類受託者は、業務の着手及び完了にあたり、委託者の契約約款に定めるものの他、次の書類を提出しなければならない。(1)着手届(2)工程表(3)技術者届(4)資格者証(5)完了届(6)請求書なお、承認された事項を変更しようとする時は、その都度協議しなければならない。6. 成果品の審査(1) 受託者は、業務完了時に委託者の成果品審査を受けなければならない。(2) 審査において訂正を指示された箇所は、直ちに訂正しなければならない。7. 引渡し成果品の審査合格後、仕様書に指定された提出図書一式を納品し、委託者の検査員の検査をもって業務の完了となる。8. 疑義の解釈仕様書に定める事項について、疑義を生じた場合、又仕様書に定めの無い場合は、委託者、受託者協議の上これを定めること。[Ⅱ] 設計一般1. 一般的事項(1)業務の実施に当たり、受託者は監督員と常に連絡を取り、連絡事項をその都度記録し、打合せの際相互に確認しなければならない。(2)業務着手時及び主要な区切りの時は、受託者と委託者は打合せを行うものとし、その結果を記録し相互に確認しなければならない。2. 関連法規及び基準本業務は、水道法・同施行令・同施行規則・河川法など関係法規に基づいて行うほか、次に示す設計基準によるものとする。(1)水道施設設計指針・解説 (日本水道協会)(2)水道施設維持管理指針 (日本水道協会)(3)水道施設耐震工法指針・解説 (日本水道協会)(4)水道工事標準仕様書 (日本水道協会)(5)水道事業実務必携 (全国簡易水道協議会)(6)土質工学ハンドブック (土質工学会)(7)道路土工 仮設構造物工指針 (日本道路協会)(8)その他監督員が適当と認めたもの3. 設計上の疑義設計上疑義の生じた場合は、監督員と協議の上、これらの解決にあたらなければならない。4. 設計資料設計の積算根拠、資料等は全て明確にし、整理して提出しなければならない。5. 参考資料の貸与委託者は、業務に必要な図書等を所定の手続きによって貸与する。但し、損傷のないよう扱い、業務終了後直ちに返還するものとする。6. 参考文献等の明記業務に文献その他資料を引用した場合は、文献名等明記しなければならない。[Ⅲ] 特記事項1. 上水道管布設替(1)本業務には工事発注用の実施設計に加え、工事竣工後の精算設計(変更設計)を含みます。(2)本業務は国庫補助事業となります。そのため、設計書を「補助分」「町単独分」に区分けする必要が生じます。また、補助申請に必要な書類の作成も生じます。 監督員の求める期限に遅れないよう迅速に対応願います。(3)工事発注時期は未定ですが、設計着手から納品まで短期間で迅速に対応していただきます。よって、配置技術者および担当者は、長野県内の本店・支店及び営業所の所属者で、配管設計に十分に精通した者を選定してください。(4)実施設計及び精算設計は工区ごとに監督員が納期を指定します。いかなる理由があっても、納期の延長は認めません。なお、最初の工事発注を令和 5年 6月に予定しています。工程管理を十分に行ってください。1) 各工区の設計書等の納品について① 実施設計においては、現地調査後、金入設計書 1 部、閲覧設計書 2 部、電子データ(設計図(CADデータ及び PDF形式)、閲覧設計書(PDF形式)及び設計書一式(Excel 形式))及び委託者が指定したものを納品するものとする。② 精算設計書並び精算設計図は、工事出来形図を基に精算設計書(設計書一式(Excel 形式))、精算設計図(PDF形式)及び委託者が指定したものを納品するものとする。(5)通常の上水道管布設替設計業務と異なり、国庫補助金の採択による設計箇所の変更や、設計延長の調整、施工方法の見直し等の作業が生じる場合があり、これらも本業務に含みます。平成 30 年度箕輪町水道事業アセットマネジメントを熟知した上で柔軟に対応してください。変更が生じた場合は、協議により変更契約の対象とします。(6)本業務に積算業務を含みます。積算業務は、代価表(歩掛表)の作成と金入設計書の作成です。積算の優先順位は以下の通りとします。【資材費】①県単価 ②刊行物 ③3社見積【労務費・土工費】① 水道事業実務必携② 国土交通省土木工事積算基準書③ 下水道用設計標準歩掛表③ 公共建築工事標準単価積算基準なお、積算に伴う費用については『標準歩掛_図面作成』のうち、縦横断面図および構造図の作成を免除することで流用しています。
NAICS
-
CPVS
-
UNSPSC
-
Regions
APEC Countries Asia Eastern Asia
Sectors
Civil Works Building Architecture Engineering Postal and Courier Services Roads and Highways-Bridge Telecommunications Water and Sanitation Law and Legal Transportation Roadways Construction Consultancy Energy-Power and Electrical Computer Hardwares and Consumables Electronics Building Material
URL
Share
To be notified
when a tender matching your filter is published
To Follow
Tenders
Add New Tender Alert
To Follow
Contracts
Add New Contract Alert
Similar Tenders