Tender Details
Title
松契一般第41号 地域排水ポンプ他施設点検業務委託(PDF:223KB) 松契一般第41号 地域排水ポンプ他施設点検業務委託(PDF:223KB) 161 2 3 4 5 6 7 建設部 担当課長名8(1)(2)(3)(4)ア イ9 ※ 松戸市ホームページ(http://w...
Country
Language
Japanese
Organization
Published Date
10.05.2024
Deadline Date
11.08.2024
Overview
松契一般第41号 地域排水ポンプ他施設点検業務委託(PDF:223KB) 松契一般第41号 地域排水ポンプ他施設点検業務委託(PDF:223KB) 161 2 3 4 5 6 7 建設部 担当課長名8(1)(2)(3)(4)ア イ9 ※ 松戸市ホームページ(http://w... 千葉県松戸市   入札情報は以下の通りです。 件名 松契一般第41号 地域排水ポンプ他施設点検業務委託(PDF:223KB) 公示日または更新日 2024 年 5 月 10 日 組織 千葉県松戸市 取得日 2024 年 5 月 10 日 20:25:16 松契一般第41号 設計図書(PDF:1,617KB) 公告内容 161 2 3 4 5 6 7 建設部 担当課長名8(1)(2)(3)(4)ア イ9 ※ 松戸市ホームページ(http://www.city.matsudo.chiba.jp/index.html)からダウンロードすること。 入札参加資格要件 入札参加者は、入札参加申請時に電子入札システムを使用して提出された書類については書換え、引換え等することは原則できないので、確認してから申し込むこと。また、資格要件を満たしていない者が入札に参加しても落札することはできません。 その他 事業実態の調査・確認をさせていただくことがあります。なお、事業所の営業活動の実態等が適正でないと明らかになった場合には、契約を解除もしくは入札参加資格を抹消することがあります。 誓約書の提出について 事業所の適正化について、市指定の誓約書を提出すること。 連絡先 047-366-7362事業所の適正化に向けて 入札に係る契約を締結する能力を有していること。 業を営むに当たり、当然に必要とされる外観及び設備を有していること。 業務履行中のトラブルの対処に係る体制が整っていること。 記事業名称 地域排水ポンプ他施設点検業務委託事業場所 松戸市内一円松 契 一 般 第 41 号令和 6 年 5 月 10 日松戸市業務委託制限付き一般競争入札の実施について財務部 契約課次のとおり制限付き一般競争入札を実施するので、地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の6第1項の規定により公告する。 また、本入札は電子入札システム(ちば電子調達システム)を使用して、電子入札の方法により執行する。 最低制限価格 設定あり(税抜き)事業担当部課 下水道維持課 柴崎 和彦履行期間 契約締結日の翌日から令和6年12月27日まで事業概要 松戸市内一円の地域排水ポンプ他施設点検業務 170施設予定価格 金 7,770,000円(税抜き)(1)(2)(3)ア イ(4)(5)ア イ ウ エ オ カ キ ク10(1)(2)(3) 提出書類と。但し、パソコン等の不具合により電子入札システムより書類を提出できない場合のみ、直接、松戸市財務部契約課(松戸市役所新館9階)窓口へ提出すること。 電子入札システムにより、下記の書類を1つのPDFファイルにまとめて提出するこ電子入札システムにより申請すること。 (https://www.chiba-ep-bis.supercals.jp/portalPublic/)令和6年5月16日 午前11時まで 申請方法 入札に参加しようとする者との間に「特定関係にある会社同士の入札参加制限基準」に規定する資本関係又は人的関係がある者申請に関する事項 入札参加を希望する者は、次のとおり申請をして、入札参加資格の審査を受けなければならない。 申請期間令和6年5月10日 午前8時30分から 本事業の公告の日から落札者決定日までの間において、松戸市建設工事等請負業者指名停止基準(昭和62年松戸市訓令甲第1号)に基づく指名停止の措置を受けていないこと。 手形交換所による取引停止処分を受けた日から2年間を経過しない者又は本事業の開札日前6か月以内に手形若しくは小切手の不渡りを出した者会社更生法(平成14年法律第154号)の適用の申請をした者で、同法に基づく裁判所からの更生手続開始の決定がされていない者民事再生法(平成11年法律第225号)の適用の申請をした者で、同法に基づく裁判所からの再生手続開始の決定がされていない者 本事業の公告の日から落札者決定日までの間において、本市から松戸市建設工事等暴力団対策措置要綱に基づく指名除外の措置を受けている者 警察当局から、暴力団員が実質的に経営を支配する者又はこれに準ずる者として、国の調達事案に関し排除要請があり、かつ、当該状態が継続している者事業協同組合等が入札参加申込をする場合は、その組合等の構成員になっている者は、単独で入札参加申込みをすることはできない。 過去10年以内に国、地方公共団体又は、独立行政法人等が発注したポンプの点検業務委託を履行した実績があること。 地方自治法施行令第167条の4の規定のほか、次のいずれにも該当しない者であること。 技術者は次に掲げる要件を満たすこと。 酸素欠乏、硫化水素危険作業主任者の資格を有する者直接的かつ恒常的な雇用関係(3か月以上)である者令和6・7年度松戸市入札参加業者資格者名簿に登載され、「施設等運転管理他」部門の「施設の運転・管理」に登録があること。 松戸市内に本店又は入札・契約の権限が委任された支店・営業所等を有すること。 ア イ ウ エ オ カ キ11(1)(2)(3)(4)12(1)(2)※ 電子入札システムによる提出の場合、下記ア・イ・ウの書類の押印については、電子証明書が実印と同等の機能を有するので不要とする。 松戸市ホームページ 設計図書等を示す期間 令和6年5月10日 午前8時30分から 但し、直接松戸市財務部契約課窓口へ書類を提出(持参)した者については、ファクシミリにより通知する。 資格審査の結果、入札参加資格がないと認められた者は、財務部契約課へその詳細な理由を求めることができる。その説明を求める場合は、資格審査結果通知を受けた日の翌日から3日以内に、その内容を書面により提出することができる。 競争参加資格確認通知から入札日までの間に第9項の入札参加資格要件を満たさなくなった場合は、本事業の入札に参加することはできない。 競争参加資格確認通知後、原則として入札を辞退することはできない。 契約条項等を示す場所 契約書案及び設計図書等を示す場所 入札参加申請期限日 午前11時まで 実績を証する契約書の写し及び仕様書、設計書で概要の解る記載部分の写し その他入札参加資格要件を満たすことを証明するために必要と認める書類 松戸市に本店又は営業所等がある場合は、本事業の公告の日を含めて3か月以内に発行された以下の納税証明書の写しを提出すること。 ・法人市民税(法人の場合):直近1事業年度分・市県民税(個人事業主の場合):直近1年度(令和5年度)分・固定資産税(課税されている場合のみ):直近1年度(令和5年度)分※ 松戸市税の滞納がある場合、入札参加の申請はできません。 競争参加資格確認通知等 電子入札システムにより競争参加資格確認通知を令和6年5月21日に通知する。 ※ ただし、当該年度分を完納していることが確認できる納税証明書の場合には、発行日を問わない。 なお、市指定用紙とあるものについては、松戸市ホームページからダウンロードすること。 松戸市制限付き一般競争入札参加資格審査申請書兼誓約書(市指定用紙) 事業所の適正化に向けた誓約書(市指定用紙)特定関係調書(市指定用紙)※ 令和6年度に1度提出している場合、2回目以降の提出は不要です。変更が生じた場合のみ改めて提出すること。 技術者の要件を満たす資格証等の写し及び直接的かつ恒常的な雇用関係(3か月以上)を示す書類の写し(※)(※)原則として、公的機関が発行した次のいずれかの書類の写しを提出すること。 健康保険被保険者証、健康保険・厚生年金保険被保険者標準報酬決定通知書、住民税特別徴収税額の通知書または変更通知書、雇用保険被保険者証または雇用保険資格取得等確認通知書、登記事項証明書の役員名簿欄、監理技術者資格者証(3)(4)ア イ ウ(質疑がない場合は回答しない。)13(1)(2)(3)14 9時10分 松戸市役所 新館9階 入札室1516(1)(2)17(1) 入札に参加しようとする者は、松戸市下水道事業会計規則(平成30年松戸市規則第39号)第76条及び松戸市財務規則(昭和57年松戸市規則第9号)第129条の規定に基づき、見積もる契約金額(税込み)の100分の5以上の入札保証金を入札前までに納めなければならない。ただし、入札に参加する者が本事業の公告の日から過去2年間に本市の指名停止を受けていない者で、かつ、次の各号のいずれかに該当するときは、入札保証金を免除することができる。 保険会社との間に本市を被保険者とする入札保証保険契約を締結したとき。 開札立会人全ての電子入札について、開札立会人の選定はしません。開札は入札参加該当業者を対象に公開で行うものとします。なお、開札に重大な支障を及ぼす恐れがある場合、その他公開しないことが必要であると認められた場合には非公開で行うこともあります。 電子入札システムの障害等について電子入札システムの障害等により、電子入札の執行ができない場合は、入札の延期又は紙入札への移行をすることがあります。 入札参加者のシステム障害等により、電子入札システムを使用できない場合において、入札期間内に松戸市の承諾を得た場合には、紙入札をすることができる。 入札保証金方法 電子入札システムにより提出すること。 提出書類 電子入札システムによる入札入札書開札日時場所 令和6年6月3日入札方法 入札書に記載する金額は、見積もった契約希望金額の110分の100に相当する額とする。 期間 令和6年5月28日 午前8時30分から令和6年5月31日 午後3時まで質疑提出先メールアドレス 松戸市 建設部 下水道維持課 mcgesuidouhukyu@city.matsudo.chiba.jp質疑回答日令和6年5月22日午後3時までに回答する。 設計図書等に関し質疑のある場合は、下記により質疑を提出することができます。なお、質疑がない場合であっても電子メールのアドレスを下記質疑提出先メールアドレスまで送信すること。 質疑提出期間令和6年5月10日 午前8時30分から令和6年5月16日 午前11時まで 設計図書等の入手方法 松戸市ホームページからダウンロードすること。 設計図書等に関する質疑方法(2)18(1)(2)(3)19(1)(2)※(3)2021(1)(2)22(1)(2)(3)(4)(5)(6) 内訳書の提出を条件とする入札において、事業費内訳書(市指定用紙)の提出がない 入札 事業費内訳書記載項目の事業名称・事業場所を誤記入した入札 事業費内訳書の内訳項目それぞれの金額の合計額(委託価格)が誤っている入札 入札参加者が連合し、又は不穏の行動をなす場合において、入札を公正に執行することができないと認められるときは、当該入札参加者を入札に参加させず、又は入札の執行を延期し、若しくは取りやめることがある。この場合において、入札参加者が損害を受けることがあっても、市は、その賠償の責を負わないものとする。 入札の無効 松戸市財務規則第131条各号に該当するもののほか、次のいずれかに該当する入札は、無効とする。 所定の日時までに入札保証金又は入札保証金に代わる担保を納付しない者又は提供しない者のした入札 指定した入札書以外の入札 入札金額を訂正した入札 契約の相手方が、法令に基づき延納が認められる場合において、確実な担保を提供したとき。 最低制限価格算定方法 本事業の最低制限価格は、予定価格(税抜き)に100分の80を乗じて得た額とし、1,000円未満の端数がある場合は、これを切り捨てるものとする。 入札の中止 入札の執行は、市の都合により延期し、又は取り消すことがある。この場合において、入札参加者が損害を受けることがあっても、市は、その賠償の責を負わないものとする。 部分払 無契約保証金 契約金額(税込み)の100分の10以上の額を納付すること。ただし、次の各号のいずれかに該当するときは、これを免除することができる。 契約の相手方が保険会社との間に市を被保険者とする履行保証保険契約を締結したとき。 契約の相手方が過去2年間に市、国若しくは公団、公庫等の政府関係機関又は他の地方公共団体と種類及び規模を同じくする契約を2回以上にわたって誠実に履行した実績を有する者であり、かつ、本事業の契約を確実に履行するものと認められるとき。ただし、本事業の契約が契約金額300万円以上の請負契約(工事又は製造の請負契約にあっては、500万円以上)である場合は、この限りでない。 公告日前日から過去2年間に同種で同規模以上の公共事業を履行した実績を証する書類の写し(契約書の当該部分、事業内容の記載部分)を添付すること。 本事業の公告日前日から過去10年以内において本事業と同種の公共事業を1件以上誠実に履行した実績を有する者。この場合は、実績を確認できる書類を申請書と併せて提出するものとする。なお、当該書類は、「入札参加資格要件」の確認用書類を兼ねることができる。 支払条件 委託料の支払い方法は、業務完了検査合格後支払うものとする。 前払金 無(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)23(1)(2)2425 2人以上の者が、落札価格とすべき同一価格の入札をした場合においては、電子くじにより落札者を決定する。 落札価格の決定入札金額に100分の10に相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数を切り捨てるものとする。)をもって落札価格とする。 入札に係る問い合わせ先松戸市 財務部 契約課電話番号 047-366-1151 ファクシミリ、郵便、電報及び電話による入札 入札に参加しようとする者との間に「特定関係にある会社同士の入札参加制限基準」に規定する資本関係又は人的関係がある者の中で、入札に参加しないことになった者が入札期間終了までに入札辞退届を提出しなかった場合、特定関係にある全者の入札 明らかに連合であると認められる入札 その他入札に関する条件に違反した入札落札者の決定 本事業の入札は最低制限価格を設けているので、予定価格と最低制限価格の範囲内で最低の価格をもって入札した者を落札者とする。また、最低制限価格を下回った入札をした者は失格とする。 入札額と事業費内訳書の委託価格が異なる入札 電子入札の場合にあっては、電子証明書を不正に使用した入札 予定価格を事前公表している場合にあっては、予定価格を超える入札 松戸市内一円所 属 部 課 名建設部下水道維持課令和 6 年度部長 審議監 補佐 課長委 託 名委 託 場 所事 業 年 度地域排水ポンプ他施設点検業務委託補佐 主査 設計者 審査委 託 設 計 書一金、 委 託 価 格委 託 費 計円一金、松 戸 市円地域排水ポンプ他施設点検業務委託点検施設数地域排水ポンプ設備点検(年点検) 68 施設常盤平二丁目ポンプ設備点検(年点検) 1施設マンホールポンプ設備点検(年点検) 101 施設設 計 概 要内 容 数量 単位松戸市点検工補助材料費共通仮設費費目 種別 細別純委託費委託原価点検整備間接費直接委託費計単位 金額 工種 数量委 託 内 訳 書直接労務費 1現場管理費単価 摘要第2号内訳書参照式 第1号内訳書参照直接経費式1委託費式1式1式1式11一般管理費委託費計式消費税等相当額1委託価格式1委 託 内 訳 書費目 工種 種別 細別 単位 単価 金額 摘要 数量2マンホールポンプ点検第1計号 内訳書直接労務費数量地域排水ポンプ点検常盤平二丁目ポンプ点検名称 規格 単位施設施設 68施設 101第1号単価表参照1式第3号単価表参照金額 単価1第2号単価表参照摘要直接労務費 当り3規格交通誘導員費(地域排水ポンプ) 人直接経費(積上げ)直接経費(率)名称第 2 号 内訳書 直接経費計金額交通誘導員費(常盤平二丁目ポンプ) 人単価1第4号単価表参照単位 数量人 交通誘導員費(マンホールポンプ)摘要式式当りクレーン装置付トラック1日4第 1 号 単価表数量 単位排水設備点検(地域排水ポンプ)操作制御設備点検(地域排水ポンプ)1単価時間時間名称 規格計 1施設 当り施設 当り摘要直接労務費(地域排水ポンプ)金額5摘要排水設備点検1施設 当り直接労務費(常盤平2丁目ポンプ)1数量 単価 金額第 2 号 単価表 当り 1施設式時間荏原 400DCS用 タービン油#90相等品他操作制御設備点検水中ポンプ用潤滑油他消耗品時間単位 名称 規格計ポンプ搬出、清掃、潤滑油充填、据付、試運転6排水設備点検(マンホールポンプ) 時間操作制御設備点検(マンホールポンプ) 時間単位 数量 単価 金額計 1施設 当り3 号 単価表 直接労務費(マンホールポンプ)名称 規格第 1施設当り摘要7運転手(特殊) 人第 4 号 単価表 クレーン装置付トラック 1 日 当り名称 規格 単位 数量 単価 金額 摘要計 1日 当り軽油 1、2号 Lトラッククレーン(クレーン装置付)ベーストラック4t級 吊能力2.9t時間81. 総則(a) 本共通仕様書(以下、共通仕様書)は、松戸市(以下、当市)が発注する地域排水ポンプ及びマンホールポンプ点検業務に適用する。 (b) 共通仕様書は、国土交通省 大臣官房 技術調査課 施工企画室が公表している「機械設備点検・整備共通仕様書(案)(最新版)」による。 但し、「点検」のみを適用する。 (c) 契約図書は相互に補完し合うものとする。但し、契約図書間に相違がある場合の優先順位は、次の(1)~(3)までの順番の通りとし、これにより難い場合は、速やかに監督職員に報告し、当市と受注者との協議の上、決定するものとする。 (1) 契約書(2) 特記仕様書(3) 共通仕様書共 通 仕 様 書11. 事業名称地域排水ポンプ他施設点検業務委託2. 事業場所松戸市内一円(対象施設:170施設 案内図及び点検施設一覧表)による。 3. 事業期間契約締結日の翌日から令和6年12月27日まで4. 事業内容道路排水設備(地域排水ポンプ及びマンホールポンプ施設)の点検をする。 5. 事業内容詳細(1) 点検内容点検は機械設備点検・整備共通仕様書 3-1-7「 年点検」の項目に基づき実施する。 ただし、常盤平二丁目ポンプは上記に加え、水中ポンプをポンプピット内から引上げ、点検、清掃及び潤滑油の補充をする。 ポンプ仕様 型式:400DCS(荏原製作所製) 2台φ400×15m3/分×H6.5m×22kW 着脱装置付き 概算重量:900kg(2) 点検記録別紙2の判定基準に基づき、各施設ごとに点検報告書(様式1)を作成する。 また、点検結果一覧表(様式2、3)に全施設の点検結果をまとめ報告する。 6. 業務時間及び曜日(1) 業務時間は8:30~17:00とする。(8:30から9:00までは準備時間とし、作業は9:00から行う)(2) 業務は土曜日、日曜日、祝祭日及び、振替休日を休日とし業務を行わないものとする。 (3) 但し、前述(1),(2)に指定した業務時間及び休止日であっても当市が必要と認める時は、業務を実施出来るものとする。 7. 提出書類(a) 受注者は契約締結後、速やかに次の書類を提出し、承諾を受け業務に着手する。 (1) 事業着手届(2) 現場代理人選任通知書(3) 業務計画書(下記内容を記載)安全管理計画、有資格者一覧(資格者証の写しを添付)、工程表、作業手順※有資格者の配置必要に応じて下記等の有資格者にて、作業にあたること。 ・第一種電気工事士または第二種電気工事士・揚重に係る資格(玉掛け作業技能者、クレーン操作等)(b) 受注者は業務が完了した時は、速やかに次の書類を紙媒体及び電子媒体にて各1部を提出する。 (1) 点検報告書(様式1)(2) 点検結果一覧表(様式2、 3)(3) 業務履行写真特 記 仕 様 書1(別紙1)点検施設一覧表(1)地域排水ポンプ出力 台数 口径 排水量(kW) (台) (mm) (m3/min)1 1 馬橋上相川1069 西馬橋三丁目11番地21地先 43-H-4 1.5 2 80 0.62 2 馬橋上相川1068 西馬橋三丁目10番地12地先 43-H-4 1.5 2 80 0.53 10 東平賀城下 東平賀531番地先 15-I-4 7.5 2 200 4.04 13 紙敷木戸場 紙敷1564番地先 178-H-2 5.5 2 100 1.45 14 松戸新田庚申前 松戸新田429番地先 118-F-2 5.5 2 100 1.26 17 大橋92 大橋92番地2地先 178-A-3 2.2 2 80 1.07 19 久保平賀一本松 久保平賀293番地先 23-A-4 3.7 2 80 1.48 20 千駄堀外清水 千駄堀830番地2地先 91-J-4 2.2 2 80 1.09 21 千駄堀清水台 千駄堀831番地先 91-I-4 2.2 2 80 0.810 23 松戸三丁目 松戸1353番地先 140-F-3 7.5 2 250 4.5311 24 高塚新田NTT前 高塚新田321番地先 192-H-2 3.7 2 80 1.612 25 高塚新田95 高塚新田95番地2地先 193-H-4 3.7 2 80 1.013 31 金ヶ作野中 金ケ作364番地先 66-H-2 5.5 2 100 1.214 38 八ヶ崎大北化 八ヶ崎六丁目37番地46地先 63-G-4 2.2 2 80 1.215 39 三村新田屋敷耕地 西馬橋三丁目39番地29地先 43-E-2 3.7 2 80 1.216 43 五香六実75 五香二丁目29番地21地先 110-E-2 3.7 2 80 1.017 44 五香六実735 五香六丁目7番地2地先 95-H-3 3.7 2 80 1.41 80 1.61 150 2.519 47 金ヶ作421 金ヶ作421番地先 95-E-3 3.7 2 100 1.520 48 八ヶ崎632 八ヶ崎八丁目21番地16地先 55-B-2 3.7 2 80 1.421 49 金ヶ作佐野 金ヶ作90番地先 78-J-2 2.2 2 80 1.222 51 串崎新田 串崎新田187番地先 162-F-2 1.5 2 80 0.5523 52 小山堤際 小山454番地2地先 151-E-3 3.7 2 150 2.524 62 千駄堀稲荷 千駄堀1059番地11地先 77-B-2 7.5 2 100 1.525 63 栄町西三丁目 栄町西三丁目1031番地4地先 51-B-2 7.5 2 150 2.626 67 金ヶ作中学校グランド 金ケ作341番地先 67-B-5 2.2 2 80 0.827 72 大橋向山 大橋354番地1地先 177-B-5 2.2 2 80 0.828 73 旭町二丁目 旭町二丁目457番地1地先 26-D-5 3.7 2 100 1.029 75 五香六実735-77 五香六丁目5番地23地先 95-H-2 1.5 2 80 0.830 77 東平賀向台 東平賀585番地1地先 15-I-2 3.7 2 80 1.431 78 六高台富士見公園 六高台六丁目79番地先 84-C-3 1.5 2 80 0.532 83 大橋68 大橋68番地先 178-A-3 7.5 2 250 5.033 86 高塚新田157 高塚新田157番地先 202-F-2 2.2 2 80 0.734 92 中和倉八畝割 中和倉67番地2地先 63-G-5 7.5 2 150 2.535 93 大橋95 大橋95番地先 178-B-4 7.5 2 250 5.036 94 高柳1573 六高台五丁目174番地9地先 85-B-3 1.5 2 80 0.5537 95 牧の原国土交通省裏 五香西五丁目8番地3 122-A-3 3.7 2 80 1.538 99 東平賀城町 東平賀573番地先 15-I-2 3.7 2 80 1.639 100 松戸向陽高校グランド脇 秋山681番地先 178-C-5 11 2 250 7.040 102 大橋土橋下 大橋53番地先 178-B-2 7.5 2 250 5.041 104 東部小下 紙敷1585番地先 179-B-2 3.7 2 100 1.442 105 浅間台 小山645番地先 164-J-1 3.7 2 80 1.443 106 六高台富士見公園第2 六高台六丁目79番地先 84-B-3 3.7 2 80 1.444 107 高塚新田突柵 高塚新田48番地先 194-C-4 2.2 2 80 1.045 110 秋山北 秋山749番地先 178-B-2 7.5 2 250 5.046 111 高塚新田一ノ谷 高塚新田150番地先 202-E-1 3.7 2 80 1.447 112 金ヶ作並木前 金ヶ作274番地先 67-J-5 7.5 2 100 2.348 114 大橋寺之下 大橋132番地先 178-B-5 7.5 2 250 5.049 115 大橋松ノ木下 大橋9番地先 168-C-4 7.5 2 250 5.050 116 新作城之越 新作516番地先 62-J-5 3.7 2 150 2.53.7 18 45 五香六実408 五香六丁目10番地6地先 95-H-1全体通番号ポンプNo施設名 住所 住宅地図2(別紙1)点検施設一覧表(1)地域排水ポンプ出力 台数 口径 排水量(kW) (台) (mm) (m3/min)全体通番号ポンプNo施設名 住所 住宅地図51 118 秋山707 秋山707番地先 178-B-4 7.5 2 250 5.052 119 紙敷妙見下 紙敷1474番地先 168-D-2 7.5 2 250 5.053 120 栗ヶ沢 栗ヶ沢781番地先 58-C-2 3.7 2 80 1.254 121 八ヶ崎福寿台 八ヶ崎一丁目47番地2地先 38-G-2 3.7 2 80 1.255 124 金ヶ作282 金ヶ作282番地先 68-B-3 7.5 2 150 2.556 125 松戸新田485 松戸新田485番地先 118-A-4 7.5 2 150 2.557 128 千駄堀稲荷第2 千駄堀1070番地先 76-J-2 1.5 2 80 0.55.5 1 100 2.2911 1 100 1.5059 140 河原塚 河原塚29番地先 134-B-3 5.5 2 200 3.460 141 六実1丁目 六実一丁目7番地17地先 111-G-4 3.7 2 80 0.461 142 五香2丁目 五香二丁目11番地1地先 95-H-5 5.5 2 100 1.562 143 日暮 日暮八丁目37番地1地先 144-I-1 3.7 2 150 2.563 150 日暮第2 日暮八丁目29番地1地先 133-I-5 3.7 2 150 2.564 158 金ヶ作陣屋前 金ヶ作陣屋前38番地4地先 105-J-2 3.7 2 80 0.73565 159 松戸新田590 松戸新田590番地先 105-C-5 2.2 2 80 1.066 160 八ヶ崎1丁目 八ケ崎一丁目38番地9地先 38-H-3 5.5 2 100 1.267 161 八ヶ崎第2 八ケ崎一丁目50番地2地先 38-H-3 3.7 2801.168 162 上矢切306 上矢切306番地先 175-B-1 2.2 2800.734(2)常盤平二丁目ポンプ出力 台数 口径 排水量(kW) (台) (mm) (m3/min)1 - 常盤平二丁目ポンプ 常盤平二丁目30番地先 93-A-3 22 2 400 15全体通番号ポンプNo施設名 住所 住宅地図ポンプ台数計 136 台施設数計 68 施設平均口径 121 [mm]58 131 矢切新田堀第2 上矢切1494番地先 163-F-33(別紙1)出力 台数 口径 排水量(kW) (台) (mm) (m3/min)1 1-1-1 小金2 小金291番地先 P30-B-1 0.4 2 50 0.102 1-1-2 根木内 根木内260番地先 P23-B-3 2.2 2 80 0.503 1-2-1 幸田 幸田二丁目176番地先 P5-A-1 0.4 2 50 0.154 1-2-2 中金杉 中金杉二丁目152番地先 P9-G-1 0.75 2 50 0.105 1-2-4 小金3 小金8番地6先 P15-C-4 0.4 2 50 0.106 1-2-5 根木内2 根木内101番地先 P16-B-3 0.75 2 50 0.307 1-2 新松戸 新松戸二丁目155番地405先 P28-H-5 0.4 2 50 0.208 1-3 小金1 小金444番地先 P21-H-1 0.75 2 50 0.209 1-4 幸谷3 新松戸東10番地31先 P21-C-4 2.2 2 80 0.7010 1-6 二ツ木 二ツ木734番地先 P37-B-2 0.4 2 50 0.2011 1-7 幸谷2 幸谷967番地先 P29-B-1 0.4 2 50 0.1512 1-8 八ヶ崎 八ヶ崎二丁目25番地3先 P46-D-2 5.5 2 80 0.3613 1-9 幸谷4 幸谷789番地9先 P21-F-5 0.75 2 50 0.1014 1-10 幸谷5 幸谷617番地12先 P28-J-5 0.75 2 50 0.3015 1-11 八ヶ崎2 八ヶ崎一丁目20番地1先 P38-G-4 0.75 2 50 0.1016 1-12 二ツ木2 二ツ木292番地先 P38-A-4 0.75 2 65 0.3017 1-13 八ヶ崎3 八ヶ崎一丁目34番地9先 P38-I-5 0.75 2 50 0.2018 1-15 二ツ木4 二ツ木31番地先 P37-I-2 0.75 2 50 0.4519 2-1 古ヶ崎 古ヶ崎三丁目3358番地先 P73-B-5 0.4 2 50 0.2020 2-2 新松戸南 新松戸南三丁目205番地先 P34-J-4 0.4 2 50 0.2021 2-3 栄町 栄町三丁目182番地先 P74-A-1 0.4 1 50 0.1522 2-4 上本郷2 上本郷1345番地先 P75-H-5 0.75 2 50 0.1223 2-5 馬橋 馬橋1863番地先 P62-I-1 0.4 2 50 0.1024 2-6 中和倉 中和倉80番地1地先 P63-F-5 0.4 2 50 0.1025 2-7 新作 新作559番地先 P75-I-1 0.25 1 40 0.1026 2-8 新作2 新作579番地13先 P76-A-3 0.4 2 50 0.1027 2-9 上本郷4 上本郷1345番地先 P75-H-4 1.5 2 50 0.15928 2-10 中和倉2 中和倉字稲荷下38番地4先 P63-I-4 1.5 2 50 0.25329 2-11 金ヶ作1 金ケ作43番地先 P106-A-2 3.7 2 80 1.2030 2-12 中和倉3 中和倉36番地3先 P63-I-4 0.75 2 50 0.1631 3-1 松戸 松戸1864番地先 P128-J-4 0.4 2 50 0.2032 3-2 北松戸1 北松戸二丁目3番地8先 P75-A-4 5.5 2 100 1.2633 3-3 北松戸2 北松戸一丁目8番地先 P75-A-3 5.5 2 100 1.1434 3-4 樋野口 古ヶ崎152番地先 P100-I-4 1.5 2 80 0.6035 3-5 上本郷 上本郷2247番地先 P89-A-3 0.4 2 50 0.1036 3-7 南花島1 上本郷844番地先 P88-G-1 0.4 2 50 0.1637 3-8 南花島2 上本郷270番地先 P88-D-4 0.75 2 50 0.1838 3-9 南花島3 上本郷38番地3先 P102-B-2 0.75 2 50 0.1739 3-10 南花島4 上本郷255番地12先 P102-A-2 0.75 2 50 0.1740 3-11 上本郷3 上本郷3438番地先 P89-E-2 1.5 2 65 0.2041 3-13 日暮 日暮二丁目5番地1先 P119-E-1 0.75 2 50 0.2042 4-1 岩瀬1 岩瀬620番先 P141-F-3 0.75 2 65 0.4043 4-2 岩瀬2 岩瀬250番地先 P130-E-5 0.75 1 50 0.1544 4-3 岩瀬3 岩瀬624番地先 P141-G-3 0.75 2 50 0.1045 4-4 旭公園 松戸868番地9先 P153-E-2 0.75 2 50 0.1046 4-5 松戸4 松戸907番地先 P153-J-3 0.4 2 50 0.1047 4-7 松戸1 松戸1050番地1先 P153-A-2 0.4 2 50 0.1048 4-8 小山2 小山663番地5先 P152-A-5 2.2 2 80 0.6449 4-9 松戸6 松戸574番地先 P152-E-4 0.4 2 50 0.15点検施設一覧表(3)マンホールポンプ全体通番号ポンプNo施設名 住所 住宅地図4(別紙1)出力 台数 口径 排水量(kW) (台) (mm) (m3/min)点検施設一覧表 (3)マンホールポンプ全体通番号ポンプNo施設名 住所 住宅地図50 4-10 松戸7 松戸134番地先 P153-B-5 0.75 2 50 0.2051 4-11 胡録台 胡録台241番地先 P141-I-1 0.75 2 50 0.1852 4-12 松戸8 松戸1358番地先 P140-E-3 0.4 2 50 0.1153 4-13 胡録台2 胡録台202番地先 P130-G-4 0.4 2 50 0.1154 4-15 松戸9 松戸574番地8先 P152-E-4 0.75 2 50 0.079255 4-16 胡録台4 胡録台295番地先 P141-J-2 0.4 2 50 0.1056 5-1 小山 小山131番地先 P151-J-4 0.75 2 65 0.2157 5-2 上矢切2 上矢切288番地1先 P174-J-1 0.75 2 50 0.2058 5-3 小山3 小山154番地先 P152-A-4 0.75 2 50 0.2359 5-4 小山4 小山124番地先 P151-J-4 0.4 2 50 0.1060 5-5 上矢切3 上矢切372番地1先 P164-J-4 0.75 2 50 0.1061 6-1 栗山 下矢切108番地先 P187-F-5 0.75 2 50 0.2062 6-2 下矢切1 下矢切141番地先 P187-C-3 0.75 2 50 0.2063 6-3 下矢切2 下矢切138番地先 P187-D-2 0.75 2 50 0.2064 6-4 上矢切1 上矢切211番地先 P175-A-2 0.75 2 50 0.2065 6-5 栗山2 栗山塚の越85番地先 P189-C-2 0.75 2 50 0.2066 6-6 下矢切3 下矢切入山津106番地先 P187-F-4 0.4 2 50 0.1067 6-7 下矢切4 下矢切67番地15先 P187-D-1 1.5 2 65 0.4068 7-1 河原塚 河原塚258番地先 P145-D-2 0.75 2 50 0.1269 7-2 紙敷 紙敷761番地先 P157-A-3 0.75 2 50 0.2070 7-3 和名ヶ谷5和名ヶ谷25番地1先 P144-H-4 0.4 2 50 0.1871 7-4 河原塚2 河原塚237番地先 P145-E-2 1.5 2 65 0.15972 8-1 和名ヶ谷 和名ヶ谷844番地3先 P143-E-5 0.4 2 50 0.1073 8-3 和名ヶ谷3和名ヶ谷842番地先 P143-F-5 0.4 2 50 0.1074 8-4 和名ヶ谷4和名ヶ谷843番地先 P143-F-5 0.4 2 50 0.1075 8-5 稔台 稔台255番地6先 P131-J-1 0.4 2 50 0.1076 8-6 仲井町 仲井町一丁目89番地先 P117-J-3 0.4 2 50 0.1577 8-7 松戸新田 松戸新田500番地2先 P117-J-4 1.5 2 50 0.2078 9-4 萩町2 二十世紀が丘萩町320番地先 P176-B-1 0.4 2 50 0.1079 9-5 大橋 大橋421番地29先 P176-J-3 0.75 2 50 0.1580 9-6 大橋2 大橋457番地先 P176-D-2 0.75 2 50 0.1081 9-7 大橋3 大橋462番地2先 P176-E-1 0.4 2 50 0.1082 9-8 大橋4 大橋421番地28先 P176-J-3 0.4 2 50 0.1083 9-9 大橋5 大橋436番地7先 P176-G-1 0.75 2 65 0.3084 9-10 大橋6 大橋402番地7先 P176-H-4 0.75 2 50 0.2085 9-11 大橋7 大橋450番地4先 P176-E-3 1.5 2 50 0.1686 9-12 紙敷2 紙敷1181番地5先 P169-G-5 0.75 2 50 0.4887 M-3 五香 五香六丁目25番地1先 P81-H-05 1.5 2 65 0.3688 K-2-2-1 六実14 六実二丁目44番地先 P126-I-2 2.2 2 65 0.3689 K-4-1 六実1 六実五丁目18番地2先 P113-F-4 0.75 2 50 0.2090 K-4-2 六実3 六実五丁目17番地1先 P113-F-5 1.5 2 65 0.3091 K-4-3 六実2 六実五丁目17番地1先 P113-E-5 0.75 2 50 0.2092 K-4-4 六実4 六実五丁目16番地8先 P113-F-5 0.75 2 50 0.2093 K-4-5 六実5 六実五丁目10番地2先 P127-E-2 0.75 2 50 0.1094 K-4-6 六実12 六実五丁目14番地12先 P127-F-1 0.75 2 50 0.1095 K-4-7 六実8 六実五丁目14番地5先 P127-F-1 0.75 2 50 0.2096 K-4-8 六実7 六実五丁目13番地5先 P127-E-1 1.5 2 50 0.2097 K-4-9 六実6 六実五丁目12番地5先 P127-E-1 1.5 2 50 0.2098 K-4-14 六実1-1 六実五丁目18番地11先 P113-F-5 0.75 2 50 0.2299 K-4-15 六実13 六実三丁目10番地7先 P113-A-2 0.75 2 50 0.165(別紙1)出力 台数 口径 排水量(kW) (台) (mm) (m3/min)点検施設一覧表(3)マンホールポンプ全体通番号ポンプNo施設名 住所 住宅地図100 N-8-1 栗ヶ沢 栗ヶ沢772番地36先 P49-A-5 7.5 2 80 1.30101 N-8-2 小金4 小金1709番地219先 P48-J-3 3.7 2 80 0.16ポンプ台数計 199 台施設数計 101 施設平均口径 55 [mm]6判 定 基 準(別紙2)1. 絶縁抵抗値A --------10MΩ以上B --------3MΩ以上 10MΩ未満C --------1MΩ以上 3MΩ未満D --------0.3MΩ以上 1MΩ未満E --------0.3MΩ未満判定の他に測定値を記入する。 2. 電流値A --------定格電流値(定格電流値の±20%以内)B --------定格電流値超過C --------定格電流値未満判定の他に測定値及び( )内に定格電流値を記入する。 3. 運転の状況A --------異音、振動なしB --------若干の異音ありC --------若干の振動あり、或いは排水量低下(基準値より-20%~-30%減少)D --------異音、振動あり、或いは排水量激減(基準値より-30%~-50%減少)E --------甚大な異音、振動あり、或いは全く排水しない(基準値より-50%~減少)判定の他にポンプ排水時間を記入する。 排水時間の測定は、ポンプ毎及び並列運転にてそれぞれポンプ井水位が5cm又は10cm下がる時間を計測する。その際、100分の1秒単位で計測する。 4. ポンプの外観A --------運転に支障なしB --------ポンプ全体が汚れ支障ありC --------腐食が進行している1. 外観A --------錆、腐食なしB --------錆が点在して盤表面上に数か所発生C --------錆が盤全体的に発生D --------全体的な錆に加え、穴1か所ありE --------全体的な錆に加え、穴複数か所あり2. 据付状況A --------正常であるB --------異常あり(例:盤が傾いている等)異常がある場合、内容を記載する。 3. 扉、鍵の状況A --------正常であるB --------異常あり(例:扉のガタつき、鍵の破損等)異常がある場合、内容を記載する。 4. ブレーカー類の状況A --------正常であるB --------異常あり(例:スイッチ切換に違和感あり、漏電ブレーカテストで異常あり等)異常がある場合、内容を記載する。 制御盤点検ポンプ点検7判 定 基 準(別紙2)5. リレー類の状況A --------正常であるB --------異常あり(例:異常な音がする等)異常がある場合、内容を記載する。 6. その他内部の状況A --------手動スイッチ/ボタン、ボルト、配線等に異常なしB --------異常あり(例:各部品、器具等に消耗あり)異常がある場合、内容を記載する。 なお、点検と同時に盤内を清掃するものとする。 7. 接地抵抗値A --------100Ω未満B --------100Ω以上判定の他に測定値を記入する。 8. 照明A --------正常であるB --------作動不良9. 引込開閉器盤外観A --------錆、腐食なしB --------錆が点在して盤表面上に数ヶ所発生C --------錆が盤全体的に発生D --------全体的な錆に加え、穴1ヶ所ありE --------全体的な錆に加え、穴複数ヶ所あり1. 送水管の状況A --------錆、腐食なしB --------錆が管表面上で発生C --------錆による管の腐食が甚だしいD --------腐食の甚だしさに加えて、漏水1ヶ所ありE --------腐食の甚だしさに加えて、漏水複数ヶ所あり2. 逆止弁の状況A --------正常であるB --------漏水ありC --------逆止弁が機能していない(逆止弁不良)3. 仕切弁の状況A --------正常であるB --------漏水ありC --------仕切弁が機能していない(仕切弁不良)4. フロートの動作確認A --------フロートを上下し自動運転させて作動に問題なしB --------錆がフロート支柱の表面上に発生C --------フロート支柱が錆による腐食甚大D --------フロートが自動運転しない(フロート不良)、或いはフロート支柱が腐食の進行により穴発生点検と同時にフロートを清掃するものとする。 5. 水中ポンプケーブル、フロートケーブルの状況A --------正常であるB --------破損、或いは劣化しているその他点検8判 定 基 準(別紙2)6. ポンプ着脱装置の状況A --------錆、腐食なし(異常なし)B --------錆が金具表面上で発生C --------錆による金具の腐食が甚だしい、或いは接続部より若干の漏水ありD --------接続部より漏水ありE --------接続部より漏水甚大7. スクリーン/バッフルの状況A --------錆、腐食なしB --------錆がスクリーン表面上で発生C --------錆によるスクリーンの腐食が甚だしいD --------腐食の甚だしさに加えて、穴発生8. ピット蓋の状況A --------正常であり、ガタつきもないB --------破損、ガタつきがあるC --------破損、腐食が著しい9. フェンス、鍵の状況A --------正常であるB --------破損箇所やガタつきがあるC --------破損が激しく、取替が必要である10. ポンプ室、集水桝の状況(地域排水ポンプ)A --------正常であるB --------泥溜まりがいっぱいである判定の他に泥溜まりの平均的な高さを記入する。 11. ゴミの状況(マンホールポンプ)A --------正常であるB --------ゴミ、し渣、油塊等が少量あるC --------ゴミ、し渣、油塊等が多量にある9判定 判定判定 判定引込盤外観特記事項総合判定ポンプピット等の状況ゴミの状況(注) 判定理由はA以外の時、記入 接地抵抗値照明の状況着脱装置の状況ピットの蓋の状況フェンス、鍵の状況カウンター計記録スクリーン/バッフルの状況フロートの状況ケーブルの状況仕切弁の状況運転状況(異音、振動他)内部の状況据付状況ブレーカ類の状況リレー類の状況扉、鍵の状況逆止弁の状況外観制 御 盤 点 検 そ の 他 点 検外観点検測定値又は判定理由 測定値又は判定理由送水管の状況絶縁抵抗値ポンプ点検電流値(並列)電流値(単独)定格出力1号ポンプ 2号ポンプ測定値又は判定理由 測定値又は判定理由施設点検報告書 (様式1)ポンプ機種・型番ポンプ口径立会者氏名設置年月点検年月日 点検者氏名施設名称設置場所10No.1 No.2 No.1 No.2 No.1 No.2 No.1 No.2 No.1 No.2 No.1 No.2 2台 No.1 No.21 馬橋上相川10692 馬橋上相川106810 東平賀城下13 紙敷木戸場14 松戸新田庚申前17 大橋9219 久保平賀一本松20 千駄堀外清水21 千駄堀清水台23 松戸3丁目24 高塚新田NTT前25 高塚新田9531 金ヶ作野中38 八ヶ崎大北化39 三村新田屋敷耕地43 五香六実7544 五香六実73545 五香六実40847 金ヶ作42148 八ヶ崎63249 金ヶ作佐野51 串崎新田52 小山堤際62 千駄堀稲荷63 栄町西3丁目67 金ヶ作中学校グランド72 大橋向山73 旭町2丁目75 五香六実735-7777 東平賀向台78 六高台富士見公園83 大橋6886 高塚新田15792 中和倉八畝割93 大橋9594 高柳157395 牧の原国土交通省裏99 東平賀城町100 松戸向陽高校グランド脇102 大橋土橋下104 東部小下105 浅間台106 六高台富士見公園第2107 高塚新田突柵110 秋山北111 高塚新田一ノ谷112 金ヶ作並木前114 大橋寺之下115 大橋松ノ木下116 新作城の越118 秋山707119 紙敷妙見下120 栗ヶ沢121 八ヶ崎福寿台124 金ヶ作282125 松戸新田485128千駄堀稲荷第2131 矢切新田堀第2ポンプ140 河原塚141 六実1丁目142 五香2丁目143 日暮150 日暮第2158 金ヶ作陣屋前159 松戸新田590160 八ヶ崎一丁目161 八ヶ崎第2162 上矢切306- 常盤平二丁目ポンプ点検結果一覧表(地域排水ポンプ・常盤平二丁目ポンプ)(様式2)ポンプ点検 制御盤点検 その他点検ピット蓋の状況ポンプNoフェンス等状況フロートの状況ケーブル状況逆止弁の状況仕切弁の状況外観点検ブレーカ類状況リレー類の状況カウンタ計記録照明の状況据付状況集水桝の状況絶縁抵抗値[MΩ]施設名称外観扉、鍵の状況内部の状況接地抵抗値絶縁抵抗値 電流値[A] 電流値 運転状況 排水時間[sec.]引込盤外観送水管の状況着脱装置状況スクリーン状況11No.1 No.2 No.1 No.2 No.1 No.2 No.1 No.2 No.1 No.2 No.1 No.2 2台 No.1 No.21-1-1 小金21-1-2 根木内1-2-1 幸田1-2-2 中金杉1-2-4 小金31-2-5 根木内21-2 新松戸1-3 小金11-4 幸谷31-6 二ツ木1-7 幸谷21-8 八ヶ崎1-9 幸谷41-10 幸谷51-11 八ヶ崎21-12 二ツ木21-13 八ヶ崎31-15 二ツ木42-1 古ヶ崎2-2 新松戸南2-3 栄町2-4 上本郷22-5 馬橋2-6 中和倉2-7 新作2-8 新作22-9 上本郷42-10 中和倉22-11 金ヶ作12-12 中和倉33-1 松戸3-2 北松戸13-3 北松戸23-4 樋野口3-5 上本郷3-7 南花島13-8 南花島23-9 南花島33-10 南花島43-11 上本郷33-13 日暮4-1 岩瀬14-2 岩瀬24-3 岩瀬34-4 旭公園4-5 松戸44-7 松戸14-8 小山24-9 松戸64-10 松戸7引込盤外観排水時間[sec.] 外観点検点検結果一覧表(マンホールポンプ)(様式3)ポンプNo施設名称ポンプ点検 制御盤点検 その他点検外観据付状況扉、鍵の状況フェンス等状況ゴミの状況絶縁抵抗値[MΩ]絶縁抵抗判定 電流値[A] 電流値判定着脱装置状況バッフル状況ピット蓋の状況接地抵抗値カウンタ計記録照明の状況フロートの状況ケーブル状況送水管の状況逆止弁の状況仕切弁の状況ブレーカ類状況リレー類の状況内部の状況運転状況12No.1 No.2 No.1 No.2 No.1 No.2 No.1 No.2 No.1 No.2 No.1 No.2 2台 No.1 No.2引込盤外観排水時間[sec.] 外観点検点検結果一覧表(マンホールポンプ)(様式3)ポンプNo施設名称ポンプ点検 制御盤点検 その他点検外観据付状況扉、 鍵の状況フェンス等状況ゴミの状況絶縁抵抗値[MΩ]絶縁抵抗判定 電流値[A] 電流値判定着脱装置状況バッフル状況ピット蓋の状況接地抵抗値カウンタ計記録照明の状況フロートの状況ケーブル状況送水管の状況逆止弁の状況仕切弁の状況ブレーカ類状況リレー類の状況内部の状況運転状況4-11 胡録台4-12 松戸84-13 胡録台24-15 松戸94-16 胡録台45-1 小山5-2 上矢切25-3 小山35-4 小山45-5 上矢切36-1 栗山6-2 下矢切16-3 下矢切26-4 上矢切16-5 栗山26-6 下矢切36-7 下矢切47-1 河原塚7-2 紙敷7-3 和名ヶ谷57-4 河原塚28-1 和名ヶ谷8-3 和名ヶ谷38-4 和名ヶ谷48-5 稔台8-6 仲井町8-7 松戸新田9-4 萩町29-5 大橋9-6 大橋29-7 大橋39-8 大橋49-9 大橋59-10 大橋69-11 大橋79-12 紙敷2M-3 五香K-2-2-1 六実14K-4-1 六実1K-4-2 六実3K-4-3 六実2K-4-4 六実4K-4-5 六実5K-4-6 六実12K-4-7 六実8K-4-8 六実7K-4-9 六実6K-4-14 六実1-1K-4-15 六実13N-8-1 栗ヶ沢N-8-2 小金413500 200 100 0 1000m松戸市役所松戸市大金平消防署小金城趾駅六実駅松戸市六実消防署元山駅五香駅松戸市五香消防署常盤平駅松飛台駅新京成電鉄東松戸駅北小金駅流鉄流山線JR新松戸駅幸谷駅JR常磐線松戸市小金消防署松戸市馬橋消防署松戸東警察署馬橋駅松戸市八ケ崎消防署江戸川JR武蔵野線北松戸駅JR新八柱駅 新京成電鉄八柱駅みのり台駅松戸新田駅上本郷駅松戸市役所松戸市西口消防署松戸市中央消防署松戸駅松戸警察署松戸市東部消防署松戸市二十世紀が丘消防署秋山駅北総鉄道北総線幸田平賀大金平根木内六実六高台五香串崎新田松飛台金ケ作常盤平五香西牧の原小金原田中新田東松戸紙敷大谷口小金七右衛門新田 新松戸二ツ木旭町西馬橋馬橋八ケ崎 栄町西栄町新作千駄堀上本郷古ケ崎日暮 松戸新田南花島樋野口稔台胡録台松戸和名ケ谷大橋 上矢切秋山三矢小台下矢切高塚新田No.39 三村新田屋敷耕地ポンプNo.162 上矢切306ポンプNo.131 矢切新田第2ポンプNo.114 大橋寺之下ポンプNo.52 小山堤際ポンプNo.14 松戸新田庚申前ポンプNo.161 八ヶ崎第2ポンプNo.119 紙敷妙見下ポンプNo.51 串崎新田ポンプNo.104 紙敷東部小ポンプNo.150 日暮第2ポンプNo.83 大橋68ポンプNo.143 日暮ポンプNo.13 紙敷木戸場ポンプNo.140 河原塚ポンプNo.115 大橋松ノ木下ポンプNo.23 松戸3丁目ポンプNo.100 松戸向陽高校グランド脇ポンプNo.105 浅間台ポンプNo.102 大橋土橋下ポンプNo.94 高柳1573ポンプNo.78 六高台富士見公園ポンプNo.106 六高台富士見公園第2ポンプNo.95 牧の原国土交通省裏ポンプNo.72 大橋向山ポンプNo.118 秋山707ポンプNo.111 高塚新田一ノ谷ポンプNo.125 松戸新田485ポンプNo.86 高塚新田157ポンプNo.93 大橋95ポンプNo.107 高塚新田突柵ポンプNo.110 秋山北ポンプNo.25 高塚新田95ポンプNo.17 大橋92ポンプNo.24 高塚新田NTT前ポンプNo.159 松戸新田590ポンプNo.73 旭町2丁目ポンプNo.2 西馬橋上相川1068ポンプNo.1 西馬橋上相川1069ポンプNo.141 六実1丁目ポンプNo.63 栄町西3丁目ポンプNo.116 新作城之越ポンプNo.99 東平賀城町ポンプNo.77 東平賀向台ポンプNo.10 東平賀城下ポンプNo.19 久保平賀一本松ポンプNo.160 八ヶ崎1丁目ポンプNo.121 八ヶ崎福寿台ポンプNo.48 八ヶ崎632ポンプNo.38 八ヶ崎大北化ポンプNo.92 中和倉八畝割ポンプNo.128 千駄堀稲荷第2ポンプNo.62 千駄堀稲荷ポンプNo.21 千駄堀清水台ポンプNo.20 千駄堀外清水No.158 金ヶ作陣屋前ポンプNo.49 金ヶ作佐野ポンプNo.47 金ヶ作421ポンプNo.120 栗ヶ沢ポンプNo.124 金ヶ作282ポンプNo.112 金ヶ作並木前ポンプNo.67 金ヶ作中学校ポンプNo.31 金ヶ作野中ポンプNo.45 五香六実408ポンプNo.75 五香六実735-77ポンプNo.44 五香六実735ポンプNo.142 五香2丁目ポンプNo.43 五香六実75ポンプ1/42000Matsudo - Sewage Works Infomation SystemMatsudo - Sewage Works Infomation System5005-43-45-15-53-14-86-75-26-45-36-26-54-156-34-124-96-16-69-43-94-73-109-64-104-44-29-73-89-114-18-18-37-39-109-59-89-12 9-94-57-24-134-34-164-118-78-58-68-43-132-117-12-12-22-33-73-33-53-23-111-22-92-42-72-51-1-2M-32-82-62-102-12N-8-11-8 N-8-21-131-14 1-121-111-61-151-101-71-1-11-91-41-2-11-2-21-2-51-2-41-3K-4-9K-4-1K-4-8K-4-3K-4-2K-4-7K-4-6K-4-5K-4-14K-4-15K-4-4 K-4-1K-2-2-17-45-43-45-15-53-14-86-75-26-45-36-26-54-156-34-124-96-16-69-43-94-73-109-64-104-44-29-73-89-114-18-18-37-39-109-59-89-12 9-94-57-24-134-34-164-118-78-58-68-43-132-117-12-12-22-33-73-33-53-23-111-22-92-42-72-51-1-2M-32-82-62-102-12N-8-11-8 N-8-21-131-14 1-121-111-61-151-101-71-1-11-91-41-2-11-2-21-2-51-2-41-3K-4-157-4松戸市役所1000m 0 1002001/42000
NAICS
-
CPVS
-
UNSPSC
-
Regions
APEC Countries Asia Eastern Asia
Sectors
Civil Works Building Automobiles and Auto Parts Non-Renewable Energy Supply Human Resource-HR Security Services Bridges and Tunnels Engineering Banking-Finance-Insurance Postal and Courier Services Roads and Highways-Bridge Oil and Gas Telecommunications Water and Sanitation Law and Legal Transportation Printing and Publishing Roadways Railways-Rail-Railroad Machinery and Equipments-M&E Defence and Security Electricity Construction Fire Safety and Security Energy-Power and Electrical Computer Hardwares and Consumables Electronics Building Material
URL
Share
To be notified
when a tender matching your filter is published
To Follow
Tenders
Add New Tender Alert
To Follow
Contracts
Add New Contract Alert
To Follow
Fairs
Add New Fair Alert
Similar Tenders